忍者ブログ
いろーんな「こうかい」展開中!
[288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何故か、今日一日、ずーーーっと歌が一曲ぐるぐるぐるぐる回ってました。
仕事中のことです。
なんの曲かというと、古いアニメの曲でございます。知ってる人がどれだけいるのだろう。
♪わたしをせなかからだーきーしーめーて、ささやく、あなたのくにのことばーは…♪
みたいな。←何故全部平仮名
ロープレのある意味原点に近い話なんですが(笑)
なのにあれだけ一日中回っていたというのに、仕事が終わった途端すっからかんに、曲が頭をめぐっていたことさえ忘れました。

…己の頭の具合を問いたい。

こんばんはー。雨上がりのとても清々しい一日は、風の猛威の真っ直中でもございました。
日差しは凄まじいのに、風は冷たくて、奇妙な感じでした。過ごしやすいんだけど日差しは痛い。なのに風に当たってると寒く感じる。
まだまだ夏本番には届かないんだなぁ、と温度計を見たら、かるーく25度は回ってました。
そっと温度計を裏返す時期ですな!
今日は1日、不思議なくらい来客三昧でして。とにかく人がやってくる。そしてゆっくりしていく。もっとゆっくりしていって、と声をかけながら、その中で必死に邪魔にならないように仕事する…という状態でした(笑)
たまーにそんな日がありますよね。特に仕事が暇になってきたりすると(笑)皆気付いてやってくるのかなぁ? と時々不思議に思う。
けれど、そうやって人が来てくれだすと、不思議と仕事が舞い込み始めるのです。
仕事は人が招くものです。例えどんな人でもです。道を聞きにきてくれるだけの人でもいいんです。だからこそお客様は神様なんです(笑)
これぞ商売の不思議(笑)本当にありがたいことです。
そんなわけで、来週の予定が結構まともに入って、ほっとしております。暇になったら、ホントとことん暇になったりするものですからねぇ。それはそれで胃が痛くなってしまうわ。
少しでもいいので、皆が仕事していく分が入ってくれればそれでよーし!
ガムシャラに仕事という感じでもないので、良い案配でございます(笑)これで私は安心して、他のことができるってもんよ!ハラショ!

地味に色々手を出しております(笑)
そして今、8月のインテをどうしようかと真剣に悩んでおりますよね…うーん…ホントどうしよう?(笑)
行きたいことは行きたいんだけどなぁ。カレンダーと相談しまくってみます。
ではー、本日はこれまででーす。

拍手[0回]

PR
天気予報は当たらない。
断言したくなるこの様相(笑)

実は昨日が雨になるようなことを、ずっと言っていたんですが、蓋を開けたら上天気で、そのかわり今日が朝から雨だと言っていた昨日の朝。夜には、昼から100%! と言っていたのに、結局上天気で降らず。
今日のお昼くらいのニュースから、夕方から降るから!今度は絶対だから!夜通し降るよね!雷もなるよね!
という予報。
7時くらいに確かにこれは雨だね! という感じの大粒の雨が降り出し、雷も確かになりだしていたんですが。
9時半現在。
すかっと雨あがってます。

まあ、そんなもんか(笑)
また降り出すのかなぁ…雷様もいなくなってしまったよねぇ(笑)今年は雷見物してないわぁ。

こんばんはー。夜は雨降っても構わないので、朝には晴れていてください…と切実に思う週末模様。
というより、雨降ったらいきなり蒸す。そりゃもう蒸す。
こんな感じで湿気が広がっていったら、新型インフルとかもう絶対蔓延しないよなぁ…と思いますよ(笑)
久しぶりの雨は、恵の雨でございます。喉が楽〜。←移されて風邪気味だったりして
そんなわけで、早寝を実行しようとしておりますよね! 風邪薬飲んでるおかげか、肩凝りがすこーし楽だったりもしますしねv ←風邪薬には肩凝り緩和がある
夏になってくると早起きが楽にできるようになるので、早寝早起きをし出すのに一番適した時期だとは思うんですが(笑)我が部屋は今、快適にいつまでも寝ていろよと眠気が囁く薄暗さになっているので意味がない(笑)
よしずの威力は素晴らしい…!!
窓開け放してても開いてると分からないし(そのうえ二階)。網戸で十分な今のこのやたらと貴重な短い時期(笑)
堪能していきたいと思います…しかし週末まで寝たおすのはお預けですよね(笑)土曜日休めるといいんだけどなぁ…←まだ希望段階
先週と違って今週はなんとなく一週間が早い気がするのが救いです。

とりあえず、日常を綴って(笑)本日はこれまででーす!

拍手[0回]

明日の仕事先に誰が電話をかけるかで、おおもめにもめました。
妹の知り合いということで、妹がかけましたが、非常に困った。
先日我が家に仕事を頼みにきた時も、気軽にやってきてくれたのは本当に嬉しい出来事だったんですが!
相手がポルトガル語しか喋れないときた日には、英語ですら勘弁なのに、さーらーに大変だっつの!

こんばんはー、恐ろしく和製の英語はほぽボディランゲージで強制的に通用させる技で乗りきりましたが、電話はどうにもなりません。
ふふふ、と笑いつつ、明日は天気が悪いのに日延べを説明もできずに当日を迎えようとしております。

ここ数日25度前後とやたらと涼しいんですが…というと北国から蹴りが飛んできそうですが!
気を抜くと30度軽く突破するんだから涼しいんだーい。しかも、何故か今あまり湿気がないんです。だから余計涼しく感じる。
朝晩と昼間の気温差が高すぎて、それで風邪が蔓延してるんでしょうねぇ。
皆様も、どうぞご注意ください。ネットの方もたまりませんなぁ。やっとあちこち見て回れるーと思ったらこの仕打ちに、一人で凹んでますよね(笑)
大人しく書いておけってことでしょうか(笑)
溜まった本もDVDもあるんですが、なんとなーく、だらっだらとしまくってて、本にだけは手が伸びてますが(笑)他のことは後回し状態です。
頭の方の休養もとりつつ、かきかきも頑張っていきたいと思います!
これから梅雨が来ますしね。雨が今月は今のところ少ないので、今年の梅雨がちょっと怖いです。
極端は勘弁して欲しい。
潤う雨も爽快な晴れも、どっちも大切ですからねv

沖縄が梅雨入りを既にしましたから、こちらに登ってくるのも間近でしょう。
そしたら仕事がゆっくりになるの請け合いなので…時期を狙っていこうと思います!(笑)

ではー、本日はこれまでーv

拍手[0回]

何やら明日このブログのメンテナンスがあるようです。
2009年5月20日(水) 01:00~07:00
となっております。
その時間帯に来られた方は、閲覧できないと思われるので、ご容赦ください。

あと、よく通ってるオリジナル小説のサイトさんでも告知されてたので、一応。ここまで来てたらやっぱり、告知は必要かなと(笑)
ワンピのサイトさんでも、ゾロサンのサイトさんでもかなり情報出されてるので、ご存じでしょうが。
なにやら面倒なウイルスが蔓延しているようです。
詳しくはこちらでまとめてあるようです。
我が家は平気でした。…というか、私はMacオンリーの人間。今のところこのウイルスはMacは感染しないことが判明しております。ただこれがいつ変容するかは分からないので、油断はできませんが!(笑)
相変わらずMacはウイルス対象外!←良い意味も悪い意味も含めて
とりあえず今のところ、感染はないのでご安心くださいませ。

そんな感じでこんばんわー。
仕事がやっと少しずつ楽になってきたなぁ、と思ったら、風邪であちこち家人がダウン。普通に風邪なんですが!(笑)時期が時期だけに、用心しまくりです。
それもなんですが、ちょっと書き物にも集中したいっ! という欲望から(笑)少し潜りがちになるかもですー(笑)
といっても、日誌とかは変わらずに書くんですけどね。少し短い感じで、色々放置しているものに手を出していこうと思ってます!うーん、た〜のしー♪

とりあえず、近況報告して、本日はこれまでー!

拍手[0回]

さすがに昨日はへたれてました。
寝てたよね!(笑)
そしてあんまり寝過ぎて、真夜中に目が覚める罠。
どっちにしろ、また寝たけども(笑)

おかげで今日はなんとかなりましたー。

こんばんは、関西方面の方々はなにやらインフルエンザ等凄い大変そうですが、大丈夫でしょうか? どうぞ、用心してください。
ニュースを見る度に、なんとなく空恐ろしい勢いだなぁと思ってしまいますが。スペイン風邪の二の舞にならないように、政府含めて対策をきちんととってもらいたいし、指針をきちんと明示してもらいたいですよね。
ホント個人でできることなんてたかがしれてるけども、それも肝に銘じて、せめて人様に移らないようにもしたいですよねぇ…私も鼻風邪引いてたけども、移した張本人はパートのカッチンだ。
そのパートのカッチンは、大阪から来てたというおばさんから移されたらしいです。
…こうやって感染していくという良い見本。普通に風邪ですよ(笑)はい。油断せずに心したいですー。

今日はひっさしぶりに普通に仕事が終わったところで、相方から
「タンパク質を補給しよう!」
と連絡が入り、連れ出されまして(笑)ちょっとご飯を食べに行ってたんですが、ご飯終了後、そろそろじゃないかなぁ…と蛍を見にちょっと行ってきました。
実はご近所でも見られるんですけどね…蛍。ただそこ、ちょっと個人でいくには危険なのでー。蛍以外も見られそうなお墓の群生もありましてー…orz
そんな危険な所に行くのもなんなので、行けばちょっと山歩きをすれば行けるんですが、懐中電灯もないのに行くのはマジ危険。
それよりも、前にクリスマスツリーもかくやといわんばかりの蛍の群れの中を歩いた記憶のある、ちょっと足伸ばした先の小さな川辺に行きました。
そこ温泉もあるんですけどね(笑)
元々行くつもりなかったから、温泉はいる用意していかなかったんですが。入りたかったなぁ(笑)
で、まだちょっと時期早かったかなぁ…と思ってはみたんですが、もう気の早い蛍は飛んでました。暗い山の森の中、それでも人の手の入った山肌と草が生い茂る川縁で、目と鼻の先を掠めるように小さくて小さくて、とてもほのかなのにしっかりした命の明滅に似た光を見てまきした。
風に流れるように、時には光点が交わりあって螺旋を描きながら、すうい、と流れていく光は本当に儚いです。
でもとても存在感あるんですよね。
これが群生になって、まるで光の装飾を施したような木々と草花を見るようになるのは、どうやらもうすぐのようです。
最近はあちこちで蛍の復活じゃー! と水域を整えまくっているようで、普通にあちこちで見られるようになってきましたよね。田んぼに農薬が少なくなったおかげもあるんでしょう。
目の前の杜でも、私が小さい頃は蛍見られてたんですけども、前の宮司が山から引いてた水止めやがって水の流れがなくなってしまったんで、それっきり見られなくなってしまってるんですよね。
復活しないかなぁ。…まあ、無理か。なにせ引いてる水の配管が昔すぎて、その頃から謎だと言われてたからなぁ(笑)近くの山は水が豊富に湧くので、そこから引いてたのは確かなんだけども(笑)
おかげで近所の山側にある私の親戚のお家の庭は、水がゴンゴン湧くので、その水で水庭を作ってたりします…もう随分行ってないんでどうなったかなぁ(笑)
ああいう所だと、普通にやっぱり蛍飛ぶんでしょうねぇ。
町中であっても、一歩離れればそこには普通に自然があるんですよ。田舎ならではでしょうか。
私としては、自然があるのって嬉しいんですけどね(笑)

さて、ようやく仕事がゆっくりめになってきつつあります。
やっと挨拶回りとかできそうです!ううう、長かった。
そして書く時間が取れそうです!ホント長かったT_T

ではー、本日はこれまででーすv


拍手[0回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
ほしづき さき
性別:
女性
自己紹介:
活字がなくては生きていけず。
日本文化にひたりまくり。
年期の入った刀好き。
どおりで、落ちた先は緑髪の剣士よ…(笑)
カウンター
バーコード
忍者ブログ [PR]

素材元:十五夜  加工/構成:ashi