いろーんな「こうかい」展開中!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
物事が流れ出す時には勢いというものがあります。
それまでが停滞しているように思える時ほど、何かが動き出した時の加速度というのは凄いものがあります。
必死に動かそうとしている時には動かず、動かなくていいと思った時には動くというのも、すごく良くある話(笑)
こんばんは、明日義弟退院となりました。
決まったら早い早い。最近の病院は、長く患者を入院させることを良しとしないというのもあるようですが、看護婦である相方から前に聞いた所、居着かれるの防止も半ばある。という一面もあるみたいですね。
長く入院すると、居心地良く感じだしたりしだすんだそうです。まあ…確かに三食昼寝つき←大いに違う
特に一人暮らしの人や老人などは、そういう風に思うこともあり。まだ病院にいると、さらに病人になりそうだー!
などと悲鳴をあげてる人の方が正常なんだそうです。
まあ、確かにそんな面もあるかもなぁ、切実だなぁ。
とりあえず、さすがに今回の治療はきつかったらしく、内臓数値がどれもまったく復帰はしていないようですが、自宅療養ということにはなってくれたようです。
後は回復してくれれば、言うこと無し。
仕事に帰ってきた時に、仕事がない…なんてことにならないように、もうちょっとの間は気を抜かずにいきます。
それでも、随分と忙しい時期を抜けてきました。
はー…やっとだー。
まだそれなりに仕事は多いんですが、残業は目に見えて減ってきましたー!はらーしょー!
やっと少しづつですが、せめてもの時間ですが取れるようになりそうです。
…しかし、私はどんなに残業しても、人様に残業手当はつけても自分には貰えないので(笑)なんか残業してると、時々空しくなりますよ(笑)
サービスばっかりかーいT_T
とりあえず、自分へのご褒美に、6月のイベントの航空券等を手配しました。最近職場に顔を出す旅行代理店の人がいて、その人となんとなく仲良くなってしまったら、さらに足繁く通ってくれるようになって(笑)結局その人にこんな感じなんだよねー…と口にしたら取ってくれたという(笑)
そんでもって、8月にあるウォーキングダイナソー…あの動く恐竜のショーまで、夏休みになってるはずの甥っ子姪っ子つれて行くことになりました。
ふ…懐痛いわぁ(T_T)
勢いって怖い。いやいやストレスかな…orz
最近油断すると、色々買いそうになってる自分がいます。椅子もそうだったしな(笑)
ちょっと節制しつつ、暫くは書き物モードに入れる時間を確保していきます。
ではー、本日はこれまででーす!
ブログ拍手ありがとうございます!!
良い方向に一つづつ向かえる手助けになります。
その一押しに心からの感謝をー!
ありがとうございましたー!!
それまでが停滞しているように思える時ほど、何かが動き出した時の加速度というのは凄いものがあります。
必死に動かそうとしている時には動かず、動かなくていいと思った時には動くというのも、すごく良くある話(笑)
こんばんは、明日義弟退院となりました。
決まったら早い早い。最近の病院は、長く患者を入院させることを良しとしないというのもあるようですが、看護婦である相方から前に聞いた所、居着かれるの防止も半ばある。という一面もあるみたいですね。
長く入院すると、居心地良く感じだしたりしだすんだそうです。まあ…確かに三食昼寝つき←大いに違う
特に一人暮らしの人や老人などは、そういう風に思うこともあり。まだ病院にいると、さらに病人になりそうだー!
などと悲鳴をあげてる人の方が正常なんだそうです。
まあ、確かにそんな面もあるかもなぁ、切実だなぁ。
とりあえず、さすがに今回の治療はきつかったらしく、内臓数値がどれもまったく復帰はしていないようですが、自宅療養ということにはなってくれたようです。
後は回復してくれれば、言うこと無し。
仕事に帰ってきた時に、仕事がない…なんてことにならないように、もうちょっとの間は気を抜かずにいきます。
それでも、随分と忙しい時期を抜けてきました。
はー…やっとだー。
まだそれなりに仕事は多いんですが、残業は目に見えて減ってきましたー!はらーしょー!
やっと少しづつですが、せめてもの時間ですが取れるようになりそうです。
…しかし、私はどんなに残業しても、人様に残業手当はつけても自分には貰えないので(笑)なんか残業してると、時々空しくなりますよ(笑)
サービスばっかりかーいT_T
とりあえず、自分へのご褒美に、6月のイベントの航空券等を手配しました。最近職場に顔を出す旅行代理店の人がいて、その人となんとなく仲良くなってしまったら、さらに足繁く通ってくれるようになって(笑)結局その人にこんな感じなんだよねー…と口にしたら取ってくれたという(笑)
そんでもって、8月にあるウォーキングダイナソー…あの動く恐竜のショーまで、夏休みになってるはずの甥っ子姪っ子つれて行くことになりました。
ふ…懐痛いわぁ(T_T)
勢いって怖い。いやいやストレスかな…orz
最近油断すると、色々買いそうになってる自分がいます。椅子もそうだったしな(笑)
ちょっと節制しつつ、暫くは書き物モードに入れる時間を確保していきます。
ではー、本日はこれまででーす!
ブログ拍手ありがとうございます!!
良い方向に一つづつ向かえる手助けになります。
その一押しに心からの感謝をー!
ありがとうございましたー!!
PR
ここ一月以上、ご近所さんやあちこちの方々から山菜をいただきまくりです。
とにかく、ワラビとゼンマイ、そしてタラの芽!!
美味しくいただきまくってます。ワラビはやたらと好きだし、タラの芽の天ぷらとか大好きなので幸せです。
しかし…そろそろ、恐ろしい時期が近づいていることに先物をいただきだして気付きました。
…筍…。
これからずーーーっと6月終わり近くまで、我が家にはいたる所から筍が…筍が…筍三昧がっ!
嫌いじゃないけれども、あまりに続くとさすがに困惑する日々が始まってるんだなぁ。←既に
こんばんは、さて、ありがたいことに義弟の退院が決まりました。
きちんと移植手術が成功して、無菌室から出られるくらいに回復してくれまして。一時退院して、暫くは様子を見ることになりました。
やれやれ、やっと一段落の第1段階。
もうちょっと元に戻るには時間がかかるでしょうが、一番大きなものはクリアできたというのは大きいんじゃないかと。
仕事に復帰するにはもっと時間かかるんだろうなぁ…。
妹一家が落ち着いてくれないと、私が大変なんだいT_T
もう暫くは根性入れます。
さて、それでは本日は短いですけど、これまでにしますー。
ではー!
ブログ拍手ありがとうございます!
頑張って更新できるように走っていきます(笑)
ありがとうございましたーvv
とにかく、ワラビとゼンマイ、そしてタラの芽!!
美味しくいただきまくってます。ワラビはやたらと好きだし、タラの芽の天ぷらとか大好きなので幸せです。
しかし…そろそろ、恐ろしい時期が近づいていることに先物をいただきだして気付きました。
…筍…。
これからずーーーっと6月終わり近くまで、我が家にはいたる所から筍が…筍が…筍三昧がっ!
嫌いじゃないけれども、あまりに続くとさすがに困惑する日々が始まってるんだなぁ。←既に
こんばんは、さて、ありがたいことに義弟の退院が決まりました。
きちんと移植手術が成功して、無菌室から出られるくらいに回復してくれまして。一時退院して、暫くは様子を見ることになりました。
やれやれ、やっと一段落の第1段階。
もうちょっと元に戻るには時間がかかるでしょうが、一番大きなものはクリアできたというのは大きいんじゃないかと。
仕事に復帰するにはもっと時間かかるんだろうなぁ…。
妹一家が落ち着いてくれないと、私が大変なんだいT_T
もう暫くは根性入れます。
さて、それでは本日は短いですけど、これまでにしますー。
ではー!
ブログ拍手ありがとうございます!
頑張って更新できるように走っていきます(笑)
ありがとうございましたーvv
久々に休んだら、おっそろしく気が抜けました。
ぷしゅー。
昨日は初、たこパーなるものを相方と二人でやってみておりまして。(妹がたこ焼き機買ったので借りた)その後合流した他の友達とともに、のほーんと1日、なーんもしない! と宣言してまったりしておりました。
久々にソリティアのゲーム板も取り出し、うんうん言いながらやったりはしてましたが、完全にすることなーい、やりたくなーい、という自堕落ぶりを発揮しておりましたよね。
いや、やるべきことがあるのは分かっているんです! けれど、それするには体力も気力もかなりエンプティ。
今週は残業三昧の忙しさから少しは脱けると思うので、徐々にペースを戻していきたいと思います。
…なんとか義弟も回復の兆しがはっきり出てきて、退院の目処も立ちそうですしね!
しっかし、今年は人数少ない分、忙しさがずっしり食い込む感じで身に染みました…orz
こんばんは、たこ焼きを焼くのが面白くて、食べることをすぐ忘れてしまう奇妙な罠。
口内をヤケドだらけにして、楽しんでました。
一度だけ、以前大阪に行った時に、自分で焼くたこ焼き屋さんに連れて行ってもらったことがあったんで、少しは焼けるかな? と思ってたんですが、まあやってみたら、思い切りやり方忘れてました(笑)
けど、意外に焼くのは簡単にできて、ちょっとびっくり。
やりながら、ワンピのたこ焼きはっちゃんのソースはどんなのだったんかなぁ…とか、あの時どんな具材を使ってたんだっけかな? とか別のことを考えていましたよね(笑)
随分とあの頃の話が遠い時のことに思えるぞ?(笑)
あー、それにしても、ワンピの新刊はまだですか!?←無茶
そして、私は書き物三昧に入りたいです…イベント行く予定は、6月なので、それまでに新刊せめて一冊は出したいし…できることなら、連載終わらせたい>_<
心の叫びを吐露して、本日はこれまででーす!!
ぷしゅー。
昨日は初、たこパーなるものを相方と二人でやってみておりまして。(妹がたこ焼き機買ったので借りた)その後合流した他の友達とともに、のほーんと1日、なーんもしない! と宣言してまったりしておりました。
久々にソリティアのゲーム板も取り出し、うんうん言いながらやったりはしてましたが、完全にすることなーい、やりたくなーい、という自堕落ぶりを発揮しておりましたよね。
いや、やるべきことがあるのは分かっているんです! けれど、それするには体力も気力もかなりエンプティ。
今週は残業三昧の忙しさから少しは脱けると思うので、徐々にペースを戻していきたいと思います。
…なんとか義弟も回復の兆しがはっきり出てきて、退院の目処も立ちそうですしね!
しっかし、今年は人数少ない分、忙しさがずっしり食い込む感じで身に染みました…orz
こんばんは、たこ焼きを焼くのが面白くて、食べることをすぐ忘れてしまう奇妙な罠。
口内をヤケドだらけにして、楽しんでました。
一度だけ、以前大阪に行った時に、自分で焼くたこ焼き屋さんに連れて行ってもらったことがあったんで、少しは焼けるかな? と思ってたんですが、まあやってみたら、思い切りやり方忘れてました(笑)
けど、意外に焼くのは簡単にできて、ちょっとびっくり。
やりながら、ワンピのたこ焼きはっちゃんのソースはどんなのだったんかなぁ…とか、あの時どんな具材を使ってたんだっけかな? とか別のことを考えていましたよね(笑)
随分とあの頃の話が遠い時のことに思えるぞ?(笑)
あー、それにしても、ワンピの新刊はまだですか!?←無茶
そして、私は書き物三昧に入りたいです…イベント行く予定は、6月なので、それまでに新刊せめて一冊は出したいし…できることなら、連載終わらせたい>_<
心の叫びを吐露して、本日はこれまででーす!!
仕事抜け出して、目の前の杜の流鏑馬見てみました(笑)
写メはその時の一場面。
流鏑馬終わった後の凱旋に、神官さんから布を戴いている場面です(笑)
あと流鏑馬やってる人の集団背中だらけ(笑)衣装綺麗。


昼間携帯からでした。
さて、間近だからこそできる抜けだし技(笑)。それをちょーっとしてしまったが為に、後のことは思い出したくない感じになってしまったんですが(笑)まあ、それはそれ。
今年もちゃんと見られてよかった。しかも、年々見る人が増えている気がする…新しい宮司さんの威力というか、宣伝は凄いや。
しかも、初めてみる人達に分かりやすいように、色々と工夫されていて。それがまたとても良い効果を出してましたよね。
桜散る中、矢が的に当たる度に花びらと一緒に舞う紙吹雪がとても優雅でしたー。
そんなわけで、ほんの少し息抜きしてみました。
今年は動画を携帯で取ってみてたので、なかなか人にあげることはできなかったんですよねぇ…すみません。
とにかく、今年は特に桜の時期と被ったので風情ありまくりでした(笑)
良い物見られたなぁv
そして明日はやっと久々になんもない休みです。
…凄い久々だ…。
少しは休んで、疲れを取りまくりたいと思います。
さあて、短いですがそれでは、本日はこれまでーv
写メはその時の一場面。
流鏑馬終わった後の凱旋に、神官さんから布を戴いている場面です(笑)
あと流鏑馬やってる人の集団背中だらけ(笑)衣装綺麗。
昼間携帯からでした。
さて、間近だからこそできる抜けだし技(笑)。それをちょーっとしてしまったが為に、後のことは思い出したくない感じになってしまったんですが(笑)まあ、それはそれ。
今年もちゃんと見られてよかった。しかも、年々見る人が増えている気がする…新しい宮司さんの威力というか、宣伝は凄いや。
しかも、初めてみる人達に分かりやすいように、色々と工夫されていて。それがまたとても良い効果を出してましたよね。
桜散る中、矢が的に当たる度に花びらと一緒に舞う紙吹雪がとても優雅でしたー。
そんなわけで、ほんの少し息抜きしてみました。
今年は動画を携帯で取ってみてたので、なかなか人にあげることはできなかったんですよねぇ…すみません。
とにかく、今年は特に桜の時期と被ったので風情ありまくりでした(笑)
良い物見られたなぁv
そして明日はやっと久々になんもない休みです。
…凄い久々だ…。
少しは休んで、疲れを取りまくりたいと思います。
さあて、短いですがそれでは、本日はこれまでーv
…椅子を買いました。
3月も最終日。仕事を終えてから諸事をこなし、寝る前に日誌を書いてから翌日の仕事関係の準備を…などと思いつつ、パソコンを落とそうとしたら丁度メールが。
なんのメール? と開けてみた所、通販関連の楽天メールでして。あらら、といつもならさっさと捨てる所を、ふと目に止まったショップの写真。
あ、椅子だぁ!
即買いしてしまいました。
まさかネット通販で買うことになろうとは。しかも即断即決。ものの数秒もかからなかった。
もう随分前に一度書きましたが、私は元々正座椅子なるものを使っておりまして。なんだかX状になってるヤツで、斜めに座る部分が作られ、お尻がずり落ちるのは、斜め下前に据えられたクッションで膝をついて留める…というヤツです。かなり昔から使っていて、またこれが背筋は伸びるし妙に勝手がよいし肩凝りは少し軽減されるし…と私には大活躍だったんですが。
どうやら上半身にはやたらと良かったんですけど(笑)膝に悪かったらしく、元々ちょっと弱かった膝が悲鳴をあげるにいたり、こりゃこの椅子ではダメだな。という結論にいたったんでございますよ。えーっと、一年か二年くらい前かな。
でまあ、古い事務用の昔からの椅子を引っぱり出して使ってたんです。その椅子も、悪くはないんですよ!
実際今時の椅子に比べたらやはり少し落ちますが、それでも充分使える代物です。
けどねぇ、今までが今までだっただけに、肩凝り持ちにはなんかやはりきついものがあり。それからずーーーっと椅子を探してたんです。
ところが、いざ探すと椅子というのはなかなか良いものがみつからない。
いいものはあるんだけども、これと思うものはない。
うんうん唸って、探しているうちに、もういいか! と半ば諦めて、古い椅子をこのまま使おうと思ってたんですよね。
正座椅子みたいに上半身の背筋がピンと伸びて、こう息するのも落だなぁ…みたいなのはないな、と。
そしたら、たまたま開いたその通販の椅子ページ。
一見、ほんっとただの肘掛けもない事務椅子。
下手したら、妙に小さい感じもあるという椅子の写真。しかもごっちゃごっちゃと紹介が書かれてます。
しかし名前が『禅チェア』。
なんですか、その怪しい名前は!
そういうの大好きさ!
と思いつつ、そのページの椅子の紹介らしき文字を読んだら注文してました。
うん、勘です。これならいいや。みたいな(笑)
でもよくあんな私的には怪しい感じのページから飛びついたなぁ、とふと冷静になってから思いました(笑)
ちなみに、ここです。興味のある方はどうぞ。まだオススメできるかどうかは不明です(笑)なにせこれから使うし。
しかも椅子にしたら、そこそこのお値段。ある意味高い。けども椅子の値段なんてピンキリだし…善し悪しは分からないしな、それに椅子の予算が使わずにずーっと取ってあるし…←椅子予算持ってる所が
多分、こういうのに手を出す辺りが私なんでしょうが(笑)でも正座椅子と同じような姿勢を正す形の椅子って、実はなかなかないんですよね。私は猫背気味になるのは息が苦しくて苦手なんで、楽に姿勢を正してくれる椅子って凄い好きなんです!
そんなわけで即決した椅子が本日届きました。
…はやっ!
自分で組み立てる代物だったんですが、まあ仕事柄お手の物です。
道具なんてむちゃくちゃある。しかも仕事中にきたので、仕事のちょっとした休憩の合間にちゃちゃっと組み立て、全員で座ってみたりなんかして座り心地をチェックしたりしてました(笑)
もしかしたら、この椅子、凄い勝手悪い人も多いかもしれません。確かに普通の椅子より座り心地は悪い感じがする(笑)でも座ってみて、ああ、これならいいや、と納得しました。正座椅子に似てる、座り心地。なので、暫くは使ってみて様子を見ようと思います。
リラックス用の椅子じゃない、と明言されてますしねこの椅子。確かにと思いますよ(笑)
でも今、パソコンに向かっていてキーを打つのが少し落なんで、これからガッツリ話を書いたり仕事したりするのには重宝するかも、と期待してます。
要は形から入るってヤツでもあるかもしれませんが(笑)
念願の椅子も買えましたし、仕事も今週で一段落…の、予定だし。
義弟の移植手術も成功、と連絡入りましたし(笑)
よい新年度を迎えていきたいと思います!
ありがたいなぁv
しかし、こういう衝動買いを咄嗟にしてしまう辺り、私は結構疲れているのだと実感しました。
まあタイミング的には最適だったのは分かってるし、良いものに巡り会ったのは確かなんですが(笑)
多少ストレス感じてる時とかの方が、こういう衝動買いをする確率が高くなってる気がする…。
今週は日曜は休めそうだしなぁ…一応。少しゆっくりできるように、計らってみたいと思います。つか、ホント休み必要だよ、と思いますよ!
ではー、本日はこれまでにいたしますー!
3月も最終日。仕事を終えてから諸事をこなし、寝る前に日誌を書いてから翌日の仕事関係の準備を…などと思いつつ、パソコンを落とそうとしたら丁度メールが。
なんのメール? と開けてみた所、通販関連の楽天メールでして。あらら、といつもならさっさと捨てる所を、ふと目に止まったショップの写真。
あ、椅子だぁ!
即買いしてしまいました。
まさかネット通販で買うことになろうとは。しかも即断即決。ものの数秒もかからなかった。
もう随分前に一度書きましたが、私は元々正座椅子なるものを使っておりまして。なんだかX状になってるヤツで、斜めに座る部分が作られ、お尻がずり落ちるのは、斜め下前に据えられたクッションで膝をついて留める…というヤツです。かなり昔から使っていて、またこれが背筋は伸びるし妙に勝手がよいし肩凝りは少し軽減されるし…と私には大活躍だったんですが。
どうやら上半身にはやたらと良かったんですけど(笑)膝に悪かったらしく、元々ちょっと弱かった膝が悲鳴をあげるにいたり、こりゃこの椅子ではダメだな。という結論にいたったんでございますよ。えーっと、一年か二年くらい前かな。
でまあ、古い事務用の昔からの椅子を引っぱり出して使ってたんです。その椅子も、悪くはないんですよ!
実際今時の椅子に比べたらやはり少し落ちますが、それでも充分使える代物です。
けどねぇ、今までが今までだっただけに、肩凝り持ちにはなんかやはりきついものがあり。それからずーーーっと椅子を探してたんです。
ところが、いざ探すと椅子というのはなかなか良いものがみつからない。
いいものはあるんだけども、これと思うものはない。
うんうん唸って、探しているうちに、もういいか! と半ば諦めて、古い椅子をこのまま使おうと思ってたんですよね。
正座椅子みたいに上半身の背筋がピンと伸びて、こう息するのも落だなぁ…みたいなのはないな、と。
そしたら、たまたま開いたその通販の椅子ページ。
一見、ほんっとただの肘掛けもない事務椅子。
下手したら、妙に小さい感じもあるという椅子の写真。しかもごっちゃごっちゃと紹介が書かれてます。
しかし名前が『禅チェア』。
なんですか、その怪しい名前は!
そういうの大好きさ!
と思いつつ、そのページの椅子の紹介らしき文字を読んだら注文してました。
うん、勘です。これならいいや。みたいな(笑)
でもよくあんな私的には怪しい感じのページから飛びついたなぁ、とふと冷静になってから思いました(笑)
ちなみに、ここです。興味のある方はどうぞ。まだオススメできるかどうかは不明です(笑)なにせこれから使うし。
しかも椅子にしたら、そこそこのお値段。ある意味高い。けども椅子の値段なんてピンキリだし…善し悪しは分からないしな、それに椅子の予算が使わずにずーっと取ってあるし…←椅子予算持ってる所が
多分、こういうのに手を出す辺りが私なんでしょうが(笑)でも正座椅子と同じような姿勢を正す形の椅子って、実はなかなかないんですよね。私は猫背気味になるのは息が苦しくて苦手なんで、楽に姿勢を正してくれる椅子って凄い好きなんです!
そんなわけで即決した椅子が本日届きました。
…はやっ!
自分で組み立てる代物だったんですが、まあ仕事柄お手の物です。
道具なんてむちゃくちゃある。しかも仕事中にきたので、仕事のちょっとした休憩の合間にちゃちゃっと組み立て、全員で座ってみたりなんかして座り心地をチェックしたりしてました(笑)
もしかしたら、この椅子、凄い勝手悪い人も多いかもしれません。確かに普通の椅子より座り心地は悪い感じがする(笑)でも座ってみて、ああ、これならいいや、と納得しました。正座椅子に似てる、座り心地。なので、暫くは使ってみて様子を見ようと思います。
リラックス用の椅子じゃない、と明言されてますしねこの椅子。確かにと思いますよ(笑)
でも今、パソコンに向かっていてキーを打つのが少し落なんで、これからガッツリ話を書いたり仕事したりするのには重宝するかも、と期待してます。
要は形から入るってヤツでもあるかもしれませんが(笑)
念願の椅子も買えましたし、仕事も今週で一段落…の、予定だし。
義弟の移植手術も成功、と連絡入りましたし(笑)
よい新年度を迎えていきたいと思います!
ありがたいなぁv
しかし、こういう衝動買いを咄嗟にしてしまう辺り、私は結構疲れているのだと実感しました。
まあタイミング的には最適だったのは分かってるし、良いものに巡り会ったのは確かなんですが(笑)
多少ストレス感じてる時とかの方が、こういう衝動買いをする確率が高くなってる気がする…。
今週は日曜は休めそうだしなぁ…一応。少しゆっくりできるように、計らってみたいと思います。つか、ホント休み必要だよ、と思いますよ!
ではー、本日はこれまでにいたしますー!
カレンダー
プロフィール
HN:
ほしづき さき
性別:
女性
自己紹介:
活字がなくては生きていけず。
日本文化にひたりまくり。
年期の入った刀好き。
どおりで、落ちた先は緑髪の剣士よ…(笑)
日本文化にひたりまくり。
年期の入った刀好き。
どおりで、落ちた先は緑髪の剣士よ…(笑)
カウンター
アクセス解析