いろーんな「こうかい」展開中!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まあ、さらっと本日は35度を越えましたよねぇ…。
風が結構強く一日中吹いていたので、それなりになんとかしのげましたが! というか仕事中はどうせ窓閉めきって、
「あがつく言葉を言う気すらしねぇ…」
と唸ってましたが。
窓を開けたら風が入ってくれたのは、本当に助かりましたよね…というか、なんでこんな熱風なの! と喚いたのは、気のせいでもなくて、本当に熱風だったんだな、と…orz
梅雨明けしてないのに、この猛暑日ってどんだけよ。
こんばんは、普通に話していて
「いやぁ、どうせ真夏になったらこんなもんじゃないもんねぇ、まだまだ」
と薄雲がかかってる空を見て、そんなことを皆で言ってたんですけどねぇ。なにせ日差しが弱かったので。
それでも猛暑日か…。いや、どっちかと言うと、真夏になると、もっとカッとした暑さになるはずなんだよなぁ、今日のはもう蒸し暑いって感じの方が強かったので、まだまだって話になったんですけどねぇ…。
油断ならない。
まあ7月ですからね。
それでもクーラーは意地でもつけない、自然志向。…そういうとカッコイイ感じだけど、実際は今頃からつけてたら、マジ真夏になったら死にそうになるだけですよね…。
というか、どおりで仕事してたら、ジーンズはもう一枚の皮膚のように張り付くわ、微妙にこう顎の下あたりがベタベタするなぁ…と思った。体温近くなったら、そうなるよなぁ。
そんな中、姪っ子甥っ子が、ここの所続けて、いきなり高熱! という妙なものにかかってまして。週初めは甥っ子が、今日は姪っ子が高熱出して、倒れてました。
我が家で。
妹が我が家に連れてきて、仕事の間みんなで交互に様子をみるってことをしてたんですが。
久しぶりに40度という数字を見ましたよね。
気をつけないと、この高熱症状大人もあっさり移って寝込むようなので、皆さんも注意してください。
どうもあちこちで流行ってるらしく、色々な所で聞きますー。
こんな暑いのに、自分でも熱だしたら洒落にならん。
今日は多分全国的に暑かったみたいですしね。
これから本格的に夏!体調には十分みなさんも気をつけてくださいね!
しかし、今日は本気で暑くて思考がまとまらんな…orz
扇風機の首振り君を心の糧に、本日はこれまででーす。
一言レスあります
風が結構強く一日中吹いていたので、それなりになんとかしのげましたが! というか仕事中はどうせ窓閉めきって、
「あがつく言葉を言う気すらしねぇ…」
と唸ってましたが。
窓を開けたら風が入ってくれたのは、本当に助かりましたよね…というか、なんでこんな熱風なの! と喚いたのは、気のせいでもなくて、本当に熱風だったんだな、と…orz
梅雨明けしてないのに、この猛暑日ってどんだけよ。
こんばんは、普通に話していて
「いやぁ、どうせ真夏になったらこんなもんじゃないもんねぇ、まだまだ」
と薄雲がかかってる空を見て、そんなことを皆で言ってたんですけどねぇ。なにせ日差しが弱かったので。
それでも猛暑日か…。いや、どっちかと言うと、真夏になると、もっとカッとした暑さになるはずなんだよなぁ、今日のはもう蒸し暑いって感じの方が強かったので、まだまだって話になったんですけどねぇ…。
油断ならない。
まあ7月ですからね。
それでもクーラーは意地でもつけない、自然志向。…そういうとカッコイイ感じだけど、実際は今頃からつけてたら、マジ真夏になったら死にそうになるだけですよね…。
というか、どおりで仕事してたら、ジーンズはもう一枚の皮膚のように張り付くわ、微妙にこう顎の下あたりがベタベタするなぁ…と思った。体温近くなったら、そうなるよなぁ。
そんな中、姪っ子甥っ子が、ここの所続けて、いきなり高熱! という妙なものにかかってまして。週初めは甥っ子が、今日は姪っ子が高熱出して、倒れてました。
我が家で。
妹が我が家に連れてきて、仕事の間みんなで交互に様子をみるってことをしてたんですが。
久しぶりに40度という数字を見ましたよね。
気をつけないと、この高熱症状大人もあっさり移って寝込むようなので、皆さんも注意してください。
どうもあちこちで流行ってるらしく、色々な所で聞きますー。
こんな暑いのに、自分でも熱だしたら洒落にならん。
今日は多分全国的に暑かったみたいですしね。
これから本格的に夏!体調には十分みなさんも気をつけてくださいね!
しかし、今日は本気で暑くて思考がまとまらんな…orz
扇風機の首振り君を心の糧に、本日はこれまででーす。
一言レスあります
PR
今日の降水確率、結構な高さだったので、こりゃまた大雨かなぁ…と思っていたら、意に反して昼から薄日が差し…むあぁああああああああああっとした陽気になりましたよね…。
昨日の日誌で、まだそこまで湿気ないって言った途端これか。
こんばんは、絶対近く、梅雨上がるって!これ!
と喚く7月初旬。
いやぁ、梅雨上がってくれないと、商売あがったりなんだけども! もう商売としては、げんなりすることばかりが重なってしまってて、洒落になりませんがな。
特に私らのような商売というか職業はなぁ…不遇の時代と言われるけども、まあ、それ以上に私がやってる職業は滅びの職とも言われてるからなぁ(笑)
まあ、無くなって欲しくはない良いものなので、頑張りますけど!
そういえば、大阪インテというものがあるじゃないの! と気付いたのが昨日でして。私は夏の大阪は、9月だとばかり思いこんでましたよね…。
そしたら8月だったわー。夏コミしか頭になかったので、すっかり忘れてました。
…というかですね、夏コミは相方が受かってるんですよね…。でも相方は夏は絶対不参加。他の方と共同でやってるので、まあ、チケットはあるんですが…という状態。しかも夏コミってば、どうしてこう…バカ高い時にあるのよーっ!!
既に便数も少ない上に、夏休み真っ盛りのこの頃となると、飛行機取るのが…取るのが!!
という状態なので、まず夏コミは行けないと思われます…悲しい…。
ならば大阪インテ! と思いはすれども…。
ギリギリで申込みは今日必着だよーと聞いて、ちょっとオンラインの申込みを覗いてみたりもしたんですが…あっはははははは、申込み終わってた!
そんなわけで、参加はできないこと決定。まあ諦めてましたので、それはいいんだけど(笑)
でも、遊びには行けるかなぁ…ダメかな…などとちょっと考えてみたりしてます。
こればっかりは仕事や懐の予定にもよりますなぁ(笑)今年は厳しいぞ!(笑)
一応、きちんと申し込んでみようとしている今年のイベントは、イルガイズ2様です。オンリーだけは逃せん!
というわけで…相方、サークルカット早く下さい…お願い…orz
という私信を真面目にここで打つ。
本当に、地元では、まるで大人しくしている状態ですので、オンリーとかイベントくらいでしか、話もできないんですよね。
できるだけ機会は逃さないようにしたいんですが、予断を許さぬ状況と折り合いつけつつ(笑)頑張ってみたいです(笑)
では、ちょっとあがいてみてダメだったので、フテます(笑)
しかし、本当に暑いわぁ…。うめきつつ、本日はこれまででーす!
昨日の日誌で、まだそこまで湿気ないって言った途端これか。
こんばんは、絶対近く、梅雨上がるって!これ!
と喚く7月初旬。
いやぁ、梅雨上がってくれないと、商売あがったりなんだけども! もう商売としては、げんなりすることばかりが重なってしまってて、洒落になりませんがな。
特に私らのような商売というか職業はなぁ…不遇の時代と言われるけども、まあ、それ以上に私がやってる職業は滅びの職とも言われてるからなぁ(笑)
まあ、無くなって欲しくはない良いものなので、頑張りますけど!
そういえば、大阪インテというものがあるじゃないの! と気付いたのが昨日でして。私は夏の大阪は、9月だとばかり思いこんでましたよね…。
そしたら8月だったわー。夏コミしか頭になかったので、すっかり忘れてました。
…というかですね、夏コミは相方が受かってるんですよね…。でも相方は夏は絶対不参加。他の方と共同でやってるので、まあ、チケットはあるんですが…という状態。しかも夏コミってば、どうしてこう…バカ高い時にあるのよーっ!!
既に便数も少ない上に、夏休み真っ盛りのこの頃となると、飛行機取るのが…取るのが!!
という状態なので、まず夏コミは行けないと思われます…悲しい…。
ならば大阪インテ! と思いはすれども…。
ギリギリで申込みは今日必着だよーと聞いて、ちょっとオンラインの申込みを覗いてみたりもしたんですが…あっはははははは、申込み終わってた!
そんなわけで、参加はできないこと決定。まあ諦めてましたので、それはいいんだけど(笑)
でも、遊びには行けるかなぁ…ダメかな…などとちょっと考えてみたりしてます。
こればっかりは仕事や懐の予定にもよりますなぁ(笑)今年は厳しいぞ!(笑)
一応、きちんと申し込んでみようとしている今年のイベントは、イルガイズ2様です。オンリーだけは逃せん!
というわけで…相方、サークルカット早く下さい…お願い…orz
という私信を真面目にここで打つ。
本当に、地元では、まるで大人しくしている状態ですので、オンリーとかイベントくらいでしか、話もできないんですよね。
できるだけ機会は逃さないようにしたいんですが、予断を許さぬ状況と折り合いつけつつ(笑)頑張ってみたいです(笑)
では、ちょっとあがいてみてダメだったので、フテます(笑)
しかし、本当に暑いわぁ…。うめきつつ、本日はこれまででーす!
七夕がきますよね…今年は七夕飾りを作る暇があるのか…というか、いつあの大型の笹が来るのか…今から戦々恐々。
頼むから、飾りを作るならば、出来合いとかを購入してください。
また一から全部作るのは、今は勘弁して…。
2日間久しぶりに晴れました。
まあ、今日は夕方から雨降りましたが。それでもにわか雨っぽくて、このまま梅雨あけるのかなぁ? と信じてもいないくせにそう思いたくなりましたよね…。まあ明けないのは分かってます。
もし明ける間際だったら、もっっと蒸し暑いはずだもんな…。
どこか少し乾燥した空気を感じられるってことは、梅雨前線が上がってるんじゃなくて下がってるんだよね。
ということは、上がるんだよね、前線。
そう思ったら案の定、明日くらいからまた雨のようです。
非常に仕事に差し障る。
まあ、しょうがないか。
夏はもう間近ですもんね。
そんな感じでこんばんは。ほんの少しやっと周囲が落ち着いてきました。私も落ち着いてきました。そして今年も下半期に入るんですよね、なんてまあ怒濤の前半戦だったことか…。
どうせこれからも続く怒濤の展開なんでしょうが、色々と。でもまあ、こうやって乗りきっていければ…助かるんだけどな…と思ってますよ。
うん。
やっと7月に入ったので、本当に今色々と宿題片づけてます。
サイトに反映されるのが少しでも早くなるように、が目標。
頑張ってみたいと思います。
それにしても、やっとゆっくりできると思った途端、どこか行きたい病が発動してます。
なーんも考えずに…どっか…どっかに…。キャンピングカー従姉んちにあるしな…借りてどっかいくか…それとも、近場でいいから隣県のやたらと食事が上手い温泉民宿に行ってみるとか…。普通に温泉旅館でもいいか…それか…今ぐらいなら、大草原とかも広がってるかな…。海でもいいけども…だだっぴろい所なら。
なら車で10分走らせれば見られるか。
そして涼しい所で、ゾロサン妄想!
…所詮行き着く先はそこなのかと思うのは当然だよなぁ。
どうせ考えるだけですけどね、こんな暑くなってくると頭も沸くわい。
クーラーのまったく使えない現場で、一人一番暑い場所で作業することになる時期です。せめて妄想だけはたくましく! ゆだってみたいと思います。
さて、では、本日は早々にこれまででーす。
一言レスあります
頼むから、飾りを作るならば、出来合いとかを購入してください。
また一から全部作るのは、今は勘弁して…。
2日間久しぶりに晴れました。
まあ、今日は夕方から雨降りましたが。それでもにわか雨っぽくて、このまま梅雨あけるのかなぁ? と信じてもいないくせにそう思いたくなりましたよね…。まあ明けないのは分かってます。
もし明ける間際だったら、もっっと蒸し暑いはずだもんな…。
どこか少し乾燥した空気を感じられるってことは、梅雨前線が上がってるんじゃなくて下がってるんだよね。
ということは、上がるんだよね、前線。
そう思ったら案の定、明日くらいからまた雨のようです。
非常に仕事に差し障る。
まあ、しょうがないか。
夏はもう間近ですもんね。
そんな感じでこんばんは。ほんの少しやっと周囲が落ち着いてきました。私も落ち着いてきました。そして今年も下半期に入るんですよね、なんてまあ怒濤の前半戦だったことか…。
どうせこれからも続く怒濤の展開なんでしょうが、色々と。でもまあ、こうやって乗りきっていければ…助かるんだけどな…と思ってますよ。
うん。
やっと7月に入ったので、本当に今色々と宿題片づけてます。
サイトに反映されるのが少しでも早くなるように、が目標。
頑張ってみたいと思います。
それにしても、やっとゆっくりできると思った途端、どこか行きたい病が発動してます。
なーんも考えずに…どっか…どっかに…。キャンピングカー従姉んちにあるしな…借りてどっかいくか…それとも、近場でいいから隣県のやたらと食事が上手い温泉民宿に行ってみるとか…。普通に温泉旅館でもいいか…それか…今ぐらいなら、大草原とかも広がってるかな…。海でもいいけども…だだっぴろい所なら。
なら車で10分走らせれば見られるか。
そして涼しい所で、ゾロサン妄想!
…所詮行き着く先はそこなのかと思うのは当然だよなぁ。
どうせ考えるだけですけどね、こんな暑くなってくると頭も沸くわい。
クーラーのまったく使えない現場で、一人一番暑い場所で作業することになる時期です。せめて妄想だけはたくましく! ゆだってみたいと思います。
さて、では、本日は早々にこれまででーす。
一言レスあります
…また明日から、ガソリン値上がりする…というので、本日中にと給油にいきましたよね。
はー…30リッター以上入れたら、もう五千円あっさり振り切るのか…と項垂れたくなりました。
しかも給油所長蛇の列。
車がないと移動もできない地方ゆえに、この値上がりはマジ痛いですなぁ!
がんばれ東国○と思わず応援、こんばんは。せめて道がよくなれや、と思わずにはいられません。
そして海開きが始まりました。
今年はとある大きなホテルが新しくビーチを造ったと宣伝しまくってるんですが。そこは元々砂浜だったんだけども、いつしか浸食されてしまっている場所で(ホテルと港作ったら砂浜なくなった)しかも、そこらの海は、沖へと流れ込む海流があるので、遊泳禁止の場所でした。なにせ太平洋へドーンと広がってる場所でしたので(笑)
…まあ、関係なく小さい頃は泳いでいましたがねぇ…つか泳がせてた親も親だが。
その沖へと問答無用で人を流す海流のことをこっちでは『だし』と言ってるんですけどね。結構こっちではその海流はあちこちで起こってまして。結構危険なものでもあります。
まあ、海流にのりつつ横に逸れて必死で別の場所に向かって泳げってことなんですが…パニ喰ったらお終いです。
遠泳にもなるんですけど、命かかってたら必死で泳ぐわ、そりゃ。
海が身近な人は沢山いると思います。なにせ日本は海に囲まれてますから。ですがそこここで、海の性質は違うもんだとも思います。
川があるか、ないかでも海の流れは変わるし。海水と真水の分離状況でも変わるし。
日本海と太平洋と瀬戸内海でも大きく変わりますからねぇ。
で、私も例に漏れず海の側の地方で育ってますが、とりあえず太平洋に面しております。私の地元の海。
小さい頃から、海には連れて行ってもらってましたが、とある期間、ちょっと体長崩してた時など、海で泳いで治せということで、一夏毎日ずーーーーっと海に通っていたりなんかしたこともあります。
その時一番思ったのは、船の上から飛び込むと死ぬ。
という事実でしたよね…(なにがあったか想像できすぎる)
その時、乗っていた小さな船は、碇を投げ込みそこにとどまっておりました。
乗り物に弱い私は耐えきれずに、浜まで泳ごうと飛び込んだんですが。
海って流れてるんだよね!!
どんなに大人しく見えても、海流あるんだよね!!
いやぁ、人の力って些細だよね!!
ゾロとかサンジとか、ワンピの世界の人ならまだしも!!普通のおなごなんぞ、ひとたまりもないよね!!
海岸に向かおうという海流ならまだしも、沖に流れてる『だし』なんかに乗った日には、洒落にならないよねぇ…。
まあ、その時は、あっさり親父さんが飛び込んだ私を見ていたので碇上げて、とりあえず船をつけてくれましたが。
ほんの少しでも目を離すと、はっきり言って、海で人を見つけるのは困難です。
海には波というものがあります。当然ですが。
その波が大きいと、人の頭なんかあっさり目線から隠すんだよねぇ…。
まあ、その時は波も大きくなかったからよかったんだけども。
ただ、船に上がるのに、足が着かないので自力で登るのに非常に困って助けてもらって上がりましたが。
いやはや、とんでもない経験だったなぁ…とふと思い出した海開きの様子。
…デンジャラス。
海も山も、自然というものは、本当にデンジャラスです。
その分楽しいのも事実だけども、楽しいだけでもないことも、忘れちゃいけない自然のバランス。
今年は泳ぎにいけるかなーと思いつつ、久しぶりに晴れたら凄まじい日差しに、既に死亡フラグが立ちそうな勢いですよねぇ…。
まあ、そういうのもまたなんか楽しくなるのが夏ですが。
体力消耗だけは避けたい。
そんなわけで、本日はとりとめないこと話して、これまでー。
一言レスあります。
はー…30リッター以上入れたら、もう五千円あっさり振り切るのか…と項垂れたくなりました。
しかも給油所長蛇の列。
車がないと移動もできない地方ゆえに、この値上がりはマジ痛いですなぁ!
がんばれ東国○と思わず応援、こんばんは。せめて道がよくなれや、と思わずにはいられません。
そして海開きが始まりました。
今年はとある大きなホテルが新しくビーチを造ったと宣伝しまくってるんですが。そこは元々砂浜だったんだけども、いつしか浸食されてしまっている場所で(ホテルと港作ったら砂浜なくなった)しかも、そこらの海は、沖へと流れ込む海流があるので、遊泳禁止の場所でした。なにせ太平洋へドーンと広がってる場所でしたので(笑)
…まあ、関係なく小さい頃は泳いでいましたがねぇ…つか泳がせてた親も親だが。
その沖へと問答無用で人を流す海流のことをこっちでは『だし』と言ってるんですけどね。結構こっちではその海流はあちこちで起こってまして。結構危険なものでもあります。
まあ、海流にのりつつ横に逸れて必死で別の場所に向かって泳げってことなんですが…パニ喰ったらお終いです。
遠泳にもなるんですけど、命かかってたら必死で泳ぐわ、そりゃ。
海が身近な人は沢山いると思います。なにせ日本は海に囲まれてますから。ですがそこここで、海の性質は違うもんだとも思います。
川があるか、ないかでも海の流れは変わるし。海水と真水の分離状況でも変わるし。
日本海と太平洋と瀬戸内海でも大きく変わりますからねぇ。
で、私も例に漏れず海の側の地方で育ってますが、とりあえず太平洋に面しております。私の地元の海。
小さい頃から、海には連れて行ってもらってましたが、とある期間、ちょっと体長崩してた時など、海で泳いで治せということで、一夏毎日ずーーーーっと海に通っていたりなんかしたこともあります。
その時一番思ったのは、船の上から飛び込むと死ぬ。
という事実でしたよね…(なにがあったか想像できすぎる)
その時、乗っていた小さな船は、碇を投げ込みそこにとどまっておりました。
乗り物に弱い私は耐えきれずに、浜まで泳ごうと飛び込んだんですが。
海って流れてるんだよね!!
どんなに大人しく見えても、海流あるんだよね!!
いやぁ、人の力って些細だよね!!
ゾロとかサンジとか、ワンピの世界の人ならまだしも!!普通のおなごなんぞ、ひとたまりもないよね!!
海岸に向かおうという海流ならまだしも、沖に流れてる『だし』なんかに乗った日には、洒落にならないよねぇ…。
まあ、その時は、あっさり親父さんが飛び込んだ私を見ていたので碇上げて、とりあえず船をつけてくれましたが。
ほんの少しでも目を離すと、はっきり言って、海で人を見つけるのは困難です。
海には波というものがあります。当然ですが。
その波が大きいと、人の頭なんかあっさり目線から隠すんだよねぇ…。
まあ、その時は波も大きくなかったからよかったんだけども。
ただ、船に上がるのに、足が着かないので自力で登るのに非常に困って助けてもらって上がりましたが。
いやはや、とんでもない経験だったなぁ…とふと思い出した海開きの様子。
…デンジャラス。
海も山も、自然というものは、本当にデンジャラスです。
その分楽しいのも事実だけども、楽しいだけでもないことも、忘れちゃいけない自然のバランス。
今年は泳ぎにいけるかなーと思いつつ、久しぶりに晴れたら凄まじい日差しに、既に死亡フラグが立ちそうな勢いですよねぇ…。
まあ、そういうのもまたなんか楽しくなるのが夏ですが。
体力消耗だけは避けたい。
そんなわけで、本日はとりとめないこと話して、これまでー。
一言レスあります。
基本アナログの人間です。
あんまり機械の類と相性良くないというのもあるのかもしれませんが、やっぱりこう人間ですもの、アナログ系の方がしっくりくるのよ!!
というわけではありませんが、本が好き。
手にとって、好きなようにめくり、寝っ転がっても読める手を伸ばせば持つことがでる、その感触までもがたまらなく愛おしいです。
そんなわけで、今日は参加された皆様、行かれた皆様、お疲れ様でしたv
皆さん楽しい時間を過ごされたんでしょうねぇv
私はこれから、通販に走ります(笑)ええ、やっぱり腐ってる者としては、本欲しいですー!!
自分の手でめくって読める本! 大好きなんじゃーー!!
そんなわけで、こんばんは。
今日は相方(別ジャンル)が久々泊まってたというのもあって、妙に時々力入って文章の添削したりしつつ(笑)DVD三昧の1日でした。
朝方まで、凄まじい雨と雷だったんですが、いつしかそれも納まっていて。
夕方相方を送って帰ってきてみたら、とても見事な夕焼けになっていました。西の空の端にかかる雲があかね色に染まって、大きな光を伸ばしていて、あまりに見事な空の演出に、暫くぼーっとそれを見ておりました。
雨の気配が薄くなっていってます。
今年の梅雨は本当に凄まじい雨の饗宴でした。今年の龍神さんは、若いんだなぁ…としみじみ思ってはいたんですが、本当に勢い良かったですよねぇ…(単なる雨の感想ですよ)
降りすぎだっとおもった梅雨も、どうやら上がっていくようです。
夏が来ます。
いつしか空気の気配は夏になってたんですね。
さあて、夏が来るので、ちょっと私は気合いいれまくります。
基本夏好きですからね、本領発揮しないと…そして夏で潰れないように(笑 なにせ体力むちゃくちゃ奪うからなぁ(笑)
今は涼しい風が吹き込んできてます、窓閉めるのがもったいない。雨上がりの空気は澄んでて綺麗。
しかも虫の声が響いてきます。
夏の虫の声も涼しげですよー。
そのうち、どれもこれもが苦笑を伴う暑さに悶えることになるとわかっていても、風流ってのは捨てられん(笑)
覚悟しつつ(笑)
本日は妙な日誌のまま、これまででーす(笑)
あんまり機械の類と相性良くないというのもあるのかもしれませんが、やっぱりこう人間ですもの、アナログ系の方がしっくりくるのよ!!
というわけではありませんが、本が好き。
手にとって、好きなようにめくり、寝っ転がっても読める手を伸ばせば持つことがでる、その感触までもがたまらなく愛おしいです。
そんなわけで、今日は参加された皆様、行かれた皆様、お疲れ様でしたv
皆さん楽しい時間を過ごされたんでしょうねぇv
私はこれから、通販に走ります(笑)ええ、やっぱり腐ってる者としては、本欲しいですー!!
自分の手でめくって読める本! 大好きなんじゃーー!!
そんなわけで、こんばんは。
今日は相方(別ジャンル)が久々泊まってたというのもあって、妙に時々力入って文章の添削したりしつつ(笑)DVD三昧の1日でした。
朝方まで、凄まじい雨と雷だったんですが、いつしかそれも納まっていて。
夕方相方を送って帰ってきてみたら、とても見事な夕焼けになっていました。西の空の端にかかる雲があかね色に染まって、大きな光を伸ばしていて、あまりに見事な空の演出に、暫くぼーっとそれを見ておりました。
雨の気配が薄くなっていってます。
今年の梅雨は本当に凄まじい雨の饗宴でした。今年の龍神さんは、若いんだなぁ…としみじみ思ってはいたんですが、本当に勢い良かったですよねぇ…(単なる雨の感想ですよ)
降りすぎだっとおもった梅雨も、どうやら上がっていくようです。
夏が来ます。
いつしか空気の気配は夏になってたんですね。
さあて、夏が来るので、ちょっと私は気合いいれまくります。
基本夏好きですからね、本領発揮しないと…そして夏で潰れないように(笑 なにせ体力むちゃくちゃ奪うからなぁ(笑)
今は涼しい風が吹き込んできてます、窓閉めるのがもったいない。雨上がりの空気は澄んでて綺麗。
しかも虫の声が響いてきます。
夏の虫の声も涼しげですよー。
そのうち、どれもこれもが苦笑を伴う暑さに悶えることになるとわかっていても、風流ってのは捨てられん(笑)
覚悟しつつ(笑)
本日は妙な日誌のまま、これまででーす(笑)
カレンダー
プロフィール
HN:
ほしづき さき
性別:
女性
自己紹介:
活字がなくては生きていけず。
日本文化にひたりまくり。
年期の入った刀好き。
どおりで、落ちた先は緑髪の剣士よ…(笑)
日本文化にひたりまくり。
年期の入った刀好き。
どおりで、落ちた先は緑髪の剣士よ…(笑)
カウンター
アクセス解析