忍者ブログ
いろーんな「こうかい」展開中!
[297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は晴れだと天気予報は言っていたのに、朝からまとまった雨でした。
…予定大狂い。
そんなわけで、ひたすらドタバタ仕事してましたよね(笑)年度末だっていうのに、なにー、この番狂わせ(笑)
明日からは晴れるようですが、本当かよ…と思わず疑ってしまいたくなります。
当たってください。

こんばんは、パソコン開いたら寝る時間だったりして、メールやら話したい人やら原稿やら、なかなかに進みませんな!
昨日は久しぶりに従姉から電話かかってきたので、話をしていたんですが。
そりゃもう年の話に終始して、二人で大爆笑しておりました。
散々、この年になると…という話をしまくり、どうだこうだともうおばさん全開で話していて、
「とにかく徹夜は無理だー、寝ないと大変だよ!」
そう言うと
「さきちゃん、そのうちにね、私らより年な人からは今度はこう言われるのよ、
『眠れるのは若い証拠よ、そのうち眠りは浅く、朝は段々早くなるんだから』
って!」
従姉特有の恐ろしくやんわりとした言い方で、そういう話をしれっとされたら爆笑するしかなかったです。
まだぐっすりとは眠れますから、それに感謝して、何事も躰が資本!と言い聞かせていきたいと思います(笑)

では、短い時間ですが、書き物してきます!

レス不要様も本当にありがとうございます。
五月にお会いできるのを楽しみにしてますv

本日はこれまでー!

拍手[0回]

PR
本格的に原稿に入ります。

…というかですね、『プチオンリー青天ファイト』様にて、参加サークル様方の一覧表が発表になってまして。
それ見て、やっぱり本作ろうと考えなおしました。
あまりにも時間がないのと、体調が今一という状況もあるし、無理はしない! と思っていたんですが(笑)
まだなんとかなるはず!
どれだけ出来るかは分かりませんが…ギリギリまで粘ってみます(笑)

まだ印刷会社さんにも予約入れてないから、締め切り聞いてない。
とりあえず、無茶しないように体調と相談しつつも、意地通してみます! 

明後日から4月ですね。
私はMacユーザーで、Mac以外に触ったことがほとんどない…という人物なんですが、何故かipodとかには興味なく(←無音の人だからだと思われます)まったく手を出していなかったんですよね。けど、ここにきて、ちょっと携帯用のMDとかCDとかのウォークマン系が壊れまくってほとほと困ってしまいまして。
今月で消えてしまう家電量販店のポイントが随分貯まってたので、ちょうどいい! とipodのnanoを買ってきました。
今更ですが、今更でいい。
仕事終わって、量販店に何時まで開いてますか? と電話して、間に合いそうだ! と飛び込んで買ってきました。間に合ってよかった、ギリギリだった(笑)
飛び込んで、目的のものだけを探して握って、買って帰るときには閉店用の音楽とか流れてました。
まあ、音楽聞くぐらいしか使わないと分かっているので、nanoで十分(笑)
4月に入ったら体力を戻す為に、少し運動もしないとなぁ…とホントしみじみ思ってますしね。来月からは、産休取ってた子が戻ってくる予定なので、そしたら少しは私は楽になるはずだし。
その時のお伴にでもして、仲良く使いたいと思いますv
ちなみに色はブルーです。
これしか残ってなかったんです、後は取り寄せだった…orz
どうやら3月決算セールを先週くらいからしてたらしく、そういえば来てたなぁ案内が、と思い出したのは商品の前に来たときでしたよねぇ…。
値下げとかしてたから、多分売り切れてたんでしょうなぁ…。まあ青は好きな色なので、問題なし。残ってくれててありがとう!
そんなわけで、新たなアイテムも仕入れましたので(笑)←バカ ちょっと頑張ってきます。

ではー、本日はこれまででーす。

拍手[0回]

寒いっ!

春なんだから、寒さとはお別れしたい!

こんなに寒いのに、花見する人達は絶えないようですが花の方が絶えられないようです。もう散ってる。

こんばんはー、送った荷物もあちこちで届いたみたいで、ほっと一安心v
喜んでもらえたようで、それだけで幸せv
非常識な食べ物と時々言われる柑橘類ですが(笑)堪能してもらえたなら、よかったーvv

あ、後、バトンも受け取ってもらえたようで、ホント嬉しかったです、ありがとうございましたーv
それから色の当てはめで、真夜さんに『緑』もらってにやけてました(笑)ありがとう!好きな色もらうと嬉しいですなv
真夜さんの色とか言う必要あるのか…と本気で首傾げるんだけど(笑)
あえて、別の色当てはめたら『赤』かなーと。赤黒く思える程に深い赤。
それ以外は思い浮かばん(笑)

さて、今日も午前中は忙しかったので…orz そろそろ落ちます。
ではー、本日はこれまでー!

拍手[0回]

1月下旬の気温になってます。
十三度とかってどうよ!?←こっちじゃそんなもん
桜は満開、気温は最低。
それでも意地でも夜でも花見をしている人を見かけます。…大丈夫ですか、おじさんおばさん達…。若い子はまあ、体力あるので除外するにしても←それも酷い
「ビール呑めば呑むほど、寒くなるなぁ…」
とかいって寒風吹きすさぶ中、躰を縮こませながらも冷えたビールを呷る根性はさすが日本人だと思います。
花見の機会は逃さない!

こんばんはー。今日は天気が悪く、多分花散らしの雨になるんでしょう。
それにしても、ここ数日、本当に寒い。
冬に逆戻りです。晴れていればそこまではないんですが、さすがに今日にいたってはホント寒かった。
薄着になってきていただけに、洒落てません。
これが終わったら…きっと真夏の様相を呈してくるんだと思います。そりゃもう確信。
でもその前にこの寒さの試練(←主に私は寒いのが苦手なんですよ!)を乗りきります。
久しぶりにストーブに灯油入れてたきましたよね! もういらないだろうと思ってたきあげてたんだけどなー(笑)片づけてなくてよかった!

さて、昨日はちょっと仕事が終わってから、久しぶりに会う友人達に誘われて、ちょっと外に出てました。…といっても、仕事が長引いてやたらと遅くなってしまったんですが、もう仕事以外の何かをせねばたまらん気分だったので、無理矢理いきましたよね!(笑)
しかも外いけば、歓送迎会で店は随分と埋まってて。行く予定の所は全て埋まってるありさま(笑)
結局たまにいくもつ鍋屋さんに行き、そこでも待たされて、夕飯もかなり遅くなりつつ食べました。
ホント一年ぶりくらいに合う友人達は…相変わらずでございましたが、そのうちの一人が見事なコスプレイヤー兼カメラマンになってました。
比率的には、カメラの方が高いみたいですが、それでもモデルもするとかで、コスプレイヤーの様々な裏話なんかを聞いたり、九州圏内のあちこちにある「…なんじゃこりゃ」的な第三セクターと言う名の置き土産の建物…例えば何でこんな所に、立派なドイツの城が…とか(笑)そんなものの存在を聞いて、そういう所が撮影会に使われているんだと写真を見せてもらったりしてました。
相変わらずかっとんでて、面白かったなぁ。
今度また、見せてもらおう(笑)

その後、当然のように呑みまくって上機嫌になってる友人達を送りまくって、帰ってきました。私は呑めないので運転手v
人が酒呑んで盛り上がってる中にいるのは、実は結構楽しいです。
それで日誌書く暇がなかったという…気付いたら日付越えてたよね!

まあ、こんな調子の時にそんなことをしたらどうなるかは覿面でして(笑)
今日は1日あんまり胃が働いてくれませんでした! いいの…いいのよ…覚悟してたわ…orz
勿論睡眠不足もあるのかもですが…。
ちぇー。
今度は薬膳料理で一つどだ!?←懲りてない上に私信

今日も仕事三昧で、しかも来客三昧でしたので、妙に仕事がはかどりませんでした。…明日もちょっと仕事しなきゃな…ははははははははは。
朝一番で片づけて、原稿に着手したいです。
…4月になるじゃないのと、恐ろしさに真っ青になってますよね…馴れ初めむっずかしい…(笑)←私にはハードル高!(笑)

ではー、本日はこれまで!
…ホント仕事以外のことをできる時間が欲しい…orz

拍手[0回]

もう桜散り始めてます。週末まで保つかな…かなり今満開ですよ(笑)

今日のお昼に、あまりの天気の良さとまったく桜を見る機会が少ないことに、イラだった職場の全員で目の前の流鏑馬の馬場にお弁当買って持ち込んで、お昼のお花見としゃれ込みました!
正味四十分程度のことですが、歩いて1分もかからない所でできるんだから、良し!
そんなわけで、その時に映した写真を上げてみたんですが…まだ携帯に慣れてないというか、サイズ結構大きく上げてしまってるなぁ…。
その上、あんまり綺麗じゃない方の写真で上げてしまってた(笑)
まあ、今更なんかするのもどうかと思うので、このままいきます。はい。
で、お弁当食べてのほーんとしてたら、いきなり向こうから馬が駆けてきて人の背後で土煙上げていきました。
馬場の一番最後の方の手前に陣取ってたので、走りきった馬がぜーぜーいってるのを間近で見ておりましたよね(笑)
つか、乗り手が落とした帽子を拾ってあげたりして、馬に触ったりしてました。…どんだけ誰もびびらないかという話です。いきなり背後に走ってきたのになぁ(笑)
どうやら流鏑馬の練習だったらしく、その後も数匹の馬が立て続けに走ってきました。
乗り手さんに、
「流鏑馬の練習ですか?」
と問うと、にこやかに
「そうです」
答えてくれたので、そうなのかー、と素直に感心してたら、続けて
「馬の方の練習なんですよ。走るの初めてなもんで、こいつ」
とはにかんだように言って去っていきました。
…そうか、乗り手の稽古でなくて、馬の方の走る稽古だったのか…。
尻を叩かれて、やはり痛いのか尻尾で叩かれた所をなでてる馬の後ろ姿を見つつ、馬も大変だのぅ…と呟いてしまいましたよね。その馬は二回走ってきましたが、最後なんでかぜーぜー言ってたなぁ(笑)

とまあ、気持ちの良い気分転換と外の空気を吸いまくり、花吹雪の見事な景色と新緑に癒され!
必死で午後から仕事してました。
やっと上がれたと思ったら、もう寝る時間に近いよね!
…くそう…orz

あ、それと、昨夜の九時くらいから十一時くらいの間ですが、インデックスがとんでもないことになってました(笑)
当たった方はすみません!
新しく入れたFTPを使ってみたら、どうやら使い方が今までのとすこしだけ違って…というかやり方間違ったんだろうなぁ…orz インデックスに書庫が入ってました! つまりサイトの最初にきたらいきなり書庫だったつー…ありがとう!流音さん!教えてくれて!まっったく気付かなかったー。おかしいな…更新した所はきちんと見たのに、表インデックスまで変えてたのは気付かなかった…orz
教えてもらえなかったら一日、そのままでしたよね! 本当に教えていただけて、ありがたかったです。粗忽の極みだわぁ!(笑)
もしその時間帯にあった方がいたら、申し訳ありませんでした!
今度からそんなことないように、気をつけます!使い方を熟知せねばー!(←新しくしたら、必ず一度はなんかポカするのか…私は…)
日々精進。

ではー、本日はこれまでにして、…時間でございますので、寝ますよね…仕事以外のことをしたくてたまりませんことよ…うふふ…T_T



拍手[0回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
ほしづき さき
性別:
女性
自己紹介:
活字がなくては生きていけず。
日本文化にひたりまくり。
年期の入った刀好き。
どおりで、落ちた先は緑髪の剣士よ…(笑)
カウンター
バーコード
忍者ブログ [PR]

素材元:十五夜  加工/構成:ashi