いろーんな「こうかい」展開中!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
歩いて数分という施設で、昨日から今日にかけて産経展なるものがあってまして。
最新技術のロボットの紹介と動きを見せてくれる実演なんてものがありました。

行くよね。行くに決まってるよね! ロボットとか大好きさフランキー!←大きく違う
まあ15分くらいで、民謡踊ったり四つんばいで歩いたり、しゃがんで歩いたりするロボットを見てきました。お、面白かった。何が面白いって、実際動くロボットの関節の動きと足の曲がり方。映像で見るより、興味深かったです。ので、写メ(笑)
今の最新技術のロボットは時々テレビなんかでも紹介される、もう人間に近く作られている女性型とかそんなのですが、これはパト○イバー型の二世代前の代物なんだそうです。
身長158センチ体重58キロ。
限りなく私達に近い体型と体重というのが、なんかもう(笑)たまらん。
見た瞬間、ホントにパト○イバー思い出しました。
ホントにその為だけに行ったので、普通にロボット達をおこちゃまに紛れまくって見て帰ってきましたけどね(笑)行って帰ってきて正味四十分くらい。短い時間だったけども、良い物見られたv
こんばんは、夜は映画見てきました。
日曜だからというのもあるのかもしれないし、小さいホールになってる…というのもあるにしても、八割型埋まってました座席。
凄い人気だなぁ! SW! しかも今回は傍に小さな子供達が座ってて、楽しそうに笑い声を最初から上げたりなんかしてくれて、その声を聞けた私の方までホント嬉しかったです。
久しぶりに落ち着いて見られたからか、なんかもう、端々に目がいって最初に見た時と同じくらい楽しかったです!
ナミさんがやっぱり可愛かったなぁv
明日からの一週間、頑張って乗り切れそうですー! 英気もらったぞーv
2月は仕事が落ち着くこと請け合いなので、気合い入れていこう!
あれだ、毎年の2月といえば…のヤツも、フラグが立つから口にしない!(笑)そうやって乗りきろうと思います!
ではー、本日はこれまででーす!
ブログ拍手ありがとうございます!
柔らかい物こそ心します(笑)口がきけない時に、啖呵切られると時々憎たらしくなる歯科医ですが、褒められると照れるますよ! 本当にありがとうございましたーv
レス不要に甘えて一言返信でしたv
最新技術のロボットの紹介と動きを見せてくれる実演なんてものがありました。
行くよね。行くに決まってるよね! ロボットとか大好きさフランキー!←大きく違う
まあ15分くらいで、民謡踊ったり四つんばいで歩いたり、しゃがんで歩いたりするロボットを見てきました。お、面白かった。何が面白いって、実際動くロボットの関節の動きと足の曲がり方。映像で見るより、興味深かったです。ので、写メ(笑)
今の最新技術のロボットは時々テレビなんかでも紹介される、もう人間に近く作られている女性型とかそんなのですが、これはパト○イバー型の二世代前の代物なんだそうです。
身長158センチ体重58キロ。
限りなく私達に近い体型と体重というのが、なんかもう(笑)たまらん。
見た瞬間、ホントにパト○イバー思い出しました。
ホントにその為だけに行ったので、普通にロボット達をおこちゃまに紛れまくって見て帰ってきましたけどね(笑)行って帰ってきて正味四十分くらい。短い時間だったけども、良い物見られたv
こんばんは、夜は映画見てきました。
日曜だからというのもあるのかもしれないし、小さいホールになってる…というのもあるにしても、八割型埋まってました座席。
凄い人気だなぁ! SW! しかも今回は傍に小さな子供達が座ってて、楽しそうに笑い声を最初から上げたりなんかしてくれて、その声を聞けた私の方までホント嬉しかったです。
久しぶりに落ち着いて見られたからか、なんかもう、端々に目がいって最初に見た時と同じくらい楽しかったです!
ナミさんがやっぱり可愛かったなぁv
明日からの一週間、頑張って乗り切れそうですー! 英気もらったぞーv
2月は仕事が落ち着くこと請け合いなので、気合い入れていこう!
あれだ、毎年の2月といえば…のヤツも、フラグが立つから口にしない!(笑)そうやって乗りきろうと思います!
ではー、本日はこれまででーす!
ブログ拍手ありがとうございます!
柔らかい物こそ心します(笑)口がきけない時に、啖呵切られると時々憎たらしくなる歯科医ですが、褒められると照れるますよ! 本当にありがとうございましたーv
レス不要に甘えて一言返信でしたv
PR
朝、食パンを食べていたら、歯が落ちました。
いや違うな…、歯の詰め物…というか被せ物が落ちたんです。
食パンで。
一番奥の歯。何か食べるのに一番重要な場所が!
やべっ、これはヤバイ! ご飯もまともに食べられないーっ!
というわけで、仕事の合間に予約を入れ、抜け出してくっつけに行くことにしました。
外れただけだから、付ければ大丈夫だろう、と思いまして。急いで行ってみたところ、まず受付のお姉さんが言いますよね、
「あら、今日はどうされました?」
にっこり笑って持ってきた被せ物の銀色の物体を見せると、お姉さんも笑っております。
すぐに中に案内され、やってきた掛かり付け医。…昔から見てくれているからというわけでもなく、この歯医者さん、腕はピカ1なんだけども口が悪い。
まあ、それはお互い様。
取れた歯と奥の実歯を検分し、歯医者はおもむろに言いました。
「あのね、ほしさん。あんたこれくっつければいいと思って来たでしょ」
「はい」
それ以外に何がある。と思って首を傾げていると、歯医者さんは思い切り溜息をついて肩を落としました。
「ダメ」
「え?」
「くっつけられない」
「なんで?」
「そりゃあんた、被せ物取れた時、下の歯ごと砕いて取れてるからに決まってるじゃないの。ついでに、一部虫喰ってる、詰め物の中の方だから少し浮いてたか?」
…うん、実は浮いてたのは知ってた。
なんか前にそんなこと日誌にも書いた記憶ある、あれから歯医者行ってなかったよねぇ…。
「で、その奧から最後の親知らずが少し生えかけてるときた」
「……結論を言いますと?」
「レントゲン取って、全てやり直しだこの野郎! 下の歯ごと取れててくっつけられるか!!」
そんなわけで、ちょっとだけ歯医者通いが決定しました。
他の歯は今回は砕けてなかったので、まあ大丈夫。よかった!
…しっかし、弱いにも程があるよ、己の歯よ…orz
いくらなんでも、被せ物が普通に食パン食べてて下の歯ごと砕けて取れなくてもいいじゃんか…。痛みがないことだけが救いです。つってもー、もう神経抜いてる歯だしねー! 痛まないのは当然か!
歯が弱いのは、どうやら覚醒遺伝というものらしく。実際、歯医者にもそう言われました。なにせ私の歯はエナメルがほっとんどないらしい。
妹も似たようなもんなんですが、それはもう母親のお腹の中にいるときの問題だもんなぁ。
私ら以外は一族皆して恐ろしく歯が丈夫なのになぁ。
唯一歯が弱かった人が、母親の母親、つまり母方の私の祖母なんですな。覚醒遺伝って怖いわぁ。
でも歯はとても大切ですよ、皆さんも大事にケアしてくださいねー!
私は当分、ガムとかまで禁止になりましたー!わはははははははははははは…硬い物は言わずもがな禁止だってさ。ちぇぇ。
こんばんは、毎日毎日なんだかんだとやっております。
勝手悪くて仕方ない。
結局仕事関係のゴタゴタがちょろっと昼過ぎから勃発して、映画も行き損ねてしまいましたしねぇ。
重なる時には重なるもんですねぇ。
丁度良いので、ダイエットの身方にして、食事にも気をつけたいと思いますよ。何もかもが繋がってるのさ!
そんな今日の一コマを書き記し(笑)本日はこれまでにいたしますー!
ブログ拍手ありがとうございました!
痛みに負けない心強さを戴きました!
本当にありがとう!
レスは下に畳んでおきますーv
いや違うな…、歯の詰め物…というか被せ物が落ちたんです。
食パンで。
一番奥の歯。何か食べるのに一番重要な場所が!
やべっ、これはヤバイ! ご飯もまともに食べられないーっ!
というわけで、仕事の合間に予約を入れ、抜け出してくっつけに行くことにしました。
外れただけだから、付ければ大丈夫だろう、と思いまして。急いで行ってみたところ、まず受付のお姉さんが言いますよね、
「あら、今日はどうされました?」
にっこり笑って持ってきた被せ物の銀色の物体を見せると、お姉さんも笑っております。
すぐに中に案内され、やってきた掛かり付け医。…昔から見てくれているからというわけでもなく、この歯医者さん、腕はピカ1なんだけども口が悪い。
まあ、それはお互い様。
取れた歯と奥の実歯を検分し、歯医者はおもむろに言いました。
「あのね、ほしさん。あんたこれくっつければいいと思って来たでしょ」
「はい」
それ以外に何がある。と思って首を傾げていると、歯医者さんは思い切り溜息をついて肩を落としました。
「ダメ」
「え?」
「くっつけられない」
「なんで?」
「そりゃあんた、被せ物取れた時、下の歯ごと砕いて取れてるからに決まってるじゃないの。ついでに、一部虫喰ってる、詰め物の中の方だから少し浮いてたか?」
…うん、実は浮いてたのは知ってた。
なんか前にそんなこと日誌にも書いた記憶ある、あれから歯医者行ってなかったよねぇ…。
「で、その奧から最後の親知らずが少し生えかけてるときた」
「……結論を言いますと?」
「レントゲン取って、全てやり直しだこの野郎! 下の歯ごと取れててくっつけられるか!!」
そんなわけで、ちょっとだけ歯医者通いが決定しました。
他の歯は今回は砕けてなかったので、まあ大丈夫。よかった!
…しっかし、弱いにも程があるよ、己の歯よ…orz
いくらなんでも、被せ物が普通に食パン食べてて下の歯ごと砕けて取れなくてもいいじゃんか…。痛みがないことだけが救いです。つってもー、もう神経抜いてる歯だしねー! 痛まないのは当然か!
歯が弱いのは、どうやら覚醒遺伝というものらしく。実際、歯医者にもそう言われました。なにせ私の歯はエナメルがほっとんどないらしい。
妹も似たようなもんなんですが、それはもう母親のお腹の中にいるときの問題だもんなぁ。
私ら以外は一族皆して恐ろしく歯が丈夫なのになぁ。
唯一歯が弱かった人が、母親の母親、つまり母方の私の祖母なんですな。覚醒遺伝って怖いわぁ。
でも歯はとても大切ですよ、皆さんも大事にケアしてくださいねー!
私は当分、ガムとかまで禁止になりましたー!わはははははははははははは…硬い物は言わずもがな禁止だってさ。ちぇぇ。
こんばんは、毎日毎日なんだかんだとやっております。
勝手悪くて仕方ない。
結局仕事関係のゴタゴタがちょろっと昼過ぎから勃発して、映画も行き損ねてしまいましたしねぇ。
重なる時には重なるもんですねぇ。
丁度良いので、ダイエットの身方にして、食事にも気をつけたいと思いますよ。何もかもが繋がってるのさ!
そんな今日の一コマを書き記し(笑)本日はこれまでにいたしますー!
ブログ拍手ありがとうございました!
痛みに負けない心強さを戴きました!
本当にありがとう!
レスは下に畳んでおきますーv
明日頑張れば、1月終わる。
早いですねぇ! もう一月終わっちゃうんだ!
…と多分言い続けて、また一年が終わるんでしょうね。いかん、朝起きられなくて寝てる場合ではないーっ!←どうやら寝坊したらしい
今10時から11時の間就寝、遅くとも5時起床という、なんかもうとんでもなく健全な生活しております。
睡眠削るなんて、体力的にも年齢的にも無理無理無理。
しかも、以前から言っていたように、どうも膝の具合が大阪から帰ってのち、ずっとわずかに痛いときた。
大阪や東京の地下鉄とかの階段が、とても私の膝には悪く作用するらしく、あちらの階段を下りたりしてると膝がてきめん痛むんですが(T_T)←どんだけ年なの。
階段上り下りしなければ、別段どうもなかったはずなのに、今回は帰ってからもずーっとにぶーく痛みが残っているんでございます。
まあ、たいしたことはないんだけど(;^_^A だから余計行動起こしづらいんですが(笑)
以前ちゃんと病院行った時には。まあ、大丈夫だよ、別段そう悪くはないよ、と診断もらってたんですけどねぇ…。
でまあ、病院行けよ、と皆に言われてるのでまた行かなきゃかなぁ…と思いはすれど、行く暇がどうにも見つけられずにずるずる来ました。
そしてふと、そういや最近ちょっと太った…のも原因か? と考え、その推察を述べてみた所。
「現実逃避してないで、行けや病院」
と一蹴されました。けど太ったのも一因はあるはずT_T ダイエットしなければ…orz
しかし、それだけとは確かに考えづらい。
なんでかなぁ? 膝に悪いことはあんまりしてないよなぁ…とここ数日、仕事しつつ考えていてふと気付きました。
…私の仕事、1日中作業で躰動かしているじゃありませんか。
しかも、私は特に。
ひんっぱんに、ヒンズースクワットと同じ動きでしゃがんだり立ったりを繰り返している!!
愕然。
膝にそれは一番負担じゃないかい?
少し動きを考えてみたいと思います。…しかも両膝なんだよねー(笑)わははははははは…病院行きます、はい。
こんばんは、最近真面目に日誌書いております。というか、短い時間で書いてる割には長くなってるのは、絶対拍手効果だと思います。
いつも本当にありがとうございます! ホント励みになる!
頑張ろう、と思わせて貰えるのは本当にありがたいです。
そんなわけで、明日は寝坊せずに、もうちょっとまともに朝から動けるように頑張りますー(笑)
ではー、自分のことを書き連ねて(笑)本日はこれまででーす!
ブログ拍手、ありがとうございました!
真面目に愛!
早いですねぇ! もう一月終わっちゃうんだ!
…と多分言い続けて、また一年が終わるんでしょうね。いかん、朝起きられなくて寝てる場合ではないーっ!←どうやら寝坊したらしい
今10時から11時の間就寝、遅くとも5時起床という、なんかもうとんでもなく健全な生活しております。
睡眠削るなんて、体力的にも年齢的にも無理無理無理。
しかも、以前から言っていたように、どうも膝の具合が大阪から帰ってのち、ずっとわずかに痛いときた。
大阪や東京の地下鉄とかの階段が、とても私の膝には悪く作用するらしく、あちらの階段を下りたりしてると膝がてきめん痛むんですが(T_T)←どんだけ年なの。
階段上り下りしなければ、別段どうもなかったはずなのに、今回は帰ってからもずーっとにぶーく痛みが残っているんでございます。
まあ、たいしたことはないんだけど(;^_^A だから余計行動起こしづらいんですが(笑)
以前ちゃんと病院行った時には。まあ、大丈夫だよ、別段そう悪くはないよ、と診断もらってたんですけどねぇ…。
でまあ、病院行けよ、と皆に言われてるのでまた行かなきゃかなぁ…と思いはすれど、行く暇がどうにも見つけられずにずるずる来ました。
そしてふと、そういや最近ちょっと太った…のも原因か? と考え、その推察を述べてみた所。
「現実逃避してないで、行けや病院」
と一蹴されました。けど太ったのも一因はあるはずT_T ダイエットしなければ…orz
しかし、それだけとは確かに考えづらい。
なんでかなぁ? 膝に悪いことはあんまりしてないよなぁ…とここ数日、仕事しつつ考えていてふと気付きました。
…私の仕事、1日中作業で躰動かしているじゃありませんか。
しかも、私は特に。
ひんっぱんに、ヒンズースクワットと同じ動きでしゃがんだり立ったりを繰り返している!!
愕然。
膝にそれは一番負担じゃないかい?
少し動きを考えてみたいと思います。…しかも両膝なんだよねー(笑)わははははははは…病院行きます、はい。
こんばんは、最近真面目に日誌書いております。というか、短い時間で書いてる割には長くなってるのは、絶対拍手効果だと思います。
いつも本当にありがとうございます! ホント励みになる!
頑張ろう、と思わせて貰えるのは本当にありがたいです。
そんなわけで、明日は寝坊せずに、もうちょっとまともに朝から動けるように頑張りますー(笑)
ではー、自分のことを書き連ねて(笑)本日はこれまででーす!
ブログ拍手、ありがとうございました!
真面目に愛!
地元の映画館!
やっと今週末から、夜の7時台で上映してくれるー! もう1日1回上映だけど! そんなのもう先週からそうだけど!T_T
でもその先週から今週まで、1日1回上映の時間が4時5分って! そんな時間って! まっったく見にいくことができない時間ってーーーーーーっ!
そんな風に悶えておりました。
なにせ、公開初日から、まったく夜上映をしてくれなかったんです。夕方6時10分が最終…という、行けるか!行けても、仕事早めに切り上げてだっ! という状態で…まあ前の二度は休みの時とかを利用して行ったわけですよ。でもなかなか難しくて!
ここしばらくは、土曜とかを狙っても見てたんですが、さすがに4時だと、仕事してる時間で行けるわけがないじゃないですか。
土曜休みじゃない日々だったもんなぁ!
で、日曜は日曜で潰れてることも多いし…orz
けど前売りが一枚残ってるんです。二枚しか買ってなかったのに、一枚残ってる…だって今までは映画料金が安い日に見にいってたんだもん(笑)
前売りより安い時に前売り使う気にはならないじゃないですか(笑)
そんなわけで、まだ使ってない前売りを使う機会を探しまくっていたら、ようやく映画館が私でも残業しなければ走って滑り込める時間を設定してくれました。
土曜なら残業せずに、少し早めに終わるなんてこともできるはずだしーvv
なんにしろ、そろそろ上映も終わりそうな気配なんで、その前に是非とももう一度! 映画には行きたいと思います!
ルフィの格好良さとゾロの格好良さを意地でも見るんだ!←見事
こんばんは、案の定仕事がカオスってます。
なのに、私の助手をしてくれているパートのカッチンが休みときました。子供が熱出したら仕方ないよね、と思ったら明日は明日で参観日なんだそうで…うふふ…と遠い目をしてしまってます。
一人でできないわけじゃないし別段だからどうということもないけども、そりゃ手伝ってもらって二人でするのと一人でするのとでは時間が違いますよねぇ。
…そんなわけで、さすが月末残業となっておりました。
まあ、今週も土曜は仕事さ!日曜に仕事にならないように、気合いを入れまくってやってきます。
そうそう、いつでもネットできたら…といった時に教えてもらっていたんですが。リンゴちゃんが、新しい代物を今日発表してくれておりました。
私は完全無欠のMacユーザー。これしか使ったことないんですパソ。
日本版は6月くらい…とかありましたが、なんか発表されたのを見て、欲しいようなそうでないような…と実に微妙な気分になったのはなんでだろう?(笑)
実物を触れるようになったら、ちょっと見てから考えようと思います。
つか、パソコンの師匠達とか買いそうだから、見せてくれたら嬉しいなぁ!←他力本願
ちらっと私信してみます。
あと、昨日のバトンに反応ありがとうございました(笑)
拍手もありがとうございますv
Sさん、万が一のその時にはこっそり…orz
確率かなり低いですけどね…ははははははははははは←笑って終わらせとけ!
実は私は映画とかのノベライズとかは、ほっとんど読みません。似たような理由から、翻訳小説も実にものを選びます。
大概のものは読むんですが、どうも読みにくいのが多くてですねぇ…はははは。
小説というよりも、粗筋みたいな感じですからねぇ、あれは。
やっぱり漫画なんかの原作がある本は、原作を壊さないことを重視してますよね。ストーリーの補完くらい、みたいな。もしくは映画なら、映画を見たこと前提! みたいな。
なのでそれらを文字にした時には、ストーリーを重点にして、万人に分かるようにしているのか粗筋にちょっと付け足したようなものが多く、書き手さんの個性を無くしているからか、ほんと私には読みにくかったりして…はははは。
いや、だからこそ、万人が読める。というのは分かるんですがぁ…これはもう、単なる個人の拘りなんでしょうけどー。その分善し悪しが出ますよね(笑)
同じ理由から、翻訳本も苦手です。
恐ろしく上手い翻訳本も確かに沢山あるんです! なので、そういうのは快調に快く読むんですがぁ…。
原文を忠実にしすぎて読みづらいとか、翻訳者との相性もあるのか、ちょっと読みにくいものも多々。なので、翻訳関係の本は、とにかく読めるか読めないかを確かめてから読むという感じになってますよね。
読み出したら最後まで読んでしまうので、できるだけ苦痛に感じないのを選んでる(笑)
…そんなわけで、実はハリ○タも苦手だったりします。あれは翻訳者と相性会わなかった…orz
…こういうの書いてたら本が読みたくなって困りますね(笑)その前に自分も書けという…。
エー、自業自得になってきましたので、今日はこの辺りにしておます!(笑)
ではー、本日はこれまででーすv
ブログ拍手に一言!本当にありがとうございましたーv
一つ一つを励みに飛んでいけるように頑張りますv
やっと今週末から、夜の7時台で上映してくれるー! もう1日1回上映だけど! そんなのもう先週からそうだけど!T_T
でもその先週から今週まで、1日1回上映の時間が4時5分って! そんな時間って! まっったく見にいくことができない時間ってーーーーーーっ!
そんな風に悶えておりました。
なにせ、公開初日から、まったく夜上映をしてくれなかったんです。夕方6時10分が最終…という、行けるか!行けても、仕事早めに切り上げてだっ! という状態で…まあ前の二度は休みの時とかを利用して行ったわけですよ。でもなかなか難しくて!
ここしばらくは、土曜とかを狙っても見てたんですが、さすがに4時だと、仕事してる時間で行けるわけがないじゃないですか。
土曜休みじゃない日々だったもんなぁ!
で、日曜は日曜で潰れてることも多いし…orz
けど前売りが一枚残ってるんです。二枚しか買ってなかったのに、一枚残ってる…だって今までは映画料金が安い日に見にいってたんだもん(笑)
前売りより安い時に前売り使う気にはならないじゃないですか(笑)
そんなわけで、まだ使ってない前売りを使う機会を探しまくっていたら、ようやく映画館が私でも残業しなければ走って滑り込める時間を設定してくれました。
土曜なら残業せずに、少し早めに終わるなんてこともできるはずだしーvv
なんにしろ、そろそろ上映も終わりそうな気配なんで、その前に是非とももう一度! 映画には行きたいと思います!
ルフィの格好良さとゾロの格好良さを意地でも見るんだ!←見事
こんばんは、案の定仕事がカオスってます。
なのに、私の助手をしてくれているパートのカッチンが休みときました。子供が熱出したら仕方ないよね、と思ったら明日は明日で参観日なんだそうで…うふふ…と遠い目をしてしまってます。
一人でできないわけじゃないし別段だからどうということもないけども、そりゃ手伝ってもらって二人でするのと一人でするのとでは時間が違いますよねぇ。
…そんなわけで、さすが月末残業となっておりました。
まあ、今週も土曜は仕事さ!日曜に仕事にならないように、気合いを入れまくってやってきます。
そうそう、いつでもネットできたら…といった時に教えてもらっていたんですが。リンゴちゃんが、新しい代物を今日発表してくれておりました。
私は完全無欠のMacユーザー。これしか使ったことないんですパソ。
日本版は6月くらい…とかありましたが、なんか発表されたのを見て、欲しいようなそうでないような…と実に微妙な気分になったのはなんでだろう?(笑)
実物を触れるようになったら、ちょっと見てから考えようと思います。
つか、パソコンの師匠達とか買いそうだから、見せてくれたら嬉しいなぁ!←他力本願
ちらっと私信してみます。
あと、昨日のバトンに反応ありがとうございました(笑)
拍手もありがとうございますv
Sさん、万が一のその時にはこっそり…orz
確率かなり低いですけどね…ははははははははははは←笑って終わらせとけ!
実は私は映画とかのノベライズとかは、ほっとんど読みません。似たような理由から、翻訳小説も実にものを選びます。
大概のものは読むんですが、どうも読みにくいのが多くてですねぇ…はははは。
小説というよりも、粗筋みたいな感じですからねぇ、あれは。
やっぱり漫画なんかの原作がある本は、原作を壊さないことを重視してますよね。ストーリーの補完くらい、みたいな。もしくは映画なら、映画を見たこと前提! みたいな。
なのでそれらを文字にした時には、ストーリーを重点にして、万人に分かるようにしているのか粗筋にちょっと付け足したようなものが多く、書き手さんの個性を無くしているからか、ほんと私には読みにくかったりして…はははは。
いや、だからこそ、万人が読める。というのは分かるんですがぁ…これはもう、単なる個人の拘りなんでしょうけどー。その分善し悪しが出ますよね(笑)
同じ理由から、翻訳本も苦手です。
恐ろしく上手い翻訳本も確かに沢山あるんです! なので、そういうのは快調に快く読むんですがぁ…。
原文を忠実にしすぎて読みづらいとか、翻訳者との相性もあるのか、ちょっと読みにくいものも多々。なので、翻訳関係の本は、とにかく読めるか読めないかを確かめてから読むという感じになってますよね。
読み出したら最後まで読んでしまうので、できるだけ苦痛に感じないのを選んでる(笑)
…そんなわけで、実はハリ○タも苦手だったりします。あれは翻訳者と相性会わなかった…orz
…こういうの書いてたら本が読みたくなって困りますね(笑)その前に自分も書けという…。
エー、自業自得になってきましたので、今日はこの辺りにしておます!(笑)
ではー、本日はこれまででーすv
ブログ拍手に一言!本当にありがとうございましたーv
一つ一つを励みに飛んでいけるように頑張りますv
そういえば、昨日の叫んでいた本のタイトルですが(笑)あれで何の小説なのか分かった人は凄いよなぁ、同類だー! と後からしみじみと考えてしまいましたよね。
引き続きときめきを探しております、こんばんは。
ずいっっぶんと以前にいただいたバトン、答えられずにずーーーっと引き延ばしていたのを今になって取り出すこの度胸(笑)
いったいいつもらったんだったっけなぁ…(;^_^A
遅くなってすみません、『Dag en nacht』の流音さんからいただいておりました!
とりあえず、やってみたいと思います!
【絵描きさん&字書きさんバトン!!】
1、いつもどうやってアイデアをだしてますか?
絞り出し(笑)
原作読みまくるのが一番多いです。
あとはドライブ!
もしくは天から降ってくるのを待ってます。ふとした時に思いつく、もしくは湧いてくるのが一番多いです。
たまに音楽聞いてるといきなりシーンが展開したりしますけど、大体戦闘とかしてて形にならない…くそう。
2、アイデアが出やすい場所は?オススメがあったら教えてください♪
車です。
ドライブ中が一番多いかな。バスとかはアウト(笑)狭い空間がいいらしいです。
あとはもう、本当にランダム。時と場所を選ばないのが困りもの。
オススメあったら、どなたか教えてください!←切実
3、作品を仕上げるのにどのくらいかかりますか?
もっの凄く書くモノによります。
早いものは1日とか数時間でちゃっちゃか書いてしまうし、遅いものは数ヶ月かけてたりします。
基本書くのは早いらしいんですが、詰まって止まったら流れるまでに時間がかかりすぎる…orz
4、今までで一番嬉しかった感想は?
感想はもう、本当にどれもこれも嬉しいです!
一番って決められないです。
感想を書いてやろうというその気持ち一つで、本当にもう天にも昇りますよ!
本当にありがとうございます。
5、尊敬する人は?
このゾロサン世界にいる方々は全て尊敬します。ほんと、皆様凄すぎて見習いたい!
6、目標とかありますか?
もの凄く私的なこと言えば、今年中に連載終わらせる。
新しい話も書きたい。
そして、切実に時間を作ってもっとまともに話が書けるようになりたい。←それは願望
目標とは違うけども、あれだ、誤字脱字が少しでも減るように間違いを己で見つけられるようになりたい…orz
7、今書きたいジャンルは?
ジャンル? ゾロサンのみでいきます(笑)
実は原作を小説にするとかいうのをちょっとやってみたい…しないけど。もし万が一したとしても、絶対表には出さないけど!!
…落ち込むだけなのは目に見えている(笑)
8、回してくれた人の作品どう思う?
凄く楽しいです♪
沢山お話かかれてますし、サンジが大人っぽくゾロをきちんと誘導してるのがたまりません(笑)
9、お疲れ様でした♪
ありがとうございました。こんなんでいいんでしょうか?(笑)
10、最後に回したい絵描きさ&字書きさんをどうぞ♪
さすがにあまりにも遅くなりました。しかもどこに回ってるかもわからない…ので、アンカーで!
なんか当たり障り無く、こんな感じになりましたー。
流音さんありがとうございました!
また遊んでやってくださいねーv
では、本日はこれまででーす!
ブログ拍手ありがとうございます!
その拍手にはときめき意外のなにものをも見つけられないです!
本当に幸せになりますvv
引き続きときめきを探しております、こんばんは。
ずいっっぶんと以前にいただいたバトン、答えられずにずーーーっと引き延ばしていたのを今になって取り出すこの度胸(笑)
いったいいつもらったんだったっけなぁ…(;^_^A
遅くなってすみません、『Dag en nacht』の流音さんからいただいておりました!
とりあえず、やってみたいと思います!
【絵描きさん&字書きさんバトン!!】
1、いつもどうやってアイデアをだしてますか?
絞り出し(笑)
原作読みまくるのが一番多いです。
あとはドライブ!
もしくは天から降ってくるのを待ってます。ふとした時に思いつく、もしくは湧いてくるのが一番多いです。
たまに音楽聞いてるといきなりシーンが展開したりしますけど、大体戦闘とかしてて形にならない…くそう。
2、アイデアが出やすい場所は?オススメがあったら教えてください♪
車です。
ドライブ中が一番多いかな。バスとかはアウト(笑)狭い空間がいいらしいです。
あとはもう、本当にランダム。時と場所を選ばないのが困りもの。
オススメあったら、どなたか教えてください!←切実
3、作品を仕上げるのにどのくらいかかりますか?
もっの凄く書くモノによります。
早いものは1日とか数時間でちゃっちゃか書いてしまうし、遅いものは数ヶ月かけてたりします。
基本書くのは早いらしいんですが、詰まって止まったら流れるまでに時間がかかりすぎる…orz
4、今までで一番嬉しかった感想は?
感想はもう、本当にどれもこれも嬉しいです!
一番って決められないです。
感想を書いてやろうというその気持ち一つで、本当にもう天にも昇りますよ!
本当にありがとうございます。
5、尊敬する人は?
このゾロサン世界にいる方々は全て尊敬します。ほんと、皆様凄すぎて見習いたい!
6、目標とかありますか?
もの凄く私的なこと言えば、今年中に連載終わらせる。
新しい話も書きたい。
そして、切実に時間を作ってもっとまともに話が書けるようになりたい。←それは願望
目標とは違うけども、あれだ、誤字脱字が少しでも減るように間違いを己で見つけられるようになりたい…orz
7、今書きたいジャンルは?
ジャンル? ゾロサンのみでいきます(笑)
実は原作を小説にするとかいうのをちょっとやってみたい…しないけど。もし万が一したとしても、絶対表には出さないけど!!
…落ち込むだけなのは目に見えている(笑)
8、回してくれた人の作品どう思う?
凄く楽しいです♪
沢山お話かかれてますし、サンジが大人っぽくゾロをきちんと誘導してるのがたまりません(笑)
9、お疲れ様でした♪
ありがとうございました。こんなんでいいんでしょうか?(笑)
10、最後に回したい絵描きさ&字書きさんをどうぞ♪
さすがにあまりにも遅くなりました。しかもどこに回ってるかもわからない…ので、アンカーで!
なんか当たり障り無く、こんな感じになりましたー。
流音さんありがとうございました!
また遊んでやってくださいねーv
では、本日はこれまででーす!
ブログ拍手ありがとうございます!
その拍手にはときめき意外のなにものをも見つけられないです!
本当に幸せになりますvv
カレンダー
プロフィール
HN:
ほしづき さき
性別:
女性
自己紹介:
活字がなくては生きていけず。
日本文化にひたりまくり。
年期の入った刀好き。
どおりで、落ちた先は緑髪の剣士よ…(笑)
日本文化にひたりまくり。
年期の入った刀好き。
どおりで、落ちた先は緑髪の剣士よ…(笑)
カウンター
アクセス解析