忍者ブログ
いろーんな「こうかい」展開中!
[357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寒いです。
同じ九州、そこまで状況かわんないだろう、と半ば願いをコメて、そう思ってみたんですが。
…甘かったデスネT_T
やっぱり日本海側、風がまだ冷たい。なに、この寒さ~。と北国の人に喧嘩売るかのような言葉を呟きまくってました。
朝も早よから、ぶ・じ・に!(ここがポイント)飛行機飛んでつきましたから、今絶賛眠いです。
今日は博物館でやってた「マヤ・アステカ・インカ文明」展を見てきました。文明展見てると時間忘れるよ!すごい行きたいーっ、ティオティワカンっっ!と心の中で絶叫してきました。萌。ではーv

拍手[0回]

PR
良い天気でした。
なんか久しぶり!
今月に入ってから、3日にいっぺんは雨という天気だったからなぁ。久しぶりに良い天気になると、途端に気温も上がります。
そして恐ろしい程に、

『紫外線注意報』

が出まくっております。2月の紫外線量が、東京の8月分という地元。そりゃもう日焼け止めは必須ですがな。
一年中必要なんだけども…はは。

こんばんは、先日友人から一通のメールが来ました。
『明後日の交通手段とか時間を連絡するの忘れてたー。飛行機の予定だから。ホテルはこっちで押さえたよ。いいよね。8時前にはそっちに寄って回収するから!』
他にも旅費とチケット代は幾らだから、と書いてありました。

…え?
なにが?

と考え、あれ? と恐る恐る予定を片っ端から調べてみて思い出しました。
…あ、福岡だ。
年始早々、そういえばその友人が一枚の広告パンフレットもってきて、
「4月に行かない?『スーパー歌舞伎』!」
と言っていたんでした。その時、
「いくーーーーっ!」
と手を上げて、チケットとかは全部その友人が手配するから♪という話になっていたんでした。
…あれだ、原稿で必死になっていた時にそういえばチケットは取れた!という連絡があった、あったよそういえば。
それからすっっかり忘れてた!!
明日からだったのか!!!

えー…そんなわけで、土曜日曜と一泊止まりで福岡行ってきます。
というかそういう予定だったようです。
久しぶりだなぁ、福岡も。しかもイベント関係なく、遊びに行くという行為が久しぶりだわぁ(笑)
しかし、すっっかり忘れていたので、着ていく服すら…なんかないぞ。今時期の服が一番難しいのに…まあいいか、適当にしとこう…つか福岡こっちより寒いんじゃないか?←この時期はもうわかんない
混乱の極みでございます(笑)

えーっとしかも今電話がきて、もっと早めに迎えに来るということでした。
朝起きて用意しようと思ってたのに←それが一番悪い
わたわたわたわた。
えーっと準備してきます(笑)
そんなわけで、もしかしたら、携帯からの更新はあると思いますが(笑)
ちょっと明日明後日とネオチ気味になります。スーパー歌舞伎は『ヤマトタケル』だった。
楽しみに見てきますーvv

では、本日はこれまでーv


あ、私信ですが
うちの蓮は外の陶器のツボに高さを調節するためのブロックとか入れて、その中に鉢を入れて、そこに種を放り込んだんだよー。
他にも蓮が生えてるから、最近見えてる芽がそれなんだと思う(笑)
咲くといいなーvv


拍手[0回]

ボッケボケで進む仕事模様。
悲鳴が飛び交い、何事!? と見れば、
「ごめんなさい…やっちゃいました…」
と破損した出来上がりの品物がそこにある…みたいな。
昨日超能力を使いすぎたのか(笑)今日はヘマの多い妊婦の一日。
そしてつられなくてもいいのに、つられまくる仕事仲間達。

こんばんはー、頭にもっと栄養と酸素を!!(笑)
そして落ち着け!!←私を含む

そして来客の多い一日でもあり、今年も既にこの時期ではあったんですが、筍が凄い勢いでやってきております。
今年は裏年らしく、地元では筍の出来がよくないようで、あんまり今年はこないね。
と話をしてたんですが。先週末くらいから
「持ってかえって♪」
と至る所から筍がやってきます。
毎年のことなんですが、この筍、来だしたら本当にでっかいのが次から次にやってきます。持って来やすいのか、いくらでも使うと思われてるのか(笑)本当にやってきます。
そして毎年必ず、持ってきてくれるお爺さんがいるのですが、その方が今日やってきました。
一年ぶりに、自転車で。
「さきさーん、宿題やらないといけないと思って今年も来たよー」
と軽快にやってくるそのお爺ちゃんは、私が通ってた小学校の時の教頭先生です。
どういういきさつでか、我が家と知り合い(何せ子供なのでその辺りはよく分からない)、その後教頭先生もそれなりに山手に転勤になったりと色々あったようですが、地元に帰って落ち着いて。
…その方地主だったりもするんで(笑)裏山を所有してて、そこに竹が沢山生えてるので、筍の季節になると、その筍を持ってきてくれます(笑)
未だに私が小学生の時のことをご存じで、見る度に
「あの時の子がねぇ」
と、ニコニコ笑って話をしていきます。
いつも
「さきさん、さきさん」
と呼んで可愛がってくれるお爺ちゃん元先生。毎年帰り際には。
「もうボケが進んでるから、来年は来られないかも」
といいつつ、毎年来てくれてます。
今年18才になったと豪語しておられたので、そうか…81か…とその元気な姿に、いつも感謝してしまいます。
80になった時に、
「これでやっと成人かな、私も」
とニコニコやっぱり笑って話をしてくれました。
「人間は80くらいでやっとなんとかなるもんなんだよ。やっと大人かな。だから好きにさきさんはやっていけばいいんだよ、まだまだ子供なんだから」
そう優しく笑顔で言ってくれました。そんな大人に、私もなりたいもんだと思ったものです。
今年もニコニコ笑って持ってきてくれた筍は、裏山に入って足で探して、鍬で掘って。
「さきさんに持っていってあげたいからね、これが私の宿題」
そう言って取ってきてくれた宝物です。
今年もとても美味しく…これから毎日食べさせてもらいます。
そうして一日一日を過ごして、少しでも、お爺さんのように笑って成人できたと思える年月を過ごしていきたいです。

人と人は年齢や状況関係なく、どこでどう繋がっているかわかりません。
それと同じように、名前を呼んで可愛がってくれる方々がいるこの幸せを、大切にしていきたいです。

ちょっと真面目な話になってしまったけども(笑)
…毎日の出会いと幸せに感謝しつつ。

本日はこれまでですv

拍手[0回]

昨日は検診だとお休みした、職場の妊婦。
そろそろ子供の性別があらかた分かるはずだ…と何故か回りで賭けに近いことが勃発しており(笑)とうとう昨日は電話で問い合わせをしたりなんかしてたんですが(笑)
それよりも逆子になってる、ということで、まだ上手く見られないけども…女の子じゃないか…ということでした。
まだわからん←大半が男に賭けてるこの不思議。
こんばんは、今日は妊婦の一言が必ず本当になるという不思議な一日でした。
なにせ、妊婦が
「今日はパン屋さんは来ないの?パン屋ーっ!」
と叫ぶと今まで見たこともない移動販売の車が止まり、
「パンの移動販売をしてるんですがご覧になりませんか?」
…やってきます。
本当だから呆気に取られます。
いや、我が家は無農薬無添加とかをうたってるパンの移動販売車が火曜日に必ず立ち寄るんです。でも昨日お休みした妊婦はそれを買えなかったので、叫んでたんですがねぇ(笑)
まあ、タイミングいい。
しかも、その少し前に
「ケーキが食べたいのよ!」
などと言っていたんですが、その移動販売車はパンとケーキを売りにきていたらしく。ほくほくとケーキとパンを購入しておりました。
見事。
そして、昨日の休みで、出産前準備だーっと髪をばっさり切っていた妊婦は、美容院で激戦区となっている我が家の側の美容院の情報を仕入れてきておりまして。
「この近所にこの間開業した美容院ですけど、あそこ、私が行き着けの店の子が始めた所だったんですって。昨日聞いて知ったんですよ。久しぶりに会いたいけど、もう髪切ったー!」
とパンを買った後、たまたま話題で出してそんな話をしたところ、
「こんにちは、○○○です。遅くなりましたが、近所に出店した美容院なんです、もしよかったら、これチラシなんですけども、置いてくださいませんか?」
とその知り合いの子がやってきました。
…なんかもう、ミラクル。
思わず、全員で呆気にとられつつ、久しぶりーvvと仕事そっちのけで話をする妊婦達(笑)
いやはや、そんな感じで、些細なことから大きなことまで続くと、必ず出る話題がこれです。

宝くじ!(笑)

言葉にしたら本当になるなら、言葉にしとけっ!と言い合う職場の面々。
「宝くじあたってるから!」
「今日買ったら当たるから!」
いいまくってましたが、今売ってるのか…?(笑)
煩悩まみれが当選するとは思えん(笑)
そんな思わぬ一日。そういえば、雨上がれってのは言わなかったなぁ…ぬかった(笑)
明日は夏日予想。さて、少しは浮上できるように、あがいてきます!
では、本日はこれまでー!

拍手[0回]

昨日の365歩のマーチに引き続き、以前この人の歌はもう一つ変えられて歌われていたことを思い出しました。
あれです。

♪しっあわせっは、あっるいてこっない、だーけど走っていくんだよ♪

なんか切ない…。

こんばんは、替え歌はよく歌われてるけども、元歌も時々やたらタイムリーに響くことがあって驚くことがありますよねぇ。
そんなことをふと考えつつ、とりあえずは他の箒の遊び方を教えてくださった方にお礼申し上げます(笑)
まさか反応があるとは思いもしなかったので、びっくりしました。書き捨てですみません。本当に思いつきだったので…じか書き一本勝負でした。まあ、たまにはいいか、と(笑)だってこのブログもの凄く見てる人数少ないもんで(笑)
たまにしれっと、ああいうなーんともないのが、そのうち上がるかもしれません(笑)息抜きは必要だとしみじみ思う。うんうん。

昨日くらいから、恐ろしい程に塩気のあるものが食べたくてしょうがありません。
もう病気かと思うくらい食べたい(笑)一度食べたいと思ったら、なんかもう我慢きかない。珍しいなぁ我慢きかないの…と思ったりもしたんですが、多分食べたいものはっきりしているせいでしょう。
スモークサーモン!!
思いついたら諦めきれないのか、妙に欲求が深い…。
昨日は食べたいと思ってもそのまま放置しましたが、止まらずに続いてしまったので、母親さんに頼まれてアッシーをしたついでにスーパー寄って買ってきました。
大丈夫なのか、自分。と突っ込みいれつつも、とりあえず帰ってからそのまま(ここがどうやらポイントらしい)食べました。
妙に美味しかった…。
うん、満たされた。主に気分が!
ちょっとこの満たされた気分のまま、疲れた躰をいたわろうと思います!おう!

ではー、本日はこれまで!


拍手[0回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
ほしづき さき
性別:
女性
自己紹介:
活字がなくては生きていけず。
日本文化にひたりまくり。
年期の入った刀好き。
どおりで、落ちた先は緑髪の剣士よ…(笑)
カウンター
バーコード
忍者ブログ [PR]

素材元:十五夜  加工/構成:ashi