いろーんな「こうかい」展開中!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝起きようと思っていた時間には起きられず、ちょっと意気消沈。
しまったー、思いっきりギリギリまで寝てたー。
へへっ、と思いつつ、9月の残り時間を考えるとうすら笑いが飛び出しそうです。しかも痛い方の笑いが(笑)
こんばんはー、今日はちょっと朝から耳の調子がおかしかったので、夕方実に久し振りに耳鼻科なるものに行ってきました。
姪っ子がずーっと通ってる耳鼻科です。ちょうどいいので、行くのに便乗したんですけどね(笑)
…今日は朝からなんか耳に水が入ってるような、ぼわぼわした感じがするんですよ。それと音がこもるような感じと、あとそうだ、耳に何かを被せて蓋をした時のようなそんな感じがして違和感ありまくりだったんです。
でまあ、1日たっても治らなかったので、きちんと見てもらってきたんですが。
たいしたことは…多分なかったんでしょう。
ただ、実は私は昔から、耳の聞こえがよくないんじゃないか?と言われてましたが、ええ、案の定あんまり良くなかったようです。というか、低音が少し聞き取りづらいようで。しかも、唾液なんぞを呑み込んだ時に音しますか? と聞かれて、素直に
「はい」
と答えたら。
「いつからですか?」
続けて看護婦さんに聞かれる。
「え?いつからって、ずっとですけど…そういうものじゃないんですか?」
ついそう答えたら。にーっこり笑って何もいってくれませんでした。
後で、医者に
「それおかしいんですよ」
と一刀両断。
あー…そうですかー。ずーーーっとそうだったので、それが普通だと思ってましたよー。あらぬ方向を見る私に、医者は聞き取りにくい篭もった声でぼそぼそと
「気圧の変化をなるべく避けてください。高い所にエレベーターで上がるとか、山に行くとかする時には注意してください」
…どうやって!?
行くのを避けるのか?でも高層マンションとかホテルとかだと普通にエレベーターとか使うよね!まあ、注意ってやつだからな…そういうのをなるべく避ければいいんだよね…。
「あー、左は悪いなぁ。空気が通らないなぁ」
頼みますから、そのままフェードアウトして説明しないで去るのはやめてください…。
しかしそういうお医者さんを理解しまくっている看護婦達は、お医者さんがあっさり去った後、きちんと「あのですね…」と見事な追加説明をしてくれました。
まあ要するに、私は耳鳴りみたいなのがする左が、元々の原因もあって、ここんところちょっと聞こえにくいのとかが悪化して耳鳴りっぽくなってるんですよー。
ということらしい。
……多分。
………きっと。
「できれば通ってください」
懇願するように言われましたが、まあ…仕方ない…。姪っ子と似た症状だったようで、これから私が連れていく係になって己の治療もするのかもしれない…やだなー。
久し振りにいった耳鼻科でしたが、今までが凄まじいヤブ医者に当たってばかりだったので、普通のお医者さんに対して身構えそうになる自分がいることに気付きました。
ま、少し通わせてもらいましょう。耳鳴りみたいなのなおるまで(笑)
そんな感じでもらった薬飲んだらやたらと眠い。眠くなるとは言われてたけど、ここまで眠くならなくてもいいじゃないかー!と言いたくなるくらい眠い。
少し仮眠してきます…ううううう。
明日は仕事なので、やっぱり早起きしよう…しくしく。
そんなわけで、本日はこれまででーす(笑)
しまったー、思いっきりギリギリまで寝てたー。
へへっ、と思いつつ、9月の残り時間を考えるとうすら笑いが飛び出しそうです。しかも痛い方の笑いが(笑)
こんばんはー、今日はちょっと朝から耳の調子がおかしかったので、夕方実に久し振りに耳鼻科なるものに行ってきました。
姪っ子がずーっと通ってる耳鼻科です。ちょうどいいので、行くのに便乗したんですけどね(笑)
…今日は朝からなんか耳に水が入ってるような、ぼわぼわした感じがするんですよ。それと音がこもるような感じと、あとそうだ、耳に何かを被せて蓋をした時のようなそんな感じがして違和感ありまくりだったんです。
でまあ、1日たっても治らなかったので、きちんと見てもらってきたんですが。
たいしたことは…多分なかったんでしょう。
ただ、実は私は昔から、耳の聞こえがよくないんじゃないか?と言われてましたが、ええ、案の定あんまり良くなかったようです。というか、低音が少し聞き取りづらいようで。しかも、唾液なんぞを呑み込んだ時に音しますか? と聞かれて、素直に
「はい」
と答えたら。
「いつからですか?」
続けて看護婦さんに聞かれる。
「え?いつからって、ずっとですけど…そういうものじゃないんですか?」
ついそう答えたら。にーっこり笑って何もいってくれませんでした。
後で、医者に
「それおかしいんですよ」
と一刀両断。
あー…そうですかー。ずーーーっとそうだったので、それが普通だと思ってましたよー。あらぬ方向を見る私に、医者は聞き取りにくい篭もった声でぼそぼそと
「気圧の変化をなるべく避けてください。高い所にエレベーターで上がるとか、山に行くとかする時には注意してください」
…どうやって!?
行くのを避けるのか?でも高層マンションとかホテルとかだと普通にエレベーターとか使うよね!まあ、注意ってやつだからな…そういうのをなるべく避ければいいんだよね…。
「あー、左は悪いなぁ。空気が通らないなぁ」
頼みますから、そのままフェードアウトして説明しないで去るのはやめてください…。
しかしそういうお医者さんを理解しまくっている看護婦達は、お医者さんがあっさり去った後、きちんと「あのですね…」と見事な追加説明をしてくれました。
まあ要するに、私は耳鳴りみたいなのがする左が、元々の原因もあって、ここんところちょっと聞こえにくいのとかが悪化して耳鳴りっぽくなってるんですよー。
ということらしい。
……多分。
………きっと。
「できれば通ってください」
懇願するように言われましたが、まあ…仕方ない…。姪っ子と似た症状だったようで、これから私が連れていく係になって己の治療もするのかもしれない…やだなー。
久し振りにいった耳鼻科でしたが、今までが凄まじいヤブ医者に当たってばかりだったので、普通のお医者さんに対して身構えそうになる自分がいることに気付きました。
ま、少し通わせてもらいましょう。耳鳴りみたいなのなおるまで(笑)
そんな感じでもらった薬飲んだらやたらと眠い。眠くなるとは言われてたけど、ここまで眠くならなくてもいいじゃないかー!と言いたくなるくらい眠い。
少し仮眠してきます…ううううう。
明日は仕事なので、やっぱり早起きしよう…しくしく。
そんなわけで、本日はこれまででーす(笑)
PR
力つきそうです…暑いわっ!!
誰、昨日涼しくなりましたねー、なんて言ってた人は!!←己
そしてあーた、明日は予報だけで33度。
うふふふ、あはははは。
今日はずーっと金曜日、と思ってたのに、木曜でした。なので、明日は普通に仕事ですよ、真夏日の中ですねv
こんばんは、壊れかけてますけど、気にしないでください。
1日の気温が十度以上の差が出る季節なんですね。昨日とうってかわってクーラーかけてますが、まあ、それでも秋らしくはなってる…うん。
さっきまで日誌に書こうと思ってたことがあったのに、いざ画面を前にしたら、綺麗さっぱり忘れてしまいました。
…かあさん眼鏡どこだっけ、と手に持ってて言う爺さまのような感じになりつつあります。
さてと、そんな自分の脳に期待なんかはしないけど、やることはやっておきたい(笑)では、潜ってきまーす!
一言レス
みう様
わざわざご丁寧にありがとうございます! この場から言ってる場合じゃないので、こちらからも早急にご挨拶に伺わせていただきます! いや、本気で驚きました。そんな…知ってていただいただけでありがたいです!
一言までありがとうございました!
誰、昨日涼しくなりましたねー、なんて言ってた人は!!←己
そしてあーた、明日は予報だけで33度。
うふふふ、あはははは。
今日はずーっと金曜日、と思ってたのに、木曜でした。なので、明日は普通に仕事ですよ、真夏日の中ですねv
こんばんは、壊れかけてますけど、気にしないでください。
1日の気温が十度以上の差が出る季節なんですね。昨日とうってかわってクーラーかけてますが、まあ、それでも秋らしくはなってる…うん。
さっきまで日誌に書こうと思ってたことがあったのに、いざ画面を前にしたら、綺麗さっぱり忘れてしまいました。
…かあさん眼鏡どこだっけ、と手に持ってて言う爺さまのような感じになりつつあります。
さてと、そんな自分の脳に期待なんかはしないけど、やることはやっておきたい(笑)では、潜ってきまーす!
一言レス
みう様
わざわざご丁寧にありがとうございます! この場から言ってる場合じゃないので、こちらからも早急にご挨拶に伺わせていただきます! いや、本気で驚きました。そんな…知ってていただいただけでありがたいです!
一言までありがとうございました!
クーラー入れなくても過ごせる…。
なんて幸せ。でも背後で扇風機は回ってるけど!
そよ風が心地いいのは幸せです。
こんばんは、秋の夜長とかきかきと私。まさしくそんな感じでございます。
そういえば…と思ったので、そのうちにきちんとご案内の場所を作って、そこには明記しますけど。
イベント参加の時には、サークル名がサイト名に被さって出ます。
でまあ、なーんも考えずに申し込んでみたら、丁度サークル名も同じ『た行』に入ってました。
偶然に感謝。
一応、むかーしから、ほっそーぼっそーと囁くように、サークル活動はやってたわけです。
まあ、本格的にイベント出始めたのが相方と女子校で出逢ってからですけど。
ちなみに、相方とは3年間同じクラスでした。さらに言うと、クラスも3年間D組でした。もっと言うと、3年間担任同じでした。
ついでに言うと、担任は別の学校で私の母親の担任を若かりし頃していたことがある、という人でした。
なんなんだ(笑)
クラス分けその他には…担任がある程度、誰を取るか、という選択が利く代物だ、と当時他の先生から直接ききました。
どうやら、担任が絡んでいたようですが、まあ、恐ろしく楽しかったのでいいか。
でまあ、その頃からずーっとこのサークル名なわけでして。
今更変えるつもりは毛頭ない、というわけで、イベント等のサークル関係だけはこの名称を頭にのっけて、やることにしてます。
サイト名がないと分からなくなりそうなので、後ろにサイト名(笑)
普段は名前をサークル名の後に入れてたので、なんだか変な感じ。
あ、サークル名書いてなかった。
サークル名は
『WM,c』←略してこれ
となっております。なので今回、イベントは『WM,c 環』で参加です。
正確に書くとこの『WM,c』は『WM-company』となります。カンパニーについては、仲間という感じのニュアンスで←そんな意味ないと言われても、そんな感じで!つけてます(笑)
まあ、深く意味なんぞ考えずに、あー、そーかー、で納得してください(笑)深く考えてもなんもないので(笑)若い頃は勢いが全てを凌駕するもんなんですよ!
とりあえずそういう形となっておりますので、一瞬迷うかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
まあ、関係ないとは思うんですけどね(笑)ちょっと尋ねられたことですし、一応お知らせはしとこうかと思って。
では、本日はこれまででーす。
なんて幸せ。でも背後で扇風機は回ってるけど!
そよ風が心地いいのは幸せです。
こんばんは、秋の夜長とかきかきと私。まさしくそんな感じでございます。
そういえば…と思ったので、そのうちにきちんとご案内の場所を作って、そこには明記しますけど。
イベント参加の時には、サークル名がサイト名に被さって出ます。
でまあ、なーんも考えずに申し込んでみたら、丁度サークル名も同じ『た行』に入ってました。
偶然に感謝。
一応、むかーしから、ほっそーぼっそーと囁くように、サークル活動はやってたわけです。
まあ、本格的にイベント出始めたのが相方と女子校で出逢ってからですけど。
ちなみに、相方とは3年間同じクラスでした。さらに言うと、クラスも3年間D組でした。もっと言うと、3年間担任同じでした。
ついでに言うと、担任は別の学校で私の母親の担任を若かりし頃していたことがある、という人でした。
なんなんだ(笑)
クラス分けその他には…担任がある程度、誰を取るか、という選択が利く代物だ、と当時他の先生から直接ききました。
どうやら、担任が絡んでいたようですが、まあ、恐ろしく楽しかったのでいいか。
でまあ、その頃からずーっとこのサークル名なわけでして。
今更変えるつもりは毛頭ない、というわけで、イベント等のサークル関係だけはこの名称を頭にのっけて、やることにしてます。
サイト名がないと分からなくなりそうなので、後ろにサイト名(笑)
普段は名前をサークル名の後に入れてたので、なんだか変な感じ。
あ、サークル名書いてなかった。
サークル名は
『WM,c』←略してこれ
となっております。なので今回、イベントは『WM,c 環』で参加です。
正確に書くとこの『WM,c』は『WM-company』となります。カンパニーについては、仲間という感じのニュアンスで←そんな意味ないと言われても、そんな感じで!つけてます(笑)
まあ、深く意味なんぞ考えずに、あー、そーかー、で納得してください(笑)深く考えてもなんもないので(笑)若い頃は勢いが全てを凌駕するもんなんですよ!
とりあえずそういう形となっておりますので、一瞬迷うかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
まあ、関係ないとは思うんですけどね(笑)ちょっと尋ねられたことですし、一応お知らせはしとこうかと思って。
では、本日はこれまででーす。
今更実は…と言わなくても、大概の方がご存じの通り。
私は設定魔です。
なにかを特に本格的に書いたりするとき、ひたすら設定をきっちり細部まで決める癖があります。
決めないと見えてこないものがあったりするんです…。
というか、決めずに書いたら、そのうちに決まってしまうこともありますけど、それより手が止まる確立の方が高いような気がする。
しかも、私は設定を決めている時が本当に好きだなぁ、とも思うんですね。
色々と知らない部分を知ったつもりで、あちこち色々なことを話になんてまるで出てこないことまで、きっちり決めていくと、本当に楽しいです。
というか、今現在書き出す前に、しっかり決めていくこの時が一番楽しいのかもれしないぞ。
そこまで決める必要があるのか…?と言われそうですが、癖ですね(笑)これはもう。
その分、海賊とかを書くのは楽といえば楽です。
なにせ私が決めなくても、設定は本当に密に決まってる。なので動かしやすい…ですけど、私が知らないけど…という設定も山のようにあるので、書けないってのと同じ穴に落ちることも多いんですけどね(笑)
二次世界だから当たり前っちゃ当たり前なんですけど!(笑)
楽しい作業が随分進んだので、とにかく書き書きに潜ります。
では、本日はこれまで!
私は設定魔です。
なにかを特に本格的に書いたりするとき、ひたすら設定をきっちり細部まで決める癖があります。
決めないと見えてこないものがあったりするんです…。
というか、決めずに書いたら、そのうちに決まってしまうこともありますけど、それより手が止まる確立の方が高いような気がする。
しかも、私は設定を決めている時が本当に好きだなぁ、とも思うんですね。
色々と知らない部分を知ったつもりで、あちこち色々なことを話になんてまるで出てこないことまで、きっちり決めていくと、本当に楽しいです。
というか、今現在書き出す前に、しっかり決めていくこの時が一番楽しいのかもれしないぞ。
そこまで決める必要があるのか…?と言われそうですが、癖ですね(笑)これはもう。
その分、海賊とかを書くのは楽といえば楽です。
なにせ私が決めなくても、設定は本当に密に決まってる。なので動かしやすい…ですけど、私が知らないけど…という設定も山のようにあるので、書けないってのと同じ穴に落ちることも多いんですけどね(笑)
二次世界だから当たり前っちゃ当たり前なんですけど!(笑)
楽しい作業が随分進んだので、とにかく書き書きに潜ります。
では、本日はこれまで!
ずーっと篭もってるのもなんなので、本日の夕飯だけは友達と外に食べにいきました。1人は相方、もう1人は私をこの世界に落っことして「良い仕事したーv」と別の世界にはばたきまくってる人です。
それはいいんですが。
私は集中して書き出すと、現実的なことが手につかなくなる…性癖がございます。
やばいんですってば。
頭がそれ一色になるというか感覚が狂うというか。なのでそこまでのめることはなかったんですけどね。さすがにずーっとあーでもないこーでもない、と話をこねくり回しているときに外に出たら、やっぱりあーでもないこーでもない、と考えまくるわけです。
しかも普通に話している時に、ふっと、そっちに入ったりするので言葉が途中で止まったりして怪しい人です。独り言も増えてるのかもしれません。しかも見ず知らずの人ではなく、友人達はそれはもう長いつきあいの人です。気を使うことすらなくなって久しい。
そんな人相手に取り繕う必要もない。
どこか上の空のまま、食事を済ませ、そうして久しく行ってなかった本屋に行きました。欲しい本が出てたから、せめてそれだけでもゲットしようと思ったんですけどね…。
そこでぐるーっと回って漫画のコーナーを巡っていた時です。あ、ひかわきょうこさん新刊出してるーvとか川口まどかさんの新刊!! とかそれなりに漁っていた時にとある漫画のタイトルを見ました。
見た瞬間思わず、
「○○○×○○○○○○ではなくて○○○vs○○○○○○なら読みたい。つーか書きたい。いつか書こう…」
と呟いたら、それを聞いていた相方に
「ならそれを、書いたら。今ので」
すかさず言われました。
……目からボットリ鱗が落ちました。
あんまり面白かったので、その話を本にすることに即決定。タイトルまで決まりました。早業です。
そんなわけで、一冊は妙な話になるかもしれません。詳細決まりましたら、きちんとお知らせいたします。
とりあえず、本を出したければ書けってことですよね…はい(笑)
日常に支障きたしつつ(笑)ちょっと頑張ってきます(笑)
ではー!
それはいいんですが。
私は集中して書き出すと、現実的なことが手につかなくなる…性癖がございます。
やばいんですってば。
頭がそれ一色になるというか感覚が狂うというか。なのでそこまでのめることはなかったんですけどね。さすがにずーっとあーでもないこーでもない、と話をこねくり回しているときに外に出たら、やっぱりあーでもないこーでもない、と考えまくるわけです。
しかも普通に話している時に、ふっと、そっちに入ったりするので言葉が途中で止まったりして怪しい人です。独り言も増えてるのかもしれません。しかも見ず知らずの人ではなく、友人達はそれはもう長いつきあいの人です。気を使うことすらなくなって久しい。
そんな人相手に取り繕う必要もない。
どこか上の空のまま、食事を済ませ、そうして久しく行ってなかった本屋に行きました。欲しい本が出てたから、せめてそれだけでもゲットしようと思ったんですけどね…。
そこでぐるーっと回って漫画のコーナーを巡っていた時です。あ、ひかわきょうこさん新刊出してるーvとか川口まどかさんの新刊!! とかそれなりに漁っていた時にとある漫画のタイトルを見ました。
見た瞬間思わず、
「○○○×○○○○○○ではなくて○○○vs○○○○○○なら読みたい。つーか書きたい。いつか書こう…」
と呟いたら、それを聞いていた相方に
「ならそれを、書いたら。今ので」
すかさず言われました。
……目からボットリ鱗が落ちました。
あんまり面白かったので、その話を本にすることに即決定。タイトルまで決まりました。早業です。
そんなわけで、一冊は妙な話になるかもしれません。詳細決まりましたら、きちんとお知らせいたします。
とりあえず、本を出したければ書けってことですよね…はい(笑)
日常に支障きたしつつ(笑)ちょっと頑張ってきます(笑)
ではー!
カレンダー
プロフィール
HN:
ほしづき さき
性別:
女性
自己紹介:
活字がなくては生きていけず。
日本文化にひたりまくり。
年期の入った刀好き。
どおりで、落ちた先は緑髪の剣士よ…(笑)
日本文化にひたりまくり。
年期の入った刀好き。
どおりで、落ちた先は緑髪の剣士よ…(笑)
カウンター
アクセス解析