いろーんな「こうかい」展開中!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ドライブがてら、景色の良い所にいきましたー。
これは岬の突端への最後の入口(笑)
ここからもう少し先が、岬の突端。
結構高い位置にあるんですが、そのせいかその先には太平洋以外比較対象がなーんにもない大海原が続いております。
結構お気に入りの場所。
でもちょっと車で一時間くらいかかるので、行こう! と思わないといかないという場所でもあります(笑)
久しぶりにここで、のーーんびりまったりとしてました。
海風に吹かれながら、潮騒の音を聞きつつ、ほけーっと水平線をみまくる。
海は春色になってて透明度もあるし、もう少し暑くなったら泳がないとなぁ…などと思う瞬間。
それでもTシャツ一枚で十分な状態でしたが。
写真を他にも実は数枚撮ったんだけど、載せるには水平線しかないので、実になにを撮ったのか分からない代物になってます。
写真ではあの大海原を切り取るにはあまりにもフレームが…っ! あれを広いと実感させる写真家さん達は偉大だとしみじみ思います。
私なんかがとったら、広いというよりも、なにこれ? な世界(笑)なので、入口なんだよーというこれを選択。
そして初、ここに写真を貼ってみる(笑)できるのか非常に心配(笑)
まあ、大丈夫だといいなぁ。
こんな景色を麦わら海賊団は毎日見てるなら、そうだなぁ、小さいことなんかにあくせくしたくったってできないや!
そんなことを考えつつ、ほけー(笑)
ゆっくりできましたーv
PR
むかーーーしから、苦手なものの一つに、
『タイトルづけ』
というものがあります。
話を書くのも、設定するのも、好きだし苦にもならないんですけど。
問題はこのタイトルづけというヤツです。
タイトルが最初から決まってるなんて僥倖は少ないものです。
最初にタイトルつけると異様にそのタイトルに縛られてしまうこともしばしば。
それが良い時もあれば、はい・それま〜で〜よ…、という時だってあります。
お話が先にできてしまって、そっちに神経がいってる時なんて最悪です。
なーーーんにも浮かびません。
浮かばないったら浮かばない。
どうしよう!浮かばない(笑)
いいながらも、最後のあひる誕の原稿は仕上がりました。
載せるには、タイトルがいります。
タイトル!!
ちょっと考えてきます。
うーーむ…。
↑そして浮かばずに「ぎゃーーーっ!」と呻くことになる…。
『タイトルづけ』
というものがあります。
話を書くのも、設定するのも、好きだし苦にもならないんですけど。
問題はこのタイトルづけというヤツです。
タイトルが最初から決まってるなんて僥倖は少ないものです。
最初にタイトルつけると異様にそのタイトルに縛られてしまうこともしばしば。
それが良い時もあれば、はい・それま〜で〜よ…、という時だってあります。
お話が先にできてしまって、そっちに神経がいってる時なんて最悪です。
なーーーんにも浮かびません。
浮かばないったら浮かばない。
どうしよう!浮かばない(笑)
いいながらも、最後のあひる誕の原稿は仕上がりました。
載せるには、タイトルがいります。
タイトル!!
ちょっと考えてきます。
うーーむ…。
↑そして浮かばずに「ぎゃーーーっ!」と呻くことになる…。
春は佐保姫、夏は筒姫、秋は竜田姫、冬はうつ田姫。
季節の姫君はなかなか綺麗なお名前です。
春の佐保姫と秋の竜田姫の名前は良く聞くんだけど、夏と冬の名前はあんまり聞かないので夏と冬の姫君はいないのかと思ったら、きちんといました。
四女神が揃ったら、どんな感じなんでしょうねぇ。
…季節の神様なんだからあり得ないか(笑)
でも季節が移り変わる時なんかは、お互い少しだけでも顔をあわせて入れ替えしているのかも。
今は佐保姫から筒姫に…というところかな。
2人して暫くの逢瀬に仲良くしている姿を想像してみると、なんだかとても季節の移り変わりって素敵な気がしません?
こんばんは、ぼけらっとしています。
たまにはいい。たまには。
…ということにしといてくれぃ(笑)
あんまり日中の陽気がよかったので、ああもう春!もしくは初夏。
ほどよい風の下で、草原とかこう…色のいいところで、なーんも視界を遮らない場所でぼーーーーーっとしてーっと切実に願いました。
あー、明後日はどこかに行きたいかもぉ。
願望だけで終わりそうです。はははは。
今外は夜間工事の為に、酷い騒音です。…一晩中これが続くんだそうですよ。
ひっ、避難!
したくてもどうする?というこの状況。
外から響く風の音と、凄まじい轟音に虚ろな笑いしかでませんがな。
これがもう暫く続くのかと思うと…なんか非常に笑わないといけない気がしてきます。工事終了予定が一ヶ月後ってなってるんだけど…まあ、我が家の前とかはそりゃ数日かもしれないけど…傍の交差点でさえ、凄い轟音なのになぁ。
その時は本当に避難したいと思います。
誰か泊めてーー!(笑)
空しい願いをがなりつつ、本日はこれまで〜。
季節の姫君はなかなか綺麗なお名前です。
春の佐保姫と秋の竜田姫の名前は良く聞くんだけど、夏と冬の名前はあんまり聞かないので夏と冬の姫君はいないのかと思ったら、きちんといました。
四女神が揃ったら、どんな感じなんでしょうねぇ。
…季節の神様なんだからあり得ないか(笑)
でも季節が移り変わる時なんかは、お互い少しだけでも顔をあわせて入れ替えしているのかも。
今は佐保姫から筒姫に…というところかな。
2人して暫くの逢瀬に仲良くしている姿を想像してみると、なんだかとても季節の移り変わりって素敵な気がしません?
こんばんは、ぼけらっとしています。
たまにはいい。たまには。
…ということにしといてくれぃ(笑)
あんまり日中の陽気がよかったので、ああもう春!もしくは初夏。
ほどよい風の下で、草原とかこう…色のいいところで、なーんも視界を遮らない場所でぼーーーーーっとしてーっと切実に願いました。
あー、明後日はどこかに行きたいかもぉ。
願望だけで終わりそうです。はははは。
今外は夜間工事の為に、酷い騒音です。…一晩中これが続くんだそうですよ。
ひっ、避難!
したくてもどうする?というこの状況。
外から響く風の音と、凄まじい轟音に虚ろな笑いしかでませんがな。
これがもう暫く続くのかと思うと…なんか非常に笑わないといけない気がしてきます。工事終了予定が一ヶ月後ってなってるんだけど…まあ、我が家の前とかはそりゃ数日かもしれないけど…傍の交差点でさえ、凄い轟音なのになぁ。
その時は本当に避難したいと思います。
誰か泊めてーー!(笑)
空しい願いをがなりつつ、本日はこれまで〜。
不意に時間があいたので、その時間を使ってかきかきかきかきかきかきかきかき。
幸せな一時。
今はパソコン使ってるから、そこまでないけど、以前は手書きでレポート用紙とかにかきかきかきかきかきかきしていたので、手は真っ黒になってました。
実はいまだに、手書きで書きたくなる衝動がある。
というか時々している。
けれど、手書きしているとパソ使いたくもなったりして(笑)なんなんだ、この矛盾した行為は(笑)
こんばんは、とりあえず私のサン誕用のお話はどうにか目処がつきそうです。
よかった…もうどうしようかと思ってたんだよー。
これでやっと一つ消化できるはず。
問題はまだまだやんないといけないことは山積みだったりするんだけどね…ははははは。
春が近づくと、眠くなるのと同時に、朝起きるのが少しだけ楽になってきます。
温かくなって、朝が辛くなくなってきた…ということなんだろうなぁ。早起きするのも、ちょっと楽。
シンとした空気が漂う早朝の空気を窓を開けて招き入れて、目の前の杜とは反対側に私の部屋は窓があるので、まだ動き出していない住宅街を見つつ、空の色を確認する。
春の空は晴れていてもどこかぼんやり。
杜の緑を確認するには、外に出ていかないといけないので、玄関の方の窓を開けたときに確認(笑)
新緑の色が綺麗です。
そんなことを確認する朝を迎えられるって幸せだなぁ。
毎日に感謝しつつ、さーて、もう一仕事頑張ってきます(笑)かきかきを!
幸せな一時。
今はパソコン使ってるから、そこまでないけど、以前は手書きでレポート用紙とかにかきかきかきかきかきかきしていたので、手は真っ黒になってました。
実はいまだに、手書きで書きたくなる衝動がある。
というか時々している。
けれど、手書きしているとパソ使いたくもなったりして(笑)なんなんだ、この矛盾した行為は(笑)
こんばんは、とりあえず私のサン誕用のお話はどうにか目処がつきそうです。
よかった…もうどうしようかと思ってたんだよー。
これでやっと一つ消化できるはず。
問題はまだまだやんないといけないことは山積みだったりするんだけどね…ははははは。
春が近づくと、眠くなるのと同時に、朝起きるのが少しだけ楽になってきます。
温かくなって、朝が辛くなくなってきた…ということなんだろうなぁ。早起きするのも、ちょっと楽。
シンとした空気が漂う早朝の空気を窓を開けて招き入れて、目の前の杜とは反対側に私の部屋は窓があるので、まだ動き出していない住宅街を見つつ、空の色を確認する。
春の空は晴れていてもどこかぼんやり。
杜の緑を確認するには、外に出ていかないといけないので、玄関の方の窓を開けたときに確認(笑)
新緑の色が綺麗です。
そんなことを確認する朝を迎えられるって幸せだなぁ。
毎日に感謝しつつ、さーて、もう一仕事頑張ってきます(笑)かきかきを!
妙な所では、妙なことをよく覚えているヤツだ、と言われますが、基本的にはあんまり記憶力がよろしくありません(笑)
こう…記憶力良くなりたいです。
せめて、人名を…人名を…。
己の脳味噌の少なさに、虚ろな笑いを浮かべてしまいます。いやぁ、頭良くなりたいわぁ。
しみじみと呟きつつ、こんばんは。
ついでに言うと、文字を書いてもパソで打っても、誤字脱字・打ち間違いが非常に多くて参ってます。
どうしてそれに気付かないのよ…と本気で自分に突っ込みいれたくなる今日この頃。というか、粗忽なんだ、と毎度思う。
そりゃ元々か。
粗忽の賜物のように、左手親指の腹ど真ん中を釘でブッ刺しました。
うーん、久しぶりだ。これやると一週間は痛い。
痛いなぁ、と恨めしげに見て作業を続けていたら、ちょっと痛い指を庇ったせいで、右手首を釘でこそぎ削りました。
二重苦。
ちっと舌打ちする一瞬。
まあ、どっちも大した傷ではないんですが。こういう怪我が日常茶飯事なだけに、文句言うどころか無言ですましてしまうことに疑問を感じます。
品物に血が付くのが困るという理由だけで、血が止まるまで絆創膏。それが終わったら邪魔、とはぎとる心意気←乱暴者
化粧一つしないのにも問題はあると思うんだけれど、最近唯一といって良いほどの口紅がなくなっていることに気付きました。
……いつから…ないんだろう…?
なにもかもが失格のような気がします。
まあ、そんなもんかぁ。と頷きつつ、本日はこれまで。
お話書き書きしたーい…。
こう…記憶力良くなりたいです。
せめて、人名を…人名を…。
己の脳味噌の少なさに、虚ろな笑いを浮かべてしまいます。いやぁ、頭良くなりたいわぁ。
しみじみと呟きつつ、こんばんは。
ついでに言うと、文字を書いてもパソで打っても、誤字脱字・打ち間違いが非常に多くて参ってます。
どうしてそれに気付かないのよ…と本気で自分に突っ込みいれたくなる今日この頃。というか、粗忽なんだ、と毎度思う。
そりゃ元々か。
粗忽の賜物のように、左手親指の腹ど真ん中を釘でブッ刺しました。
うーん、久しぶりだ。これやると一週間は痛い。
痛いなぁ、と恨めしげに見て作業を続けていたら、ちょっと痛い指を庇ったせいで、右手首を釘でこそぎ削りました。
二重苦。
ちっと舌打ちする一瞬。
まあ、どっちも大した傷ではないんですが。こういう怪我が日常茶飯事なだけに、文句言うどころか無言ですましてしまうことに疑問を感じます。
品物に血が付くのが困るという理由だけで、血が止まるまで絆創膏。それが終わったら邪魔、とはぎとる心意気←乱暴者
化粧一つしないのにも問題はあると思うんだけれど、最近唯一といって良いほどの口紅がなくなっていることに気付きました。
……いつから…ないんだろう…?
なにもかもが失格のような気がします。
まあ、そんなもんかぁ。と頷きつつ、本日はこれまで。
お話書き書きしたーい…。
カレンダー
プロフィール
HN:
ほしづき さき
性別:
女性
自己紹介:
活字がなくては生きていけず。
日本文化にひたりまくり。
年期の入った刀好き。
どおりで、落ちた先は緑髪の剣士よ…(笑)
日本文化にひたりまくり。
年期の入った刀好き。
どおりで、落ちた先は緑髪の剣士よ…(笑)
カウンター
アクセス解析