忍者ブログ
いろーんな「こうかい」展開中!
[338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お腹空きました!!

こんばんは、今日はもう…仕出し料理3日目でございましたが…今日のが一番食べられないまま1日が終わりました。
お腹空いた…。なのに我が家には買い置きの食料が何もない(笑)
というか、その日食べるものはその日に買いに行く、という家です。基本的にインスタント物はあんまりね…、という両親の主張もまあ体調面等々もあり、まったくというワケじゃないですけども、極力食べようとはしないので、ついつい買い置きは少なくなります。
それでなくても、毎度冷蔵庫はほぼ空、という家です。
近くにスーパーがあるから…というのをさっ引いても、片づけ魔の母は物が冷蔵庫に詰まっていることをことの他嫌いまして(笑)
いつもさて、お腹空いた…と思った時には買い物に走らなくてはならないという(笑)
そしてやたらと疲れている時なんかは、もう誰が買い物に行くかでもめるもめる(笑)

今日はもう三者三様に動いて初盆の所を巡ったので、食べてないのは私だけという有様。というか、食べられなかったのよー、物理的にー(笑)時間なかったのー!
そんなわけで、本日はお腹空いたとわめきまくって一日です。

迎え火も焚かなかったから、送り火も焚きません。
そんなお盆最終日。
乗りきりましたよね…!
そして今日が一番私的にはゆっくりできた日でした。
ふう。
あー、今日は夏コミだったんですよねぇ。皆さん楽しく過ごされたかな? 今日は恐ろしく暑いという予報が出ていたようですが、無事だったかなぁ?(笑)行けない私はうーらーやーまーしーーーっ! と叫びつつ、やっと大概の自由を勝ち取ったはずと…(まあ、明日のは軽く顔出せば良いだけなので、楽勝楽勝!)思ってのびのびしてます(笑)
やっと休みらしい休みに…突入できるのね…って2日しかないけども…orz

どっか行きたいです…夏コミに行きたいなーと旅費を調べたら、お盆中そちらに行くのに一泊で○万以上はすると分かった時に、ほとんど絶望的なことになりましたが(笑)
近場なら、この土日でもいけるかしら?←無理
クーラーの中でゆったりしたいと思います。
つか、お話書きたい…しくしくしく。
そんなわけで、久しぶりに休みにこうワクワクしつつ(笑)本日はこれまでです!

拍手[0回]

PR
これから帰れば(;^_^A
仕出し料理に飽きました~!なんかひたすら同じものを食べてる気がして、手作り感溢れるサラダや素麺を合間に食べてる状態でした。
そして案の定、時間を持て余して(時間だけは長いので)オリンピックを見続けるという始末。その場を離れるわけにもいかず、ついでに田舎すぎて本気で何もない所ですからねぇ(笑)どこかに行くこともできず(笑)
やっと帰れそうですが、帰ってパソに辿りつけるか不明なので携帯から先に更新。
ではー、運転してきやす(笑)

拍手[0回]

やっと自分のパソコンの前に戻ってこられた…orz

こんばんは、お盆と正月には親戚一同が集まり、かならず会食という名の宴会がございます。
なんというか、親戚づきあいが蜜な方らしく、また近くに親戚が結構いるのもあって、人がやってくるんです。それでも今日は少なかったので助かりました。
まあ、葬式なんかも入ってましたからねぇ…通夜だけで葬式には行かなくてもよかったんで、本当に一日盆行事でした。

でまあ、夏らしく。
またお盆らしく。
些細なことながら、色々ありまして。

朝も早くから、ご飯を食べて精進料理系等の賄いを作りだし、途中で料理を母に任せて、まだ涼しい時間にと妹一家もつれて何故か二つある我が家のお墓に参りにいきまして。
…本当は3つあったんですが、さすがにもう一つは統合しました!(笑)
元々あるお墓で歩いていける所にある、ふるーーーーい墓所は近所の山裾…公園として作られている一角の奥にデデンとあるんですけども。まあ…その山自体もなぁ、古墳だしなぁ。
水は湧くし、池はあるし、蛍の名所にも最近はなりつつあるそうなんですが、まあ蛍見にいって別の光も見つけたなんつー話題にもことかかず(笑)
そっちが基本我が家の永代の墓になっておるんです。
で、もう一つが叔父のお墓でして。父の弟になる人で、独身でしたので、自分がもう長くないと悟った時に自分で誰にも言わずに人知れず、少し遠くの霊園にお墓を建てていたのでした。
…死んでからわかって大慌てでしたよね。
でまあ、その二つにお参りしたんですが、位置の関係から大きな霊園の叔父の方に先に行き、次に近所の方にいったんですが、姪っ子が
「今隣の車の下になんか入っていったんだけど、あれなにー!?」
といい、お墓では、
「なんか黒い丸いものがあるけど、あれなに!?」
といい。まあ、小さい頃はよくあるよ、それは別になんでもないから気にするな、と言っていたら、妹が
「ねーちゃん!!せ。せ。背中! 背中叩いてーーーっ!! お、重いーーっ!!」
と呻くように言ってくるという…もうお前等いい加減にしろや! といったお墓参りとなりました…背中叩いたら感触あったじゃん…orz
私なーんもなかったっつーのに(笑)
ちなみに、これって軽いお祓い様式みたいなもんだと思うんですが、えーっと背中三回思い切り位置を変えて叩いてやってください。
はて…なんかで教わったんだよなぁ、確かこれって。まあ今回は効いたからいいか(笑)多分気付けみたいなもんだと思います。うん。
こういうのは気のせいといえば気のせいなんだと思うんですが、気のせいでないといえば、気のせいでないと思うんです。
そういうものなんだと思う。

まあ、それからは帰ってから怒濤の宴会だったんですが。
途中中だるみはあっても、夕ご飯の時間までは続く宴会モード。
ただ今年は買い忘れて迎え火は焚かなかったですけどね(笑)
まあ、いいか。なんか仏壇充実してるし(笑)

そんな感じで1日目は終了です。
…私にゆっくり朝寝する時間を下さい…ううううう。明日も早起きして、母方に行かねば…。
ではー、そんな感じで本日はこれまででーす。

拍手[0回]

無茶苦茶忙しい仕事は片付けました。
というか、まあ、終わらせたぞーみたいな(笑)
そして、お盆です。
携帯からこんにちは、怒濤のお盆行事が始まりました。今日は家、明日は母方、明後日は手分けして初盆法事巡り、その次は回忌の親戚の…私はどこへ行けばいいんだらう…orz
そんな感じでございます。
がんばろー。
どっか行きたい…と呪文のごとく口にしながらバタバタしております。
大量の洗い物と、追加の料理と焼酎運び(笑)おら、おれの酒がのめんっちゅーと会、は果てがないです。
では戻ります。

拍手[0回]

超絶どうしようもないくらい忙しいです。
その上、明日は通夜が入ったので、またここに上がれる時間が極少になりそうです…申し訳ありません。

そんなわけで、携帯から一言ご連絡。
ではー、本日はこれまでー。

拍手[0回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
ほしづき さき
性別:
女性
自己紹介:
活字がなくては生きていけず。
日本文化にひたりまくり。
年期の入った刀好き。
どおりで、落ちた先は緑髪の剣士よ…(笑)
カウンター
バーコード
忍者ブログ [PR]

素材元:十五夜  加工/構成:ashi