いろーんな「こうかい」展開中!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いや、私の仕事は常に肉体労働。
そんなこたぁどうでもいいんですが(笑)
本日は妹さん一家の引っ越しがありまして。朝も早くからかり出されて、1日引っ越しのお手伝いという名の肉体労働をやってました。
なにせ自力引っ越し。
我が家の仕事の人達も休みだというのに、お願いして総出してもらって、とにかく荷物を運びまくりました。
諸事情あって、今までのアパートでは入らなかった荷物なんかを我が家においていたりもしたんで、それも合わせてもってって。
近いとはいえ、引っ越しに距離は関係ありまっせん。
なんとか1日で、引っ越し先で住めるようにしました。
ふぇー、つっかれた。
一仕事終えて、休みたいのに(笑)明日から仕事だなぁ…と、ふと遠い目をしてしまう罠。
明日からはがっつり頑張ろうと思います。おう、この萌えを胸に!
…なんかあれだよね、つらつらと話ばかりが思い浮かぶ人なので、まあありきたりだったりもするんですが。なので、あんまりそういうのは、表に出しませんが(笑)
いい加減本性出せや、と言われました(にっこり)
大きい猫が空中で欠伸して、ボトっと落ちた隙にでも、そのうち出すかもしれませんvあははははははははははは!
まあ、明記はせずに思うがままやっていこうと思います(笑)
それにしても、妹宅の掃除とか引っ越しとかしてたら、自分の部屋の掃除がしたくてたまらなくなった…orz
台所とかはちょっと思わず掃除しまくってしまったけど、明日は早起きして掃除かなぁ…。
そんなことを思いつつ(笑)本日はこれまででーす!
そんなこたぁどうでもいいんですが(笑)
本日は妹さん一家の引っ越しがありまして。朝も早くからかり出されて、1日引っ越しのお手伝いという名の肉体労働をやってました。
なにせ自力引っ越し。
我が家の仕事の人達も休みだというのに、お願いして総出してもらって、とにかく荷物を運びまくりました。
諸事情あって、今までのアパートでは入らなかった荷物なんかを我が家においていたりもしたんで、それも合わせてもってって。
近いとはいえ、引っ越しに距離は関係ありまっせん。
なんとか1日で、引っ越し先で住めるようにしました。
ふぇー、つっかれた。
一仕事終えて、休みたいのに(笑)明日から仕事だなぁ…と、ふと遠い目をしてしまう罠。
明日からはがっつり頑張ろうと思います。おう、この萌えを胸に!
…なんかあれだよね、つらつらと話ばかりが思い浮かぶ人なので、まあありきたりだったりもするんですが。なので、あんまりそういうのは、表に出しませんが(笑)
いい加減本性出せや、と言われました(にっこり)
大きい猫が空中で欠伸して、ボトっと落ちた隙にでも、そのうち出すかもしれませんvあははははははははははは!
まあ、明記はせずに思うがままやっていこうと思います(笑)
それにしても、妹宅の掃除とか引っ越しとかしてたら、自分の部屋の掃除がしたくてたまらなくなった…orz
台所とかはちょっと思わず掃除しまくってしまったけど、明日は早起きして掃除かなぁ…。
そんなことを思いつつ(笑)本日はこれまででーす!
PR
どうしても日常生活で、様々な問題を抱えると、人間というものはネガティブになりがちです。
元々私はネガティブ思考の持ち主なので、尚更です。
最悪を想定して、動く。
これは実に基本姿勢。仕事にしても、最悪を想定するからあれもこれも、とやんなくてはならないことが山積みになります。
それはある種大切なことなんだけど、度が過ぎればやっぱりそれは良くないことなんですよねぇ。捕らわれてしまうから。まるで最悪になるはずだ、と断定して物事を進めている感じにすらなる。
先行きが良いことなど、いったいどれほど今の世の中にあるというのか。
それでもこれからを過ごしていくなら、最悪なことにならないように、今に全力をきちんと注ぎつつ、成功している自分というものをしっかり脳裏に描いていかなくてはなりません。
でも、これがなかなか難しい(笑)
自分1人のことではなくなってくると、途端になぁ。結果忙しいことの上にいらぬ心労を重ねまくることになってしまうという悪循環を引き起こします。
まだやってもいないことに、恐ろしい心労を重ねて、ストレス貯めて、それでも不安だったりしてさらにストレス。
あんまりストレス重ねても仕方ないということに、気付いていながらも不安というものは手を変え品を変えてやってくるものです。
ありのままに、今に集中して、やるべきことをやっていけば、それでいいんじゃないかと…知っているのに、なかなかできなーい(笑)
どうにかジタバタしつつも毎日を過ごしていたんですが、疲れが重なってるいてまともに落ち着くことが困難になっていると見越してくれた、他のサイトマスター様が本日はがっつり遊んでくれました。
ひったすらに『萌っ』を追求しまくるという究極の絵茶。
しかも私好みにとことん合わせてくれるという念の入れよう。
なんかもう、本当にありがたかったです。
その心遣いもですが、やっぱり目の前で出来上がっていく絵の数々を見ながら、私の呟くあーでもないこーでもないというくだらない言葉が、更に絵になっていくのを見ると、本当に楽しかった。
ありがたーい!
ゾロサンのサイト開いてよかったよー!
と今日は本気で思いました。
何かをやるときに必要以上にためらう私は、何事かを始めるのが超苦手です。
その一つには、やり出したら止まらないという自分の性癖を知っているからとも言うんですけどね(笑)
それでも、周囲の叱咤激励や問答無用に「やれ」と言ってくれた人達のおかげで細々とながらサイトを開いて続けさせてもらってます。
サイトを開かなかったら、感想をくれる方々や、他のサイトマスター様達などが当たり前のように与えてくれる沢山の恩恵を、私は知らないままだったんだなぁ、と最近とみに感じます。
よーするに、ほんっとうに感謝してるんですよー。
なかなか挨拶に行けない方々や、忙しくて更新できなかったりと、わたわたすることはそりゃ沢山あるんですけどね。
でも、沢山の人達との出会いや、感謝の気持ちを持つことができるこの環境に身を置くことができる今というものを、盛大に感謝したいです。
読んでくださる方々に。
遊んでくださるサイトマスター(笑)
迷惑かけたりかけられたり(笑)色々とやってくれる方々
本当にありがとうございます。
そんなわけで、やっと少し落ち着きをなんとか取り戻しかけている私は、まず
萌えの力ってすげぇっ!
ということをしみじみと実感しつつ、これからの諸問題に取り組んでいきます(笑)←いろいろだいなし
まだ一年にも満たないサイトではありますが、これからもゆっくりながらも精進していきたいと改めて思いました。
無理はせずに、書きたい話を進めていきます(笑)
今日は真面目な日誌。
だって感謝の気持ちもちゃーんと書かないと、伝わらないと思ったんだよね。
伝えてまずい気持ちなら飲み込みますが、こういう気持ちを伝えなくてどうする。
感謝は一番の精神安定剤。
皆様も良い今をお送り下さいv
元々私はネガティブ思考の持ち主なので、尚更です。
最悪を想定して、動く。
これは実に基本姿勢。仕事にしても、最悪を想定するからあれもこれも、とやんなくてはならないことが山積みになります。
それはある種大切なことなんだけど、度が過ぎればやっぱりそれは良くないことなんですよねぇ。捕らわれてしまうから。まるで最悪になるはずだ、と断定して物事を進めている感じにすらなる。
先行きが良いことなど、いったいどれほど今の世の中にあるというのか。
それでもこれからを過ごしていくなら、最悪なことにならないように、今に全力をきちんと注ぎつつ、成功している自分というものをしっかり脳裏に描いていかなくてはなりません。
でも、これがなかなか難しい(笑)
自分1人のことではなくなってくると、途端になぁ。結果忙しいことの上にいらぬ心労を重ねまくることになってしまうという悪循環を引き起こします。
まだやってもいないことに、恐ろしい心労を重ねて、ストレス貯めて、それでも不安だったりしてさらにストレス。
あんまりストレス重ねても仕方ないということに、気付いていながらも不安というものは手を変え品を変えてやってくるものです。
ありのままに、今に集中して、やるべきことをやっていけば、それでいいんじゃないかと…知っているのに、なかなかできなーい(笑)
どうにかジタバタしつつも毎日を過ごしていたんですが、疲れが重なってるいてまともに落ち着くことが困難になっていると見越してくれた、他のサイトマスター様が本日はがっつり遊んでくれました。
ひったすらに『萌っ』を追求しまくるという究極の絵茶。
しかも私好みにとことん合わせてくれるという念の入れよう。
なんかもう、本当にありがたかったです。
その心遣いもですが、やっぱり目の前で出来上がっていく絵の数々を見ながら、私の呟くあーでもないこーでもないというくだらない言葉が、更に絵になっていくのを見ると、本当に楽しかった。
ありがたーい!
ゾロサンのサイト開いてよかったよー!
と今日は本気で思いました。
何かをやるときに必要以上にためらう私は、何事かを始めるのが超苦手です。
その一つには、やり出したら止まらないという自分の性癖を知っているからとも言うんですけどね(笑)
それでも、周囲の叱咤激励や問答無用に「やれ」と言ってくれた人達のおかげで細々とながらサイトを開いて続けさせてもらってます。
サイトを開かなかったら、感想をくれる方々や、他のサイトマスター様達などが当たり前のように与えてくれる沢山の恩恵を、私は知らないままだったんだなぁ、と最近とみに感じます。
よーするに、ほんっとうに感謝してるんですよー。
なかなか挨拶に行けない方々や、忙しくて更新できなかったりと、わたわたすることはそりゃ沢山あるんですけどね。
でも、沢山の人達との出会いや、感謝の気持ちを持つことができるこの環境に身を置くことができる今というものを、盛大に感謝したいです。
読んでくださる方々に。
遊んでくださるサイトマスター(笑)
迷惑かけたりかけられたり(笑)色々とやってくれる方々
本当にありがとうございます。
そんなわけで、やっと少し落ち着きをなんとか取り戻しかけている私は、まず
萌えの力ってすげぇっ!
ということをしみじみと実感しつつ、これからの諸問題に取り組んでいきます(笑)←いろいろだいなし
まだ一年にも満たないサイトではありますが、これからもゆっくりながらも精進していきたいと改めて思いました。
無理はせずに、書きたい話を進めていきます(笑)
今日は真面目な日誌。
だって感謝の気持ちもちゃーんと書かないと、伝わらないと思ったんだよね。
伝えてまずい気持ちなら飲み込みますが、こういう気持ちを伝えなくてどうする。
感謝は一番の精神安定剤。
皆様も良い今をお送り下さいv
ふと気付くと、つい2月のカレンダーで日付を確認したくなります。
3月のカレンダーになっているにもかかわらず。どういうことなのかと己に突っ込み(笑)
なんかもう、本当にそういう時期なんだろうけど、プライベートが忙しないです。少しは息抜きさせてくれい(笑)というか、私にゾロサン時間を頂戴と切に願うせわしなさ。
ただ仕事で忙しいだけだったら、別にそこまでないんだろうけどなぁ。
まあ人生色々ということでしょう。
なるようにしかならんって!
萌えを大事に乗り切ります。おー!
さて、
『光陰矢のごとし』
という有名な言葉がありますが、これを友人の会社の子は
『サムライ矢のごとし』
と答えて全員で、仰け反ってしまったという話を聞きました。…ある意味間違ってない。
まあ、そんな慣用句の間違いなんて、ふつーふつー。
最近は、普通に使う言葉が通じないからね!あはははは、うふふふふ。
というかマニアックな言葉が通じるという誤解はどうにかしないとな…。何せ、周囲の友人達には普通に通じるので、当然使えると思っていた言葉が使えないということによく直面するからなぁ。
…まあ、方角が悪いから、そこの会議場には行きたくない、ということを上司に言った友人ほど強者は少なかろうが…。
その話を聞いて、思わず
「方違いしてでもいきやがれ!」
と突っ込んだところ
「その言葉が聞きたかったのになぁ…」
うんうんと頷く友人。…まあ、まだ陰陽師ですら話題になっていなかった頃、そんなことを知ってる一般人は少ないということを、こんこんと周囲に諭される。
うん、まあ、そんなもんだよねぇ。
言葉は生き物なので、重々理解していきたいと思いまーすv
さーて、サン誕期間ということで、あちこち回ってはわーいと人様の作品にほくほく…ほくほくしすぎなんじゃないかと…反省しなくてはならないような気がしますよ…。
あっしゅさんとの合同サン誕は、あっしゅさんが頑張っておりますので、もう暫くお待ち下さいねv
とかいいつつ、私も頑張らないと(笑)
そんでは、また明日です。
3月のカレンダーになっているにもかかわらず。どういうことなのかと己に突っ込み(笑)
なんかもう、本当にそういう時期なんだろうけど、プライベートが忙しないです。少しは息抜きさせてくれい(笑)というか、私にゾロサン時間を頂戴と切に願うせわしなさ。
ただ仕事で忙しいだけだったら、別にそこまでないんだろうけどなぁ。
まあ人生色々ということでしょう。
なるようにしかならんって!
萌えを大事に乗り切ります。おー!
さて、
『光陰矢のごとし』
という有名な言葉がありますが、これを友人の会社の子は
『サムライ矢のごとし』
と答えて全員で、仰け反ってしまったという話を聞きました。…ある意味間違ってない。
まあ、そんな慣用句の間違いなんて、ふつーふつー。
最近は、普通に使う言葉が通じないからね!あはははは、うふふふふ。
というかマニアックな言葉が通じるという誤解はどうにかしないとな…。何せ、周囲の友人達には普通に通じるので、当然使えると思っていた言葉が使えないということによく直面するからなぁ。
…まあ、方角が悪いから、そこの会議場には行きたくない、ということを上司に言った友人ほど強者は少なかろうが…。
その話を聞いて、思わず
「方違いしてでもいきやがれ!」
と突っ込んだところ
「その言葉が聞きたかったのになぁ…」
うんうんと頷く友人。…まあ、まだ陰陽師ですら話題になっていなかった頃、そんなことを知ってる一般人は少ないということを、こんこんと周囲に諭される。
うん、まあ、そんなもんだよねぇ。
言葉は生き物なので、重々理解していきたいと思いまーすv
さーて、サン誕期間ということで、あちこち回ってはわーいと人様の作品にほくほく…ほくほくしすぎなんじゃないかと…反省しなくてはならないような気がしますよ…。
あっしゅさんとの合同サン誕は、あっしゅさんが頑張っておりますので、もう暫くお待ち下さいねv
とかいいつつ、私も頑張らないと(笑)
そんでは、また明日です。
なんか壮絶に眠いのは何故?(笑)
そしてなんでこんなに寒いの?(笑)
明日からはまた春の陽気になるようですが、それでも宮崎にしてみれば、冬並みの陽気が続いてます。
寒いと動きが鈍くなるよね、困るよね。
冬眠したーいと本気で思ってしまうぞ(笑)
あ、そういえばバトンを一つ預かってます!それがまた楽しいバトンなので、ちょっと時間ください(笑)
尊ちゃーんありがとう!もちょっと待ってねv
なんか週末妹の引っ越しに費やされるようです。なんかもー、わたわたしまくりですよ。
少しづつ春が来てくれることを願いつつ、満開になりつつある菜の花を所々でみかけながら、ちょっとねまーす…おやすみなさい…
あ、レス不要ありがとうございましたv
そしてなんでこんなに寒いの?(笑)
明日からはまた春の陽気になるようですが、それでも宮崎にしてみれば、冬並みの陽気が続いてます。
寒いと動きが鈍くなるよね、困るよね。
冬眠したーいと本気で思ってしまうぞ(笑)
あ、そういえばバトンを一つ預かってます!それがまた楽しいバトンなので、ちょっと時間ください(笑)
尊ちゃーんありがとう!もちょっと待ってねv
なんか週末妹の引っ越しに費やされるようです。なんかもー、わたわたしまくりですよ。
少しづつ春が来てくれることを願いつつ、満開になりつつある菜の花を所々でみかけながら、ちょっとねまーす…おやすみなさい…
あ、レス不要ありがとうございましたv
とりあえず日付の確定をさせてください(笑)
改めて書くぞ、と(笑)
夜は本日は近所の芸術劇場というところで、クラッシックコンサートに行ってました。
…実は宮崎はクラッシックコンサートが結構沢山来るところなんですけどね、国際音楽祭とか言って、年に一回とかもの凄く有名どころが来たりなんかするんですけど。
今回はそういうのとは違って、N響がやってきたので、友人たちと聞きにいってきました。
元々邦楽オンリーの人間だったんだけど、ここ数年、クラッシックも聴きに行く機会が増えてきました。まあ、…最初はゾロサン繋がりだったりしたんだけどね!(笑)
本日はチャイコフスキーとドボルザーク。
どっちも聞き覚えのある名前なので、親しみやすかったです。うん、どっちもまた中学校の時とか他にも色々な機会で聞くことのある、曲だったので。ドボルザークは新世界。チャイコフスキーはあれです、ポロネーズ…その名を読む度に、パスタを思い出すこの曲(笑)
いやぁ、ヴァイオリンのソロ奏者はとてもとても当然ですけど上手い…んですが、なんかこう…妙に…妙に「ねちゃ〜ん」とした音を奏でる人で、のんびりと言えば聞こえはいいんですが、聞いていて妙に眠気を誘われました。いや、疲れていたのか?でもあんな超絶技巧の曲なのに…。
不思議な体験をしました(笑)
実はここの所、仕事のこととかで胃が痛いような思いをしまくっているので、いい気分転換になればなぁと思っていたんですが、帰ってきたら、やっぱり胃が痛い話が待ってて、もう苦笑しきりでした。
ま、仕方ない。そういう時期なんだろうなぁ。
しっかりやっていきましょう。気合いをいれつつ、本日はこれまで!
ねむー!(笑)
改めて書くぞ、と(笑)
夜は本日は近所の芸術劇場というところで、クラッシックコンサートに行ってました。
…実は宮崎はクラッシックコンサートが結構沢山来るところなんですけどね、国際音楽祭とか言って、年に一回とかもの凄く有名どころが来たりなんかするんですけど。
今回はそういうのとは違って、N響がやってきたので、友人たちと聞きにいってきました。
元々邦楽オンリーの人間だったんだけど、ここ数年、クラッシックも聴きに行く機会が増えてきました。まあ、…最初はゾロサン繋がりだったりしたんだけどね!(笑)
本日はチャイコフスキーとドボルザーク。
どっちも聞き覚えのある名前なので、親しみやすかったです。うん、どっちもまた中学校の時とか他にも色々な機会で聞くことのある、曲だったので。ドボルザークは新世界。チャイコフスキーはあれです、ポロネーズ…その名を読む度に、パスタを思い出すこの曲(笑)
いやぁ、ヴァイオリンのソロ奏者はとてもとても当然ですけど上手い…んですが、なんかこう…妙に…妙に「ねちゃ〜ん」とした音を奏でる人で、のんびりと言えば聞こえはいいんですが、聞いていて妙に眠気を誘われました。いや、疲れていたのか?でもあんな超絶技巧の曲なのに…。
不思議な体験をしました(笑)
実はここの所、仕事のこととかで胃が痛いような思いをしまくっているので、いい気分転換になればなぁと思っていたんですが、帰ってきたら、やっぱり胃が痛い話が待ってて、もう苦笑しきりでした。
ま、仕方ない。そういう時期なんだろうなぁ。
しっかりやっていきましょう。気合いをいれつつ、本日はこれまで!
ねむー!(笑)
カレンダー
プロフィール
HN:
ほしづき さき
性別:
女性
自己紹介:
活字がなくては生きていけず。
日本文化にひたりまくり。
年期の入った刀好き。
どおりで、落ちた先は緑髪の剣士よ…(笑)
日本文化にひたりまくり。
年期の入った刀好き。
どおりで、落ちた先は緑髪の剣士よ…(笑)
カウンター
アクセス解析