忍者ブログ
いろーんな「こうかい」展開中!
[286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

結構降ってます。
でも雷とかは鳴ってない。おかげで今日は涼しくて、昨日までの暑さがウソのようですよね。
…まあ、今日の方が嘘のよう…となる方がこれから多くなるんでしょうが(笑)

こんばんは、今日も1日お疲れ様でした。
いまだWJを見てないので、サンジの勇姿を生で拝めてません。
立ち読みに行くには、なにやらバタバタしててコンビニいけてないんだよー。ログブックも欲しいよー。
つか、本屋に行きたい! そろそろ新刊が出るんじゃなかったっけ?!
あああ、コミック派には待ち遠しい新刊〜。
週末は車走らせて買いに漁ろう。うん。
つっても土曜日仕事なんだけどさ…。へっ。
まあいつものことですね(笑)

さて、それでは短いですけども、本日はこれまでにして。
ちょっと書き物してきまーす。

拍手[0回]

PR
このブログのメンテナンス情報を昨日上げようと思っていて、日誌書いてる時にすっからかんに忘れていたことを、終了したというお知らせ見て気付きました。
素晴らしいぬけっぷりです。

今日も1日お疲れ様です!
少し時間が取れだしたので、気力回復を願って、牛乳混ぜて冷蔵庫に入れるだけとかいう簡単おやつなどを作ってみたりなんかしてました。
…甘いお菓子を作れば、甘い話を作れるかな…くらいの勢いです。
実は目が眩んでまして(笑)
私はお話書く時には、こんな話を書くという予定表を立てるんですが。(←ものによって千差万別)
あまりにもあちこちに書き殴ってて、散らかしまくっていたお話をきちんと整理しようと思いまして。
これも話は外郭決まってて後は書くだけ段階なんですがね。というか書いてたんですがね、ぶっちゃけパラレルの『遠くて近い〜』なんですがね!(←ぶっちゃけすぎ)
これホント短期集中で、二人の数年間を年間予定でたてて、こんな感じ〜と色々エピソード並べてたんですが。
…これまで書いてても、なんかやたらと長いな…とふと気づき。私が途中でイベントの本とか体調崩したりとかで、なし崩しに止まってしまってたので、これなんとかせねば…と一度きちんと予定表立て直そう! と思い立って昨日から立て直してたんですが。
私はバカか、というくらい長い話であることが判明しました。いや、書いてみたら変わる可能性もあるんだけど!どうせ予定だから(笑)でもそれにしても…orz
これから整理しなおしますが、それでもある程度長いよね(笑)
二人が幸せになれるのか、ちと頑張ってみます(笑)
もう一つの鬼哭はもう予定表切ってるので、これの方が早いかもしれん…。
暫くはサイトの方に集中したいと切に思っているので、あっちゃこっちゃとまとめてみます。

まだウイルスの方が落ち着かない上に、新しい形がいくつも出てきているようです。
安心できるネット環境が早く整いますようにと願いつつ、こっちも篭もって安心して更新できるように(←あらゆる意味で)頑張ってみます(笑)

ではー、本日はこれまでにして、篭もります。


拍手[0回]

一年も半年が過ぎようとしております……。

はやっっ!!

こんばんは、梅雨入りが遅れると気象予報の方が言っているのに、何故か納得する暑さと乾燥具合です。
今日も普通に30度越してた。そして乾燥注意報が出る6月。…ある意味ちょっと怖いです。乾燥って所が。
それでも雨は徐々に増えていく季節なんでしょう。これから夏本番ですよね。学校でもプール開き始まってるしね(笑)
6月に入りました。よーやく、ホントに少し仕事が一息の様相になってまいりました。
先週もそうだと思ったら月末マジックにやられましたが(笑)さすがに梅雨時期はねぇ…orz
そんなわけで、少しづつ自分の時間が取れるようになりそうです。
やた、やっとまともに書き物できそうだーv
それに、いい加減自分の部屋の片づけも、本格的な衣替えも(…一部して後は放置してた)しまくらなくては!!
夏支度が中途半端で、時々笑いたくなります(笑)暑くなってからじゃ遅いって(笑)
…大掃除したいぃ…orz
まあ、これからおいおいやっていきます(笑)

蛍がもう最盛期のようです。友人達から今年の蛍は? と問い合わせが来ますが、今年は日曜を微妙に外して最盛期が来るようなので、今年はもう行かないかなー。
そう話をしていたら、自宅の裏で随分飛んでるけど? と先日友人が申告してきました。
蛍はそろそろ民家に帰ってきてるのかもしれないです。…とかいいながら、その友人宅は月夜には遠くまでキラキラと輝くビニールハウスが見渡せる上に、普通に夜空に天の川が見られる地域ですけどね!…車で四十分の範囲でございます(笑)
少しだけゆっくりを堪能しつつ…そろそろ始動を狙います(笑)

微妙に篭もりがちになってしまってますが、夜が本当に眠くて仕方なくなってますー(T_T)
運動もじつはこっそり再開してます(笑)体力つけて、少しは抵抗力を身につけていきたいですよね!
WJの扉連載の話を聞いて、写メまでいただきました。ありがとうございます!!
実物見たくて開店してくれたコンビニ行こうと狙ってます(笑)
ではー、ちょっと篭もってきます(笑)本日はこれまででーすv

拍手[0回]

本日は我がMacの面倒を見てくれている専門家の師匠が急に時間が取れた! と連絡があり、使えなくなっている古いノートと今現在稼働中のパソのメンテナンスをしてくれました。
あーりーがーとーーーーー。
ついでに、自分での対策ではやや不安が残るウイルス関係の対策等の確認もやってもらいました。
念のためですが、やってもらえればそりゃ安心ですよ(笑)
どっちにしろ、未だにちまたのGENOウイルスはMacは対象外ではありますので(変容したという情報手にしてません)用心のみではありますが。用心するに越したことないからなぁ。
ひとまず、そっちは対策は万全にしておきました。よし!
そしてノートの方も、原因がはっきりと分かりましたので、修理できた! 電源の配線切れてた! 電流流れているかを計る機械があれば、自分でも対策打てただろうけどもそれだけは家にないよね!(笑)他の工具はなんでも揃ってるけどさ(笑)
とりあえずノートが復活してくれたので、新しいの買うという選択肢をいったん閉じました。…買った方がそりゃいいんですけどもー…使えるならば使いますよ(笑)

ひっさしぶりに休みになると、もうぐったりしております(笑)
そしてあっという間に時間が過ぎる…orz
がっつり気分転換がしたいです、ホント(笑)

ではー、本日はこれまででーす!

拍手[0回]

今日、不意にやってきた男の人から、
「こちらに高校で一緒だった人がいると思うんですが…」
と言われ、全員で首を傾げました。
特徴というか、職業や年齢からすると私に合致するんですが…。
私の通った高校は女子校です。
男の同級生は逆立ちしてもいないわい。
色々と話をしたら、高校ではなく中学の頃ということが後に判明。そして色々と話を統合すると、どー考えても私しかいない。いないったらいない。
…すみません…貴方はいったい誰ぞや…?
名乗ってもらっても、記憶の底をひっくり返しても出てきませんでした。
ご、ごめん。でも私商売上なのか、妙に話を合わせることはできるのよ…。しかもその人が上げてくれる友達の名前や顔は思い出せるんたけども、貴方だけは…さっさっさっっぱり…。
携帯アドレスとかを交換して、名前を字で見て、こういう人がいた!ということだけは思い出しました。多分同じクラスになったことがあるよ、はいはい。その名前の字面は覚えてる!(←そこか!)
…けれど、それ以上思い出せずに、後で卒業アルバムひっ張り出して見ましたが…それでもよく思い出せませんでした…。男の子は変わるからなぁ…。(←誤魔化してる)
あれから○○年既に二桁の数字がいってるんっすよ、そんな覚えてないわ!親しくもなかったのにT_T なのに私のことはフルネームで覚えてるって、凄いな(←確実に色事関係ではないと言い切れる辺りがもの悲しい)。
仕事が珍しかったとか、まあ、色々と覚える要素があったのかもしれません(笑)長く同じ場所で店とか出してるとこんな再会もあるんですね(笑)
昔のクラスメイトが元気にしていると分かるのも、嬉しいもんですー。…覚えてなかったけど…orz
他の中学からの友達は男も女もいますが、卒業後に初めて会ったんだからなぁ(笑)無理からぬと勘弁してください。


こんばんはー、そんなこともありつつも、今日は昨日と違って穏やかな一日でした。
天気は穏やかでも、仕事は怒濤でした! こう…なんかもう沢山語りたいよ、あたしゃ! というような実に色々な顛末を経て(笑)ようやっと一番今週を阿鼻叫喚に落としてくれた仕事が片付きました。よかった…終わったよ、絶対無理かと思った(笑)
でまあその仕事の余波のせいで、普通に出来るはずだった他の仕事が見事にずれこみ、明日も仕事でーすv
結局5月も駆け抜けて終わるんだな…と少し遠い目で半年目の月を迎えます。

そして、梅雨の気配ですよ。
ようやっと動けるかな! あんまり終息してないウイルスは気になりますが、対策はそれなりにしているので、それでどうにかしてみよう。
では、本日はこれまででーす。

一言レス下ですv



拍手[0回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
ほしづき さき
性別:
女性
自己紹介:
活字がなくては生きていけず。
日本文化にひたりまくり。
年期の入った刀好き。
どおりで、落ちた先は緑髪の剣士よ…(笑)
カウンター
バーコード
忍者ブログ [PR]

素材元:十五夜  加工/構成:ashi