いろーんな「こうかい」展開中!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お昼の休みが終わった瞬間、電話が一本かかってきました。
「あ、ほしさん!!」
パートのカッチンの声でした。
その瞬間、保育園の子供が熱でも出してお迎えかなー、今日は昼からは一人であの作業とこの作業をしなきゃかなー、と一瞬で考えているとカッチンは切羽詰まった声で続けました。
「今、店の目の前で車ぶつけてしまいましたー!」
…どこにだよぉお!!
こんばんはー、車は、信号待ちで止まっていた目の前の車にぶつけておりました。
慌てて駆けつけてみれば、しかもぶつけた相手はいなくなっており、途方に暮れて呼んだ警察の前で立ちつくしているカッチンがおりました。
……待て…被害者はどこに行ったのー!!
被害者が逃げるなんて聞いたことがないよ!(笑)
警察もぷりぷりと怒ってましたが、そうこうしてると車が戻ってきまして。どうせ事故検分になったら時間かかるからと、用事を先に済ましてきたそうです。
度胸あるなぁ、と感心してたら、その車、やっぱりつい先日追突されて、2日ほど前に戻ってきたばかりだったそうで!
ああ、あるよね、そういう一度あることは二度みたいなの!
と妙な感心をするハメになりました。
ちなみに、たまったまぶつけた相手は、知り合いでした。下りてきた人がこっちを知ってたので、あれ? とよくよく見てみたら、以前仕事先で何度かあったことのある人でした。…こんな所まで縁は続くよ、ハラショ(笑)
まあ、今回は少しブレーキに乗せてた足が滑ったら前に進んで追突。とかいう代物だったので、双方被害は極小ですみましたが。
彼女は一度死んでないのが不思議という事故を起こした前科者だけに、肝が冷えます。
皆様もくれっぐれも車の運転はお気を付け下さい!…私も肝に銘じて気をつけますよ!(笑)
事故処理も慣れがモノを言うのかもしれません。…そんなのに慣れる必要はないんですけどねぇ(苦笑)
こんばんは、そんなこんなで、昼間は小さな騒動もあり。
結局凄まじく暑い中、ドタバタとしておりましたー(笑)
皆してそんなに騒動のタネ撒かなくていいんだから、と本当に思いますよね。それにしても、毎日毎日出来事にことかかないなぁ、もう(笑)
もっと良い日常イベントを切に希望しておりますよ!私は!
でも、何事も笑ってやり過ごすのが一番! なーに、そんなこともあるさーv
で乗りきっていきます!(笑)
さて、そんなこんなで、明日はちょっと朝がめちゃくちゃ早いので、本日は早々に寝ます。
仕事先が遠いんだい…orz
ではー、本日はこれまででーす!
「あ、ほしさん!!」
パートのカッチンの声でした。
その瞬間、保育園の子供が熱でも出してお迎えかなー、今日は昼からは一人であの作業とこの作業をしなきゃかなー、と一瞬で考えているとカッチンは切羽詰まった声で続けました。
「今、店の目の前で車ぶつけてしまいましたー!」
…どこにだよぉお!!
こんばんはー、車は、信号待ちで止まっていた目の前の車にぶつけておりました。
慌てて駆けつけてみれば、しかもぶつけた相手はいなくなっており、途方に暮れて呼んだ警察の前で立ちつくしているカッチンがおりました。
……待て…被害者はどこに行ったのー!!
被害者が逃げるなんて聞いたことがないよ!(笑)
警察もぷりぷりと怒ってましたが、そうこうしてると車が戻ってきまして。どうせ事故検分になったら時間かかるからと、用事を先に済ましてきたそうです。
度胸あるなぁ、と感心してたら、その車、やっぱりつい先日追突されて、2日ほど前に戻ってきたばかりだったそうで!
ああ、あるよね、そういう一度あることは二度みたいなの!
と妙な感心をするハメになりました。
ちなみに、たまったまぶつけた相手は、知り合いでした。下りてきた人がこっちを知ってたので、あれ? とよくよく見てみたら、以前仕事先で何度かあったことのある人でした。…こんな所まで縁は続くよ、ハラショ(笑)
まあ、今回は少しブレーキに乗せてた足が滑ったら前に進んで追突。とかいう代物だったので、双方被害は極小ですみましたが。
彼女は一度死んでないのが不思議という事故を起こした前科者だけに、肝が冷えます。
皆様もくれっぐれも車の運転はお気を付け下さい!…私も肝に銘じて気をつけますよ!(笑)
事故処理も慣れがモノを言うのかもしれません。…そんなのに慣れる必要はないんですけどねぇ(苦笑)
こんばんは、そんなこんなで、昼間は小さな騒動もあり。
結局凄まじく暑い中、ドタバタとしておりましたー(笑)
皆してそんなに騒動のタネ撒かなくていいんだから、と本当に思いますよね。それにしても、毎日毎日出来事にことかかないなぁ、もう(笑)
もっと良い日常イベントを切に希望しておりますよ!私は!
でも、何事も笑ってやり過ごすのが一番! なーに、そんなこともあるさーv
で乗りきっていきます!(笑)
さて、そんなこんなで、明日はちょっと朝がめちゃくちゃ早いので、本日は早々に寝ます。
仕事先が遠いんだい…orz
ではー、本日はこれまででーす!
PR
朝晩は涼しい風が吹いております。
…ああ、秋っぽくなったよねぇ…、と誰もが口を揃えます。
夜の温度は26度とか27度から下がりません。
昼間の温度は31度とか32度とか普通に走ってます。
まああれです。
雰囲気だけが秋を先走り。
こんばんは、湿度が下がっていることと風が涼しくなってるのは本当です。
例え仕事中にこめかみを流れる汗を感じ、躰から流れる汗を感じても……orz
外の蝉の声もまだまだ健在。確かに晩夏の蝉に変わってはいるんですけどねぇ(;^_^A
ああ、でもここ数日の月の綺麗さは見事です。登り始めは真っ赤だったりしますがね。うん、やっぱりまだ夏を引きずり回してる。
あついっちゅーねーんT_T
クーラーかけてますよね、部屋は。
まあ、まだ9月も始めですしね。こんなもんですよねぇ。
昨日は夜に相方とドライブとしゃれ込んでました。
なんかあるとドライブと称して海か山側に車を走らせております。月の作る海の光の道とか、なので月の加減で普通に見られるので、よく写メとったりしますよね。そういえば、一番初めに作ったコピ本とかの表紙は私が写した写真の加工だった。
ちょっと今回のはあんまり綺麗には撮れなかったんですけどねぇ。夜の海とかみてると、頭の整理に丁度いいです。
太平洋の水平線を月明かりでくっきり見て、どどーんと広がる空と海を堪能して。
車走らせては…ネタを詰めております。というか、私話考えるの車走らせてる時が多い。もしくは車に乗ってる時。
なのでどうにもこうにも、話に詰まったりなんか新しいネタを…と思うと、よく車走らせております。
まあ、その時間があればこそですよね(笑)
今週いっぱいは少し時間に余裕ができそうな…気配?(←何故か疑問系)
今週末からはまた義弟の入院と仕事の講習会とか、色々と重なってます…実技仕事の講習会です。下手したら講習会とかいうのは初かも…。私は直に別のベテラン職人さんから習って覚えたからなぁ…。
どんなのかちょっと興味津々だったりしますよね(笑)
多分ある程度の人数で受ける講習会だろうしなぁ。妹つれて行ってこようと思います。本当は義弟つれてくつもりで申し込んでいたんですけどね…6月くらいに。まさかその時は、こうなってるとは思ってもみなかったからなぁ(苦笑)
人生ほんと一寸先は見えないもんですね。まあ、それだからこそ面白いってもんですが。
確率は5割。
どっちに転んでも、よい方に向かうとありがたいです。
さーて。では、本日はこれまででーす!
一言レス下です。
…ああ、秋っぽくなったよねぇ…、と誰もが口を揃えます。
夜の温度は26度とか27度から下がりません。
昼間の温度は31度とか32度とか普通に走ってます。
まああれです。
雰囲気だけが秋を先走り。
こんばんは、湿度が下がっていることと風が涼しくなってるのは本当です。
例え仕事中にこめかみを流れる汗を感じ、躰から流れる汗を感じても……orz
外の蝉の声もまだまだ健在。確かに晩夏の蝉に変わってはいるんですけどねぇ(;^_^A
ああ、でもここ数日の月の綺麗さは見事です。登り始めは真っ赤だったりしますがね。うん、やっぱりまだ夏を引きずり回してる。
あついっちゅーねーんT_T
クーラーかけてますよね、部屋は。
まあ、まだ9月も始めですしね。こんなもんですよねぇ。
昨日は夜に相方とドライブとしゃれ込んでました。
なんかあるとドライブと称して海か山側に車を走らせております。月の作る海の光の道とか、なので月の加減で普通に見られるので、よく写メとったりしますよね。そういえば、一番初めに作ったコピ本とかの表紙は私が写した写真の加工だった。
ちょっと今回のはあんまり綺麗には撮れなかったんですけどねぇ。夜の海とかみてると、頭の整理に丁度いいです。
太平洋の水平線を月明かりでくっきり見て、どどーんと広がる空と海を堪能して。
車走らせては…ネタを詰めております。というか、私話考えるの車走らせてる時が多い。もしくは車に乗ってる時。
なのでどうにもこうにも、話に詰まったりなんか新しいネタを…と思うと、よく車走らせております。
まあ、その時間があればこそですよね(笑)
今週いっぱいは少し時間に余裕ができそうな…気配?(←何故か疑問系)
今週末からはまた義弟の入院と仕事の講習会とか、色々と重なってます…実技仕事の講習会です。下手したら講習会とかいうのは初かも…。私は直に別のベテラン職人さんから習って覚えたからなぁ…。
どんなのかちょっと興味津々だったりしますよね(笑)
多分ある程度の人数で受ける講習会だろうしなぁ。妹つれて行ってこようと思います。本当は義弟つれてくつもりで申し込んでいたんですけどね…6月くらいに。まさかその時は、こうなってるとは思ってもみなかったからなぁ(苦笑)
人生ほんと一寸先は見えないもんですね。まあ、それだからこそ面白いってもんですが。
確率は5割。
どっちに転んでも、よい方に向かうとありがたいです。
さーて。では、本日はこれまででーす!
一言レス下です。
看板のやり直しが朝からありまして。
作業員さん達にお茶出したりとかしながら、昼くらいから絵の個展とか空港に見にいきました。
なんか今日も仕事してる感じです。まあ、そんなもんですよね。
絵は風景画がメインで、綺麗な絵でしたー。
うん、博物館に飾られるとかいうものとは確かに違うんですが。でも、あれだけ綺麗に表現できれば凄いなぁ。宮崎の人なので、宮崎や熊本とかの山の風景とかを題材にしたのが多かったんですが、何故か長野の上高地とかの風景画も多くてですね。
本人さんが言うには、雪が描けない…と。
雪というのは、そこで育った人にしか描けない色があるんだそうで。それをまったく見つけていない人には、かなり敷居が高いらしいです。
…ああ、海見続けていたら、毎日色が違うっていうのに似てるのかもしれないなぁ…とふと思いました。
サンジは両方知ってるんだろうな…それっていいな…なんて妄想逞しくしていたわけですが(←だいなし)
とりあえず、今やっと少しだけだけども、雪をそれらしく表現して描くことができてきだしたんだよ…とその方は微笑んでおりました。
よい笑顔でしたーvv
こんばんは、とりあえず絵は一枚買ってました。
過去形です。行ってみたら買ってた…先に行ってた両親が。
びっくりしたわっ!しかもどれ買ったか一発で当てちゃったよー(笑)
確かに家に飾る絵が一枚欲しいと言ってはいたので、タイムリーだったんですけども…この間…なんか買ってなかったか…?
ま、まあいいか、両親が買うんだから…。
めったなことでは買わない人達ですが、なんかこれっと思ったらひょいっと軽〜く買うので、時々驚きます。
今日も驚きました。
やれやれ。
そんなこんなで、一人で行っていたので、そのまま帰る時に本屋に寄りまして。
ワンピ新刊ゲットです! やっっとゲットです! 嬉しい…。読めなかった回と立ち読みで過ごした回を丹念に読み込みます! わーいv
そして久しぶりに行った本屋は私の目を恐ろしく眩ませまくりました。
気付いたら大枚はたいて本買い込んでた。
本気でびっくりした。けど幸せ。三日くらい分は買いましたよねv
…まあ分厚い本もあるからなーvそのくらいは大丈夫だろうv
けど、読む前に自分のサイトの更新を目指します。ええ、それは必要。
波津さんの新刊が出てたのがまた嬉しかったです!大好きなんですよね(笑)あの方の絵ってホント大好きです。
本にする前の摺りだしの絵を5枚セットくらいでサイン付きでいただいたりしたことがあったんですけどv 宝物にしてます(笑)
色々と鋭気を養って! 来年はプチも含めると6月も11月もあるようなので! 今の現状きっと抜け出して来年に向けて頑張りたいと思います! 萌えは凄い大切ですーvv ありがたいぞv
感謝しつつ、ではーv 本日はこれまででーすv
作業員さん達にお茶出したりとかしながら、昼くらいから絵の個展とか空港に見にいきました。
なんか今日も仕事してる感じです。まあ、そんなもんですよね。
絵は風景画がメインで、綺麗な絵でしたー。
うん、博物館に飾られるとかいうものとは確かに違うんですが。でも、あれだけ綺麗に表現できれば凄いなぁ。宮崎の人なので、宮崎や熊本とかの山の風景とかを題材にしたのが多かったんですが、何故か長野の上高地とかの風景画も多くてですね。
本人さんが言うには、雪が描けない…と。
雪というのは、そこで育った人にしか描けない色があるんだそうで。それをまったく見つけていない人には、かなり敷居が高いらしいです。
…ああ、海見続けていたら、毎日色が違うっていうのに似てるのかもしれないなぁ…とふと思いました。
サンジは両方知ってるんだろうな…それっていいな…なんて妄想逞しくしていたわけですが(←だいなし)
とりあえず、今やっと少しだけだけども、雪をそれらしく表現して描くことができてきだしたんだよ…とその方は微笑んでおりました。
よい笑顔でしたーvv
こんばんは、とりあえず絵は一枚買ってました。
過去形です。行ってみたら買ってた…先に行ってた両親が。
びっくりしたわっ!しかもどれ買ったか一発で当てちゃったよー(笑)
確かに家に飾る絵が一枚欲しいと言ってはいたので、タイムリーだったんですけども…この間…なんか買ってなかったか…?
ま、まあいいか、両親が買うんだから…。
めったなことでは買わない人達ですが、なんかこれっと思ったらひょいっと軽〜く買うので、時々驚きます。
今日も驚きました。
やれやれ。
そんなこんなで、一人で行っていたので、そのまま帰る時に本屋に寄りまして。
ワンピ新刊ゲットです! やっっとゲットです! 嬉しい…。読めなかった回と立ち読みで過ごした回を丹念に読み込みます! わーいv
そして久しぶりに行った本屋は私の目を恐ろしく眩ませまくりました。
気付いたら大枚はたいて本買い込んでた。
本気でびっくりした。けど幸せ。三日くらい分は買いましたよねv
…まあ分厚い本もあるからなーvそのくらいは大丈夫だろうv
けど、読む前に自分のサイトの更新を目指します。ええ、それは必要。
波津さんの新刊が出てたのがまた嬉しかったです!大好きなんですよね(笑)あの方の絵ってホント大好きです。
本にする前の摺りだしの絵を5枚セットくらいでサイン付きでいただいたりしたことがあったんですけどv 宝物にしてます(笑)
色々と鋭気を養って! 来年はプチも含めると6月も11月もあるようなので! 今の現状きっと抜け出して来年に向けて頑張りたいと思います! 萌えは凄い大切ですーvv ありがたいぞv
感謝しつつ、ではーv 本日はこれまででーすv
突発の怒濤の雨降りはなんとか終了した模様で、昼前にはからっと晴れました。
久しぶりに降った雨な気がします。まとまった雨なんてここんところ全くなかったですからねぇ。
けど夜になったら、また曇ってる。1日のうちにほとんどの天気は経験しているんじゃないかな?(笑)台風いるからなぁ、下に。
今度のは掠る感じですが、まあ…大丈夫でしょう。(←根拠無き自信)
こんばんはー。
仕事三昧で書くことないんですけども(笑)日常はもうハプニングに溢れておりますが(笑)困ったことです。ただまあ、命取られるようなハプニングじゃないだけ有り難いということで。
日々の出来事にはことかきません。目の前での事故なんて、驚きもしないです。
タイヤのホイールが目の前に飛んでくるぐらいが、何よ。(←あたらなかったので良し)
…そもそも、そんな場面に出くわさなくてもいいのにな…とも思いますが…orz
まあ、私が巻き込まれたわけじゃないだけ、ハプニングにしては大人しい方なんだと信じてる!(←必死)
そういえば、昨年だったかな、仕事の出先で事故った人を義弟達が助けたりしたんですが、その人がやってきて、
「やっと恩返しができます…」
と仕事を持ってきてくれたりなんかしてくれました。有り難いやら申し訳ないやら(笑)
そうやって人の縁が続いていくことが、とても本当にありがたいです。
明日は仕事関係がらみでちょっと絵の展覧会にも行ってきます。これも仕事関係で知り合った方だったんですが、かなり本格的に絵をやってる方だったらしく(笑)個展が空港であってるということで、行くことになりましたよね。
時々、そういう人がいてびっくりします。親しくさせてもらってるおばさんが、実はちぎり絵では日本で屈しの方だったりとか…orz 作品見てひっくり返るくらい驚いたりしたことがありますよね(笑)
あまりに素晴らしい風景画だったんですよ、ちぎり絵のイメージがらりと変わりました。芸術ってホント奧が深いですよね。自分がやりたいこと、表現したいこと、楽しいことを突き詰めていってるモノ達って、ホント人を圧倒するもんなんだなぁ、と感心しきり。
そこに人の評価とかまるで気にしない、その人の人生が存在してるって、またこれも見事だなと。
見る人にも好き好きがあるのも当たり前なんですけど。それはまた別として。
そういうのが一目で分かるからこそ、絵って好きですねぇ。描けないから余計かもしれないですが(笑)
せっかく見にいくんですから、楽しんでこようと思います。
ワンピの新刊はいつだ…と呟きながら、明日くらいには、色々と雑事も少しは片づけられて余裕が出来るんじゃないかなぁ!? と期待!(笑)
ではー、本日はこれまででーす!
久しぶりに降った雨な気がします。まとまった雨なんてここんところ全くなかったですからねぇ。
けど夜になったら、また曇ってる。1日のうちにほとんどの天気は経験しているんじゃないかな?(笑)台風いるからなぁ、下に。
今度のは掠る感じですが、まあ…大丈夫でしょう。(←根拠無き自信)
こんばんはー。
仕事三昧で書くことないんですけども(笑)日常はもうハプニングに溢れておりますが(笑)困ったことです。ただまあ、命取られるようなハプニングじゃないだけ有り難いということで。
日々の出来事にはことかきません。目の前での事故なんて、驚きもしないです。
タイヤのホイールが目の前に飛んでくるぐらいが、何よ。(←あたらなかったので良し)
…そもそも、そんな場面に出くわさなくてもいいのにな…とも思いますが…orz
まあ、私が巻き込まれたわけじゃないだけ、ハプニングにしては大人しい方なんだと信じてる!(←必死)
そういえば、昨年だったかな、仕事の出先で事故った人を義弟達が助けたりしたんですが、その人がやってきて、
「やっと恩返しができます…」
と仕事を持ってきてくれたりなんかしてくれました。有り難いやら申し訳ないやら(笑)
そうやって人の縁が続いていくことが、とても本当にありがたいです。
明日は仕事関係がらみでちょっと絵の展覧会にも行ってきます。これも仕事関係で知り合った方だったんですが、かなり本格的に絵をやってる方だったらしく(笑)個展が空港であってるということで、行くことになりましたよね。
時々、そういう人がいてびっくりします。親しくさせてもらってるおばさんが、実はちぎり絵では日本で屈しの方だったりとか…orz 作品見てひっくり返るくらい驚いたりしたことがありますよね(笑)
あまりに素晴らしい風景画だったんですよ、ちぎり絵のイメージがらりと変わりました。芸術ってホント奧が深いですよね。自分がやりたいこと、表現したいこと、楽しいことを突き詰めていってるモノ達って、ホント人を圧倒するもんなんだなぁ、と感心しきり。
そこに人の評価とかまるで気にしない、その人の人生が存在してるって、またこれも見事だなと。
見る人にも好き好きがあるのも当たり前なんですけど。それはまた別として。
そういうのが一目で分かるからこそ、絵って好きですねぇ。描けないから余計かもしれないですが(笑)
せっかく見にいくんですから、楽しんでこようと思います。
ワンピの新刊はいつだ…と呟きながら、明日くらいには、色々と雑事も少しは片づけられて余裕が出来るんじゃないかなぁ!? と期待!(笑)
ではー、本日はこれまででーす!
カレンダー
プロフィール
HN:
ほしづき さき
性別:
女性
自己紹介:
活字がなくては生きていけず。
日本文化にひたりまくり。
年期の入った刀好き。
どおりで、落ちた先は緑髪の剣士よ…(笑)
日本文化にひたりまくり。
年期の入った刀好き。
どおりで、落ちた先は緑髪の剣士よ…(笑)
カウンター
アクセス解析