いろーんな「こうかい」展開中!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明けまして
おめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
1日中には間に合いました(笑)
こんばんは。
昨夜の12時10分前くらいに目の前の杜へゆき、満月の冴えた光の下、除夜の鐘を遠くに12時の時の太鼓を聞きながら、とても美しい空気の中で参拝をして一年の最初を迎えました。
元日に日本初の月食もあったようですが、さすがに朝の四時半とか夢の中(笑)
寒さもひとしおの元日になったからか、夜の参拝客も例年より少なめだった気がします。おかげで、スムーズにしっかりと新年のご挨拶はすませて戻ったものの帰ってみたら、躰が冷えてて寝付けそうになかったので、ゾロサンお宝本を読んでいたらあっさり夜更かし。
…一年の始まりを確認いたしました。うん、今年もそんな感じでいきます(笑)
おかげさまで、今日はゆっくりと午前の宴会三昧をクリアできまして。
昼からは、何度寝かに走ろうとした友人からのメールに、
「一年の計を寝て終わらせるようなことにさせてなるものか、初詣いくぞ!」
と引っぱり出し、初一日一善もすませ、ボケ倒す友人に初ツッコミもしまくり、今年一年を垣間見た気がしました。
そして友人の
『私の底の浅いたかがしれてる不幸話』
というのを聞かされて笑って迎えた2010年。
恐ろしく良い出発……ではないかと…思うんですが…果たして…?
とりあえず、今日はゆっくりさせてもらいました。寝不足がたたってぼけっとしてましたが、幸せな寝不足っていい!(笑)
明日には、色々と時間ももっと取れそうなので、ゆっくりと…インテ準備とかもしたいと思います!(笑)
では、今年もどうぞホントによろしくお願いします。
そんな所で、本日はひとまずこれまででーす。
ブログ拍手ありがとうございます!
初日の出を拝む以上にありがたいです。
その一手間に、柏手!ありがとうございましたーv
おめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
1日中には間に合いました(笑)
こんばんは。
昨夜の12時10分前くらいに目の前の杜へゆき、満月の冴えた光の下、除夜の鐘を遠くに12時の時の太鼓を聞きながら、とても美しい空気の中で参拝をして一年の最初を迎えました。
元日に日本初の月食もあったようですが、さすがに朝の四時半とか夢の中(笑)
寒さもひとしおの元日になったからか、夜の参拝客も例年より少なめだった気がします。おかげで、スムーズにしっかりと新年のご挨拶はすませて戻ったものの帰ってみたら、躰が冷えてて寝付けそうになかったので、ゾロサンお宝本を読んでいたらあっさり夜更かし。
…一年の始まりを確認いたしました。うん、今年もそんな感じでいきます(笑)
おかげさまで、今日はゆっくりと午前の宴会三昧をクリアできまして。
昼からは、何度寝かに走ろうとした友人からのメールに、
「一年の計を寝て終わらせるようなことにさせてなるものか、初詣いくぞ!」
と引っぱり出し、初一日一善もすませ、ボケ倒す友人に初ツッコミもしまくり、今年一年を垣間見た気がしました。
そして友人の
『私の底の浅いたかがしれてる不幸話』
というのを聞かされて笑って迎えた2010年。
恐ろしく良い出発……ではないかと…思うんですが…果たして…?
とりあえず、今日はゆっくりさせてもらいました。寝不足がたたってぼけっとしてましたが、幸せな寝不足っていい!(笑)
明日には、色々と時間ももっと取れそうなので、ゆっくりと…インテ準備とかもしたいと思います!(笑)
では、今年もどうぞホントによろしくお願いします。
そんな所で、本日はひとまずこれまででーす。
ブログ拍手ありがとうございます!
初日の出を拝む以上にありがたいです。
その一手間に、柏手!ありがとうございましたーv
PR
もう残すところ、あと一時間半という時刻にやっとこさ上がってこれました(笑)
こんばんは。
今年は本当に一年…一年…一年激動でございました…orz
そんな中、相変わらずののんびり具合ではありましたが、サイトを続けてこられたのも、ホントここを見てくださったり声をかけてくださったりしてくれた方々のおかげです。
本当にありがとうございました。
なかなか思うようにネットに上がることもできず、更新もままならず…といった中、それでもご縁を繋げてくださったサイトマスター様達、本を買ってくださった方々、サイトに訪れてくれる方達のおかげで、こうやって一年を終えることができます。
性懲りもなく、このまま2010年に突入しますが(笑)
数時間後の来年もワンピ大好きゾロサン好きなまま、突っ走らせて貰おうと思ってます。
どう考えても、来年は私は仕事もなんもかんも、もっと忙しくなりそうです。
ちょっと夜とか真っ青になってたりするんですけどね、ここ数日。
でもなんとかなる。絶対なんとかなる。そう決まってる! と信じることにしました!(笑)
それで、今年の反省も踏まえて。
来年の目標として。
せめてもうちょっと書く時間を増やす!!!
というのを掲げようと思ってます。
思いっきり己の文の下手さ加減を思い知った一年でもあったので…orz もうちょっと精進したい。なんか退化してる気がしてならぬ。
もっと本も読んで、勉強もして。
そう時間はひねり出すものよ!!←おい
尾田っちの映画見てたら、甘えたことなんていってられないって!
と、年末湧いた頭が決意を表明しております。…寝不足だとか言いません。言いませんとも、昨日の年賀状作りが恐ろしく時間かかって寝る時間少なかったとか言いません、ええ。←……
年越しはとりあえず目の前の杜に行きます(笑)
そういえば、今日の目標はきちんとクリアして、髪短く切りまくってきました!頭軽くなったけども、髪切り屋さんの人に
「今までのお客さんの中でナンバーワンの肩凝りです」
と太鼓判を押されました。
…そんなものはいらない…と激しく思った2009年最終日。
皆様良いお年をお迎えください。
あ、恒例の初夢の見方…えーっと、本来1日の夜寝る時にすることなんですけども(笑)
丁度いいので、今のうちに今年も書いておきます。用意するものもあるし。
何故か必ず年末か年始にはこれ書いてる(笑)
1月1日の夜。枕の下に宝船(七福神)の絵を置きます。枕使わない方はシーツの下とかでも可(笑)
で、枕に頭を載せる前に、こう唱えます。
『長き夜の 遠の眠りの皆めざめ 波乗り船の 音の良きかな』
そうして枕を三回ポンポンポンと叩いて、
後はおやすみなさーいと寐ます。
この短歌は回文です。下から読んでも上から読んでも同じ言葉になります。濁点は除きますよ。
回文には魔除けの意味もありますしねv
良い夢が見られますようにv
では、2009年もありがとうございましたv
2010年もよろしくお願いします。
では、本年はこれまででーす!
ブログ拍手ありがとうございます!
一年の締めくくりに寒気をおしのけて歓喜をありがとう!ありがとう!
こんばんは。
今年は本当に一年…一年…一年激動でございました…orz
そんな中、相変わらずののんびり具合ではありましたが、サイトを続けてこられたのも、ホントここを見てくださったり声をかけてくださったりしてくれた方々のおかげです。
本当にありがとうございました。
なかなか思うようにネットに上がることもできず、更新もままならず…といった中、それでもご縁を繋げてくださったサイトマスター様達、本を買ってくださった方々、サイトに訪れてくれる方達のおかげで、こうやって一年を終えることができます。
性懲りもなく、このまま2010年に突入しますが(笑)
数時間後の来年もワンピ大好きゾロサン好きなまま、突っ走らせて貰おうと思ってます。
どう考えても、来年は私は仕事もなんもかんも、もっと忙しくなりそうです。
ちょっと夜とか真っ青になってたりするんですけどね、ここ数日。
でもなんとかなる。絶対なんとかなる。そう決まってる! と信じることにしました!(笑)
それで、今年の反省も踏まえて。
来年の目標として。
せめてもうちょっと書く時間を増やす!!!
というのを掲げようと思ってます。
思いっきり己の文の下手さ加減を思い知った一年でもあったので…orz もうちょっと精進したい。なんか退化してる気がしてならぬ。
もっと本も読んで、勉強もして。
そう時間はひねり出すものよ!!←おい
尾田っちの映画見てたら、甘えたことなんていってられないって!
と、年末湧いた頭が決意を表明しております。…寝不足だとか言いません。言いませんとも、昨日の年賀状作りが恐ろしく時間かかって寝る時間少なかったとか言いません、ええ。←……
年越しはとりあえず目の前の杜に行きます(笑)
そういえば、今日の目標はきちんとクリアして、髪短く切りまくってきました!頭軽くなったけども、髪切り屋さんの人に
「今までのお客さんの中でナンバーワンの肩凝りです」
と太鼓判を押されました。
…そんなものはいらない…と激しく思った2009年最終日。
皆様良いお年をお迎えください。
あ、恒例の初夢の見方…えーっと、本来1日の夜寝る時にすることなんですけども(笑)
丁度いいので、今のうちに今年も書いておきます。用意するものもあるし。
何故か必ず年末か年始にはこれ書いてる(笑)
1月1日の夜。枕の下に宝船(七福神)の絵を置きます。枕使わない方はシーツの下とかでも可(笑)
で、枕に頭を載せる前に、こう唱えます。
『長き夜の 遠の眠りの皆めざめ 波乗り船の 音の良きかな』
そうして枕を三回ポンポンポンと叩いて、
後はおやすみなさーいと寐ます。
この短歌は回文です。下から読んでも上から読んでも同じ言葉になります。濁点は除きますよ。
回文には魔除けの意味もありますしねv
良い夢が見られますようにv
では、2009年もありがとうございましたv
2010年もよろしくお願いします。
では、本年はこれまででーす!
ブログ拍手ありがとうございます!
一年の締めくくりに寒気をおしのけて歓喜をありがとう!ありがとう!
例え、
遅いわっ!
と叱られようとも、今年中には作るわよ…ということで、年賀状を作り出しました。
まずは家の分…そして自分の分。
こういう時に、イラストとか自分で描けたりレイアウトできたりする人はいいなぁ…と指銜えて見てしまったりしますよね。
まったくもって、絵に関することは何もできないと豪語できる己が空しいぜ。
こんばんは、寅は嫌いだから年賀状に寅いらなーい♪ と気楽に言う親父さんのせいで、無料素材を漁りまくってこしらえております。
後は残す所印刷のみ。…さて、何時間かかるのかしら…日付越えそうだっつーのに…orz
こんばんは、本日は必死の残り掃除。
台所に風呂場に洗面台にトイレにと朝からやっぱりかけずり回っておりました。
…いくら恒例とはいえ、まさしく修行のような掃除っぷりです。
朝方ちらっと雨まで降ってくれたりして、その後からっと晴れたんですが。そのせいで、最近火山灰や黄砂が降ったこちらでは、すさまじく車が汚れてしまって、思わず四つんばいになって項垂れておりました。
夕方寒い中洗車まではした。
やりまくった!
そんなわけで、掃除は私の分は終了です。母親の方の台所と洗面台はもう知らん。というか普段からホントに使ってますか? と言われるくらい、毎日掃除してる場所でもあるので、そこら辺りはせんでも平気だと思う(笑)
掃除の鬼のような母親がいると、そんな風になるものかもしれません。
良いことなんですけどねぇ。分かっているんですけどねぇ…それでも大掃除は大変だーいT_T
とにかくこれで歳神様は迎えられそうです…。あー、正直良かった。
2009年もあと1日。
最終日は私は自分の無精髪をなんとかしたいと、あがこうと心にたった今決めました。
今年最後の決断←バカ
達成してやるー!←大馬鹿
冬コミ行かれた方々は戦利品沢山揃えられたでしょうか?(笑)
いいなーいいなーと唸りつつ過ごした本日も、これまでにいたしとーございまーす(笑)
ブログ拍手ありがとうございます!
印刷時間がかかるのも、拍手を見ていたら気にならない!
そのくらい嬉しい拍手ですvv
遅いわっ!
と叱られようとも、今年中には作るわよ…ということで、年賀状を作り出しました。
まずは家の分…そして自分の分。
こういう時に、イラストとか自分で描けたりレイアウトできたりする人はいいなぁ…と指銜えて見てしまったりしますよね。
まったくもって、絵に関することは何もできないと豪語できる己が空しいぜ。
こんばんは、寅は嫌いだから年賀状に寅いらなーい♪ と気楽に言う親父さんのせいで、無料素材を漁りまくってこしらえております。
後は残す所印刷のみ。…さて、何時間かかるのかしら…日付越えそうだっつーのに…orz
こんばんは、本日は必死の残り掃除。
台所に風呂場に洗面台にトイレにと朝からやっぱりかけずり回っておりました。
…いくら恒例とはいえ、まさしく修行のような掃除っぷりです。
朝方ちらっと雨まで降ってくれたりして、その後からっと晴れたんですが。そのせいで、最近火山灰や黄砂が降ったこちらでは、すさまじく車が汚れてしまって、思わず四つんばいになって項垂れておりました。
夕方寒い中洗車まではした。
やりまくった!
そんなわけで、掃除は私の分は終了です。母親の方の台所と洗面台はもう知らん。というか普段からホントに使ってますか? と言われるくらい、毎日掃除してる場所でもあるので、そこら辺りはせんでも平気だと思う(笑)
掃除の鬼のような母親がいると、そんな風になるものかもしれません。
良いことなんですけどねぇ。分かっているんですけどねぇ…それでも大掃除は大変だーいT_T
とにかくこれで歳神様は迎えられそうです…。あー、正直良かった。
2009年もあと1日。
最終日は私は自分の無精髪をなんとかしたいと、あがこうと心にたった今決めました。
今年最後の決断←バカ
達成してやるー!←大馬鹿
冬コミ行かれた方々は戦利品沢山揃えられたでしょうか?(笑)
いいなーいいなーと唸りつつ過ごした本日も、これまでにいたしとーございまーす(笑)
ブログ拍手ありがとうございます!
印刷時間がかかるのも、拍手を見ていたら気にならない!
そのくらい嬉しい拍手ですvv
三日で終わるのかとふと疑問に思う大掃除。
一日ホントにいっちにち! 天井から柱、梁にいたる所から掃除し始めて、とりあえず大部屋はなんとかしました。
後は台所とか、トイレとか、風呂とか、ピンポイント場所が残ってますよねぇ…。
窓拭きしすぎて、もう腕痛い。
最近の建て売りもしくは、プレハブ住宅というのは、実はしれっと柱とかいうのがほとんどありません。
壁になってます。
なんでかと言うと、ズバリ言えば、経費削減です。まあ企業側の話ですね。
要は、きちんとした柱やきちんとした木材を使った部屋を作ろうとしたら、お金がかかる…という実に分かりやすい図式と、それを作れる技術がない。というこれまた実にわっかりやすい現実があります。
その柱なくして作った壁だって、見えないようにクロス貼ってますからねぇ(笑)何を使ってるのか、住んでる人には実はよく分からないようにしてあります。私らの仕事は、家が出来上がる最終の段階も段階で行ってする仕事でもあるので、大概ある程度のものが見られます。
…時々、ほんと、心底、買った人可哀想になることがあります。
…知らないって怖いな…としみっじみと思うことがあります…あるんですよ、ホントに。
皆さんも家をもし建てるという時は、どうぞほんの少しでもいいから、家の大事なことを知ってください…。これは自衛になりますから!
ほんの一昔前まで、家というのは時間をかければかける程、ちゃんとした家になる。という言葉がありました。
家というのは組み立てるものでも確かにあります。ただ、昔はきちんと大工さんが、デザインに併せて柱を自分達で計り斬り、組み立てる位置を切り込んだりなんかして、それを現場に持っていって組んだり修正したりしていました。
そこそれぞれの土地の歪みや傾斜なんかも、大工さんが考えて作ってくれていたから、昔の家は大工さんの腕が物をいったんですよ。
でも今のブレハブは違います。
材料はプレカットされた工場からの一括品。見えない部分は、合成木材。だから後は組み立てるだけ。なにせデザインはもう決まってます。
大量に同じ物を作れるようにしてあるんですよね。…だから本来は安いはずなんですけど(苦笑)
…まあ、プレハブ住宅の値段は企業が設定しているものですから、それは仕方ない。宣伝費等もかなり入ってますから。その為に最近はプレハブの方が高い。
でまあ、土地の傾斜とかなんとかかんとか。そんなものは同一品ではどうにもならないので、土地の方をどうにかします。まあ、土を持ったり基礎でどうにかしたりですね。
どうやって出来上がってる品をそのまま使えるかに腐心するんですね。
だから利点としては、ブレハブの家は早い。三ヶ月少々くらいであっちゅーまに出来上がります。それだけ短いと、待ってる人にしてみれば、家賃等助かったりしますしね。
そしてプレハブの家は、デザイン重視。
見た目とかがとてもいい。勿論大工さんにきちんと作ってもらっても同じようにできますよ、ただいかんせん時間かかります。
ですから、善し悪しなんですよね。
ちゃんとしたのを作れば時間がかかる。どうあがいても、八ヶ月から一年近くかかるし。
まあ、土地をどうにかして、後でなんかならない? と言われる方もいますが、ならないはずがないじゃないですか(笑)土台をいじって、そんな長い年月保つはずないじゃーん(笑)
家は一生ものと言われる大きな買い物です。
今友人が一人、家を造り始めました。…あちこち住宅メーカーを周り、回って説明を聞いているうちに、色々なことに疑問が湧き、説明を求めても住宅メーカーは上手く説明すらできない上に、不信感を持ちまくり(笑)
つい建築関係の資格まで取りながら、工務店を探して大工を探し、なんか有名建築デザイナーに家をデザインしてもらって、地元の小さな工務店で家を建てることにしたそうで。
それだけしても、プレハブ住宅と同じくらいの値段でできるんですよね…家。
しかし、家を建てると宣言してから、建てるまでに既に2年が過ぎようとしております。つかデザイン系で時間食い過ぎだ(笑)
そろそろ着工になるはずですから、多分来年の夏か秋くらいにはお家がお目見えするんじゃないかな。
ちょっとそれが今は楽しみだったりします。紹介した大工さん使ってくれてるみたいだしー(笑)凄い今時珍しい腕の良い人なので、それも楽しみの一つだったりします。この間あったら、その大工さん頭抱えてたけど(笑)
まあ、そんな話を年末にするのは、ちゃんと知っておいてほしいなぁ…という前々からの願いもあったんですが。
あと、もう一つ。
カレンダーを配ってる時にちょっとした怖い現実を見たからです。
家を建てる時、その土地を買う時は。いくら建て売りで美しい名前で土地を区画整理して、一見綺麗にしてあったとしても!
その土地が以前はなんだったのかを、是非調べてください!
頼むからしらべてー!
…私が目の当たりにしたのは、大きな昔からある池の一つを潰して、とても夢のある名前をつけて住宅メーカーが土地込みの建て売り販売を始めているというものでした。
その池の周り、今も残ってるけど、お墓と目の前には寺もあってね…。地元でもあんまりこう…良い印象ない池でもあってね…。
まあ、それを横に置いてもだ! 水場を潰して建てた家って…むっちゃくちゃ良くないんですよ! これだけは覚えててー!(←地盤が弱いというのが一番に来るんだけども!(笑))
知らずに買ってしまうんだろうなぁ…あの土地を。うーわー。
ちょっとだけ調べれば分かることでもあります。どうぞ、自衛してくださいねー。
年末の大掃除で頭わいたまま、本日はなっがながとこれまででーす!
ブログ拍手ありがとうございます!
窓ふきで震える腕が、歓喜の震えに変わってキーを打てます!
幸せを分けてくださることに、感謝をv
一日ホントにいっちにち! 天井から柱、梁にいたる所から掃除し始めて、とりあえず大部屋はなんとかしました。
後は台所とか、トイレとか、風呂とか、ピンポイント場所が残ってますよねぇ…。
窓拭きしすぎて、もう腕痛い。
最近の建て売りもしくは、プレハブ住宅というのは、実はしれっと柱とかいうのがほとんどありません。
壁になってます。
なんでかと言うと、ズバリ言えば、経費削減です。まあ企業側の話ですね。
要は、きちんとした柱やきちんとした木材を使った部屋を作ろうとしたら、お金がかかる…という実に分かりやすい図式と、それを作れる技術がない。というこれまた実にわっかりやすい現実があります。
その柱なくして作った壁だって、見えないようにクロス貼ってますからねぇ(笑)何を使ってるのか、住んでる人には実はよく分からないようにしてあります。私らの仕事は、家が出来上がる最終の段階も段階で行ってする仕事でもあるので、大概ある程度のものが見られます。
…時々、ほんと、心底、買った人可哀想になることがあります。
…知らないって怖いな…としみっじみと思うことがあります…あるんですよ、ホントに。
皆さんも家をもし建てるという時は、どうぞほんの少しでもいいから、家の大事なことを知ってください…。これは自衛になりますから!
ほんの一昔前まで、家というのは時間をかければかける程、ちゃんとした家になる。という言葉がありました。
家というのは組み立てるものでも確かにあります。ただ、昔はきちんと大工さんが、デザインに併せて柱を自分達で計り斬り、組み立てる位置を切り込んだりなんかして、それを現場に持っていって組んだり修正したりしていました。
そこそれぞれの土地の歪みや傾斜なんかも、大工さんが考えて作ってくれていたから、昔の家は大工さんの腕が物をいったんですよ。
でも今のブレハブは違います。
材料はプレカットされた工場からの一括品。見えない部分は、合成木材。だから後は組み立てるだけ。なにせデザインはもう決まってます。
大量に同じ物を作れるようにしてあるんですよね。…だから本来は安いはずなんですけど(苦笑)
…まあ、プレハブ住宅の値段は企業が設定しているものですから、それは仕方ない。宣伝費等もかなり入ってますから。その為に最近はプレハブの方が高い。
でまあ、土地の傾斜とかなんとかかんとか。そんなものは同一品ではどうにもならないので、土地の方をどうにかします。まあ、土を持ったり基礎でどうにかしたりですね。
どうやって出来上がってる品をそのまま使えるかに腐心するんですね。
だから利点としては、ブレハブの家は早い。三ヶ月少々くらいであっちゅーまに出来上がります。それだけ短いと、待ってる人にしてみれば、家賃等助かったりしますしね。
そしてプレハブの家は、デザイン重視。
見た目とかがとてもいい。勿論大工さんにきちんと作ってもらっても同じようにできますよ、ただいかんせん時間かかります。
ですから、善し悪しなんですよね。
ちゃんとしたのを作れば時間がかかる。どうあがいても、八ヶ月から一年近くかかるし。
まあ、土地をどうにかして、後でなんかならない? と言われる方もいますが、ならないはずがないじゃないですか(笑)土台をいじって、そんな長い年月保つはずないじゃーん(笑)
家は一生ものと言われる大きな買い物です。
今友人が一人、家を造り始めました。…あちこち住宅メーカーを周り、回って説明を聞いているうちに、色々なことに疑問が湧き、説明を求めても住宅メーカーは上手く説明すらできない上に、不信感を持ちまくり(笑)
つい建築関係の資格まで取りながら、工務店を探して大工を探し、なんか有名建築デザイナーに家をデザインしてもらって、地元の小さな工務店で家を建てることにしたそうで。
それだけしても、プレハブ住宅と同じくらいの値段でできるんですよね…家。
しかし、家を建てると宣言してから、建てるまでに既に2年が過ぎようとしております。つかデザイン系で時間食い過ぎだ(笑)
そろそろ着工になるはずですから、多分来年の夏か秋くらいにはお家がお目見えするんじゃないかな。
ちょっとそれが今は楽しみだったりします。紹介した大工さん使ってくれてるみたいだしー(笑)凄い今時珍しい腕の良い人なので、それも楽しみの一つだったりします。この間あったら、その大工さん頭抱えてたけど(笑)
まあ、そんな話を年末にするのは、ちゃんと知っておいてほしいなぁ…という前々からの願いもあったんですが。
あと、もう一つ。
カレンダーを配ってる時にちょっとした怖い現実を見たからです。
家を建てる時、その土地を買う時は。いくら建て売りで美しい名前で土地を区画整理して、一見綺麗にしてあったとしても!
その土地が以前はなんだったのかを、是非調べてください!
頼むからしらべてー!
…私が目の当たりにしたのは、大きな昔からある池の一つを潰して、とても夢のある名前をつけて住宅メーカーが土地込みの建て売り販売を始めているというものでした。
その池の周り、今も残ってるけど、お墓と目の前には寺もあってね…。地元でもあんまりこう…良い印象ない池でもあってね…。
まあ、それを横に置いてもだ! 水場を潰して建てた家って…むっちゃくちゃ良くないんですよ! これだけは覚えててー!(←地盤が弱いというのが一番に来るんだけども!(笑))
知らずに買ってしまうんだろうなぁ…あの土地を。うーわー。
ちょっとだけ調べれば分かることでもあります。どうぞ、自衛してくださいねー。
年末の大掃除で頭わいたまま、本日はなっがながとこれまででーす!
ブログ拍手ありがとうございます!
窓ふきで震える腕が、歓喜の震えに変わってキーを打てます!
幸せを分けてくださることに、感謝をv
正月ですね。
…はや。
職場の大掃除とカレンダー配りで文字通り走りまくった1日でした。
とりあえず、今年の仕事関係はすす払いも含めて、今日でお終いです。
本当に今年一年、ありがとうございました。
そう言わずにはいられません。仕事ができることは、本当にありがたいことで。特に商売なんぞやっていると、人様の恩恵と寄せてもらえる信頼に頭が下がります。
無事に一年乗り切れたことに、本当に感謝です。
言っておきますが(笑)ここを見てくださっている方々もちゃーんと含まれております。
うん、そういった色んなこと全てが、仕事にも見事に影響していっておりますしv
まずは、本当に乗りきった一年に、感謝しきりです。
ありがとうございました。
まだ今年は三日程残ってますしね。
残りの日にちは…考えたくないけども、年賀状作ったりとか家の掃除とかでブッ潰れます(笑)そうこの家の掃除が!掃除がー(笑)
もうちょっと頑張りますー。
上手く時間作って、作業できるといいんだけどなぁ。
さて眠気がピーク!
簡単ですが、本日はこれくらいにいたしますー!
ブログ拍手ありがとうございます!
ネタへのエールととって!(笑)温めて卵から孵させてみせます(笑)
本当に力になりますv
…はや。
職場の大掃除とカレンダー配りで文字通り走りまくった1日でした。
とりあえず、今年の仕事関係はすす払いも含めて、今日でお終いです。
本当に今年一年、ありがとうございました。
そう言わずにはいられません。仕事ができることは、本当にありがたいことで。特に商売なんぞやっていると、人様の恩恵と寄せてもらえる信頼に頭が下がります。
無事に一年乗り切れたことに、本当に感謝です。
言っておきますが(笑)ここを見てくださっている方々もちゃーんと含まれております。
うん、そういった色んなこと全てが、仕事にも見事に影響していっておりますしv
まずは、本当に乗りきった一年に、感謝しきりです。
ありがとうございました。
まだ今年は三日程残ってますしね。
残りの日にちは…考えたくないけども、年賀状作ったりとか家の掃除とかでブッ潰れます(笑)そうこの家の掃除が!掃除がー(笑)
もうちょっと頑張りますー。
上手く時間作って、作業できるといいんだけどなぁ。
さて眠気がピーク!
簡単ですが、本日はこれくらいにいたしますー!
ブログ拍手ありがとうございます!
ネタへのエールととって!(笑)温めて卵から孵させてみせます(笑)
本当に力になりますv
カレンダー
プロフィール
HN:
ほしづき さき
性別:
女性
自己紹介:
活字がなくては生きていけず。
日本文化にひたりまくり。
年期の入った刀好き。
どおりで、落ちた先は緑髪の剣士よ…(笑)
日本文化にひたりまくり。
年期の入った刀好き。
どおりで、落ちた先は緑髪の剣士よ…(笑)
カウンター
アクセス解析